ビジネスホテルで渡されたこの鍵格好よすぎィィィィィィィ

|
|
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:19:23.727 ID:/WuyI0phr.net
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:19:55.000 ID:hl/Ct/zs0.net
カッコE
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:21:02.393 ID:/WuyI0phr.net
>>3
だよな‼
記念にもって帰りたい位だわ
しないけど
だよな‼
記念にもって帰りたい位だわ
しないけど
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:20:52.778 ID:F7i8O069a.net
これ外から簡単に開けられるやん
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:20:18.096 ID:UCxv55oE0.net
おしゃれだけど鍵としてはものすごく無能だから気をつけてね
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:22:15.297 ID:/WuyI0phr.net
>>5
いや逆にこう言うのほど偽造ムズいらしいぞ
いや逆にこう言うのほど偽造ムズいらしいぞ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:25:59.191 ID:SHrY7vkua.net
>>12
どこソースよ
こんなん針金で簡単に複製できるわ
どこソースよ
こんなん針金で簡単に複製できるわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:26:51.191 ID:bAmUYEX8M.net
>>12
鍵の偽造よりもピッキングが簡単そう
鍵の偽造よりもピッキングが簡単そう
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:21:12.141 ID:D0UDb/bpr.net
素人でも開けれそう
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:21:43.456 ID:Mmeg3wHP0.net
朝起きたら荷物全部無くなってるに一ペソ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:22:24.333 ID:AAZ5YX9O0.net
古い鍵の形した電子ロックって可能性もあるだろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:22:35.893 ID:yJ1pN3tL0.net
防犯性ゴミだけど格好いいよな浪漫がある
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:22:58.632 ID:DhfhV1O00.net
実は先端にIC入ってる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:24:07.667 ID:mnclSxEo0.net
キーホルダーにしたい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:29:05.478 ID:Fv/OnOED0.net
ふた山なんで一瞬で開けれるわ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:31:14.379 ID:/WuyI0phr.net
いやさすがに今まで何の問題も無かったから使われてんだろうし問題ねーだろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:34:34.561 ID:aVyq8XLV0.net
芸人が話してたぞ
住んでるアパートがマリオに出て来る鍵を使ってて実はそれは5種類しかないって
そこのアパート6室あるから試しに別の部屋を開けたら開いたんだと
住んでるアパートがマリオに出て来る鍵を使ってて実はそれは5種類しかないって
そこのアパート6室あるから試しに別の部屋を開けたら開いたんだと
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:35:24.990 ID:mNu2uAlXa.net
他の部屋もその鍵で開きそう
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:36:36.582 ID:/WuyI0phr.net
怖いからこのホテルのレビュー見てみるわ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:36:40.705 ID:s0Cx6keF0.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:23:05.051 ID:LnM+950gM.net
これランドマークタワーのホテルの鍵じゃね?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:40:49.204 ID:gw4n/BFwd.net
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:41:23.028 ID:/WuyI0phr.net
>>38
かっけー
かっけー
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 01:03:06.125 ID:Paz99Kk00.net
>>38
おしゃんてぃな見た目はダミーで実は持つところにICチップが
と妄想したけど、これ本当の鍵なんだな
おしゃんてぃな見た目はダミーで実は持つところにICチップが
と妄想したけど、これ本当の鍵なんだな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 01:19:14.114 ID:gw4n/BFwd.net
>>51
鍵穴までは確認しなかったが手に取った感じは普通にアナログの鍵だったぞ
でもこれ無くしたら作り直すのお金かかりそう
鍵穴までは確認しなかったが手に取った感じは普通にアナログの鍵だったぞ
でもこれ無くしたら作り直すのお金かかりそう
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:41:03.044 ID:/WuyI0phr.net
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:48:37.027 ID:/WuyI0phr.net
まぁ今迄使われててそういうトラブルがないってことはそういう事何だろ
それにビジホってドアノブも特殊だから開けにくいんじゃねーの?オートロック?じゃないけど一度閉まればそとからは鍵をドアノブがわりに回さなきゃだめだし
それにビジホってドアノブも特殊だから開けにくいんじゃねーの?オートロック?じゃないけど一度閉まればそとからは鍵をドアノブがわりに回さなきゃだめだし
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:49:47.460 ID:b6MynXHt0.net
ICチップかなんかあるにきまってんだろ
廃れたってことは劣ってことの証明に他ならないのだから
廃れたってことは劣ってことの証明に他ならないのだから
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 01:00:59.540 ID:/WuyI0phr.net
>>43
あーICチップってかそういうのあるだろうな
あーICチップってかそういうのあるだろうな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 01:17:09.091 ID:xFK18plD0.net
ばあちゃん家の勝手口の鍵がこんなんで
合鍵作れないとか言われてた
それが技術的に困難なのか
量産品と企画が違うから受け付けてないだけなのかは知らんが
合鍵作れないとか言われてた
それが技術的に困難なのか
量産品と企画が違うから受け付けてないだけなのかは知らんが
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 00:52:46.298 ID:SAJllu0O0.net
最近はカードキーが多いよな
引用元: ビジホでこういう鍵渡されたんだが…
●オススメ記事●
●関連記事●
- 【悲報】ネッコに育てられたイッヌ、とんでもないことになる【動物スレ】
- ウェイトレス「ステーキの焼き加減はいかがなさいますか?」
- 出木杉くんの自由研究「多奈川の水源から海までを辿り水質の変化を記帳」
- 【朗報】無双8のキャラ、ガチでエッチすぎる
- 【画像大量】いくらなんでもエッロい身体つきしすぎだろクソが……ってなる画像
- みんなが嫌いな「ポジティブ発言」といえば?←すげぇわかるわwwwwwwwwww
- 九州の廃墟で打線組んだwww
- 好きな漫画が一つだけ超ハイクオリティで実写化されるとしたら何選ぶ?
- 彡(^)(^)「ジェノサイド医薬品でお願いします!」
- 【画像あり】100均のツイン色鉛筆で絵を描きます!!!!結果とんでもないことに!?!?
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント
- ななし:2018/08/12(日) 00:58:07
てっきり、渋谷のラブホテルだとばかり思ってたわ
おんなじ鍵使ってるし
- 名無しさん@よも速:2018/08/14(火) 17:01:23
こいつは磁気性でICもなんもない。テレカと似た構造を金属で覆ってるだけ
形そのものはデザインだから鍵穴に入ればどうでもいい
ICにしない理由は書き換え(毎日変わる)のため
ちなみにマジもんのこの形の鍵はシリンダー鍵じゃない
Cリングの組み合わせで断面がそういう形になる溝があって、半回転すると空いたり閉まったりするタイプの錠前が入ってるだけだから、その形をして無くてもそこそこ硬い引掛けがついてるものなら開けられてしまう