野球漫画でデータにはないプレーを駆使して打ち勝つ展開についてどう思う?wwwww
|
|
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:15:25.72 ID:uUv/uV2s0.net
たいていマネージャーメガネが陣頭指揮し最後はコンピューターが解析不能と爆発するエンド
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:16:20.36 ID:QfiMJ2mIa.net
勝率99%とかどうやって出すんだろうな
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:15:50.61 ID:peGvHFfU0.net
言うほどあるか?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:16:21.62 ID:uUv/uV2s0.net
ないっけ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:16:27.60 ID:nKY8VjodC.net
りんぐにかけろぐらいだろ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:16:55.79 ID:XkAN4/ljM.net
おれキャプは最初主人公が駆使してたで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:17:23.86 ID:7VSU0kRc0.net
こいつ・・・戦いながら成長してんのか!
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:17:56.33 ID:kBTM0LCJa.net
>>7
その成長も読んでいるよ クイッ
その成長も読んでいるよ クイッ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:17:30.75 ID:rUUG+wJt0.net
闇雲にやるよりデータ集めてた方が良いに決まってるのに
何故か漫画ってデータ否定するンゴね
何故か漫画ってデータ否定するンゴね
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:26:59.12 ID:eUG6SrYeM.net
>>8
「9分割で投げれるヤツなんてプロでも3人おらんがな」
「コントロールいいって言われてるやつでも4分割」
「酷いのになるとプロでも「ストライクかボールか」しかサインだせんのがおるわ」
とプロ捕手がいう状態やから、そんな漫画みたいなのは不可能なんやろけどなー
球種単位でのあれこれはアリやとは思うが
「9分割で投げれるヤツなんてプロでも3人おらんがな」
「コントロールいいって言われてるやつでも4分割」
「酷いのになるとプロでも「ストライクかボールか」しかサインだせんのがおるわ」
とプロ捕手がいう状態やから、そんな漫画みたいなのは不可能なんやろけどなー
球種単位でのあれこれはアリやとは思うが
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:18:08.61 ID:Eqy2LC5t0.net
キャプテンで見た
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:18:30.43 ID:uUv/uV2s0.net
あの時代で聞いたらなんでも答えてくれるコンピューターってすごいよな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:19:51.73 ID:OswH2FjJ0.net
ミスフルであったわな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:20:01.43 ID:v0DYwUfaa.net
主人公のハチャメチャさと友情パワーはコンピュータには理解できないんやろなあ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:20:34.76 ID:t8gkbhUWd.net
>>17
これすこ
これすこ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:20:24.92 ID:f/ed1TTwd.net
ミスフルでコンピュータ信じすぎてフェンスに激突するの草
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:23:18.31 ID:UcryVBn30.net
悔しさ滲ませ終了パターン
データメガネ「ちくしょうがあああああああ…こんなの、私のデータには存在しなかった!!!!!!!」バタッ
爽やか終了パターン
データメガネ「ふっ…データが全てでは無いってことですね…!」サワヤカニッコリ
ワイ的に終わり方は大概この2つのイメージ
データメガネ「ちくしょうがあああああああ…こんなの、私のデータには存在しなかった!!!!!!!」バタッ
爽やか終了パターン
データメガネ「ふっ…データが全てでは無いってことですね…!」サワヤカニッコリ
ワイ的に終わり方は大概この2つのイメージ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:23:56.09 ID:fymSX4e6d.net
ああいう%ってどういう計算して出してるんや
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:25:35.11 ID:WUgx76C0K.net
>>28
試合をシュミレーションしたとか?
試合をシュミレーションしたとか?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:24:31.55 ID:9FB1zp100.net
既出キャラたちがこれまで以上のパワーを発揮して撃破 ←最初から本気出せやボケ
入院や休学で不在だったデータのない選手(天才)が戻ってきたことで撃破 ←すき
入院や休学で不在だったデータのない選手(天才)が戻ってきたことで撃破 ←すき
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:26:00.92 ID:k+IlwROi0.net
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:27:21.29 ID:yIUT5yih0.net
>>36
キーボードがおかしくないですかね…?
キーボードがおかしくないですかね…?
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:27:48.01 ID:eUG6SrYeM.net
>>36
キーが3000個くらいありそうなんやけど、何や
キーが3000個くらいありそうなんやけど、何や
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:28:24.97 ID:Knd6pXaN0.net
>>36
バカデカキーボードニキ
バカデカキーボードニキ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:29:31.30 ID:gRqWozQB0.net
>>36
でかすぎ草
でかすぎ草
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:37:23.13 ID:mFZMx9Gy0.net
>>36
デカい=すごいの発送すき
デカい=すごいの発送すき
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:40:02.74 ID:yIUT5yih0.net
>>81
守備ならシフトと球種とコースが表示されるんやろ
攻撃なら何球目をどう打てばいいかとか
守備ならシフトと球種とコースが表示されるんやろ
攻撃なら何球目をどう打てばいいかとか
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:40:50.68 ID:gNDOGnrU0.net
>>87
逆にかっこE
逆にかっこE
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:45:33.78 ID:DO3UONko0.net
>>36
ファールで壊れそう
ファールで壊れそう
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:31:13.39 ID:ZmnLrKkmM.net
敗北後解説役に回りそう
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:31:35.60 ID:yIUT5yih0.net
データ野球チーム「なになに多田野投手のデータは…」
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:31:58.37 ID:vBgauNO9p.net
>>57
これはいけない
これはいけない
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:32:58.00 ID:eUG6SrYeM.net
>>57
データ担当「ホモビデオがヒットした…誤作動か。再起動して…と」
データ担当「ホモビデオがヒットした…誤作動か。再起動して…と」
データ担当「ホモビデオがヒットした…誤作動か。再起動して…と」
データ担当「ホモビデオがヒットした…誤作動か。再起動して…と」
アナウンサー「試合終了ー!多田野投手完封勝利ー!」
データ担当「ホモビデオがヒットした…誤作動か。再起動して…と」
データ担当「ホモビデオがヒットした…誤作動か。再起動して…と」
データ担当「ホモビデオがヒットした…誤作動か。再起動して…と」
データ担当「ホモビデオがヒットした…誤作動か。再起動して…と」
アナウンサー「試合終了ー!多田野投手完封勝利ー!」
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:34:55.18 ID:lKvpZH7xd.net
この投手がここでこれを投げる確率とかは計算出来るやろうけど自分がこの球を撃てる確率とか初試合でどう算出してるんな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:35:37.52 ID:VlD5Wrfi0.net
オフサイドは連載終了から10年以上経ってアニメ化されたので
画面がモノクロ液晶で3行しかないラップトップ(当時30万くらい)使ってた奴が
普通のノートPCになっとったな
画面がモノクロ液晶で3行しかないラップトップ(当時30万くらい)使ってた奴が
普通のノートPCになっとったな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:37:35.83 ID:UcryVBn30.net
>>69
なんかたった10年での電子機器の進歩を漫画通して実感できるって感慨深いな
なんかたった10年での電子機器の進歩を漫画通して実感できるって感慨深いな
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:38:09.30 ID:t6q+jdReM.net
金持ち→悪
データ→悪
根性→正義
アホやろこの国
データ→悪
根性→正義
アホやろこの国
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:41:43.64 ID:UcryVBn30.net
>>79
まあ金持ちもデータも後々主人公の頼もしい味方になるケースは少なくないし多少はね?
まあ金持ちもデータも後々主人公の頼もしい味方になるケースは少なくないし多少はね?
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:45:22.38 ID:cDev1ohO0.net
こんなのデータにない!(メガネパリーン)
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 10:45:56.45 ID:2mhcaB3QM.net
>>106
謎のメガネ破壊すき
謎のメガネ破壊すき
引用元: 野球漫画でよくあるコンピューター駆使する対戦校にデータにないプレーで撃破する展開
●オススメ記事●
●関連記事●
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント