アニメZガンダムに登場するMSの強さの序列の分かりづらさは異常wwwww

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:40:28.516 ID:XQuEjgNv01010.net
リックディアス、ガルバルディβ、マラサイ←こいつらとかどれが一番強いのかわからん
|
|
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:41:35.493 ID:IHt3Ne7i01010.net
マラサイ>>>>>ガルバルディβ=リックディアス
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:40:45.892 ID:8IJSbPWG01010.net
マラサイやで
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:41:55.384 ID:kJU4KhaI01010.net
エゥーゴのモビルスーツがカス過ぎる
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:43:10.545 ID:5iPbr+I5r1010.net
ディジェは?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:44:21.114 ID:hgXz67LPa1010.net
>>6
リクドディアスと同じくらい
リクドディアスと同じくらい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:43:53.947 ID:vztZ4oaS01010.net
ディジェとジェガンの見分けがつかない
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:44:43.544 ID:sVAjm83201010.net
>>7
えっ
えっ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:46:22.444 ID:tXpvwvOu01010.net
百式の強さもイマイチわからん
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:47:08.562 ID:n31+P1aZa1010.net
リックディアスのクワトロ機ってカミーユの親父ごと破壊されてるはずなのに
次の回あたりで普通に出てたな
次の回あたりで普通に出てたな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:50:33.831 ID:LTvkbcuJa1010.net
百式の見た目に反した残念っぷりは異常
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:50:55.511 ID:PeCcxIP901010.net
マジレスするとガルバルディβは一年戦争末期のジオンの機体を連邦軍が改修した機体で、
リック・ディアスとマラサイはガンダリウムγ合金を
ムーバブルフレームに使用した第2世代MSなので基本的な運動性能が違う
さらにマラサイは高コストのリック・ディアスに代わって低コストで運用できるように改良した機体で、
見た目は違うけどリックディアス廉価版のような構造になっている
よって リックディアス>マラサイ>>>>>ガルバルディβ
リック・ディアスとマラサイはガンダリウムγ合金を
ムーバブルフレームに使用した第2世代MSなので基本的な運動性能が違う
さらにマラサイは高コストのリック・ディアスに代わって低コストで運用できるように改良した機体で、
見た目は違うけどリックディアス廉価版のような構造になっている
よって リックディアス>マラサイ>>>>>ガルバルディβ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:52:37.647 ID:XQuEjgNv01010.net
>>17
お前説明上手いな
凄い納得できる
お前説明上手いな
凄い納得できる
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:25:34.644 ID:s20e5u7Y01010.net
>>17
ちなみにマラサイはマークトゥーのパイロットだったカクリコンさんが乗り換えたら
さすが新型加速が違う!って
戦艦のカタパルトから発射される段階ですでに違いに気が付いてはしゃいでたくらいすごいけど
カタパルトから発射される際の加速は機体の性能が関係あるのかどうかはガノタでもわからないらしい
ちなみにマラサイはマークトゥーのパイロットだったカクリコンさんが乗り換えたら
さすが新型加速が違う!って
戦艦のカタパルトから発射される段階ですでに違いに気が付いてはしゃいでたくらいすごいけど
カタパルトから発射される際の加速は機体の性能が関係あるのかどうかはガノタでもわからないらしい
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:46:40.316 ID:3qSW5gw601010.net
良くも悪くもその辺が初代よりリアルになったな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:52:14.608 ID:XQuEjgNv01010.net
アッシマー、ギャプラン、ガブスレイ、ハンブラビ←こいつらの序列は?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:53:31.755 ID:HY86ARbh01010.net
>>18
右からそのまま
パイロットによってはギャプランがガブスレイを上回るくらい
右からそのまま
パイロットによってはギャプランがガブスレイを上回るくらい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:52:49.469 ID:6wy33b9Up1010.net
ガンダムvsZガンダムでマラサイのビームマシンガンがくそ使いづらかった思い出
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 19:55:44.185 ID:k3gLf+Uk01010.net
ヤザンが乗ったら一番強いのってなんだ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:22:20.954 ID:Rbkjn2Gd01010.net
>>24
スパロボ脳の俺からしたらハンブラビ
スパロボ脳の俺からしたらハンブラビ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:00:41.557 ID:zE75z53mH1010.net
ハマーンのファンネルをかわした百式は反応が良い機体だろ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:02:27.422 ID:mLPJte+d01010.net
メッサーラも結構謎
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:03:53.605 ID:usI/OC2Q01010.net
ジ・Oが一番強いでしょ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:06:29.974 ID:sroKHaLPa1010.net
リックディアスで最後まで戦わされるとかきついだろ
バーザムとか出てきた当たりで雑魚より弱い
バーザムとか出てきた当たりで雑魚より弱い
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:06:45.823 ID:Yu8YEN83a1010.net
ボリノークサマーンとか実際量産機といい勝負な予感
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:09:20.350 ID:BGVgWYOv01010.net
そもそもZガンダムの強さが謎
Z終盤でキュベレイやジoに劣ってる感じだったのに逆シャアでアムロが欲しがるとかわけわからん
Z終盤でキュベレイやジoに劣ってる感じだったのに逆シャアでアムロが欲しがるとかわけわからん
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:12:06.954 ID:pDwjMSuoK1010.net
>>30
ジOはシロッコが設計情報を残さなかったとかじゃない
キュベレイはそもそもアクシズ製だから手に入らないし
そうなると選択肢がZかZZくらいしかなくなる
ジOはシロッコが設計情報を残さなかったとかじゃない
キュベレイはそもそもアクシズ製だから手に入らないし
そうなると選択肢がZかZZくらいしかなくなる
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:10:46.470 ID:3KLaH+Xa01010.net
リックディアスがガンダム系だという矛盾
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:13:13.441 ID:pDwjMSuoK1010.net
>>31
あれ装甲がガンダリウムγだからγガンダムってだけですし
あれ装甲がガンダリウムγだからγガンダムってだけですし
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:12:59.404 ID:WnSZxhMIM1010.net
バイアランって結構性能いいみたいなのに存在感ないよな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:14:27.694 ID:XWHUxJjb01010.net
>>34
UCで勇姿を見せつけたからいいだろ
UCで勇姿を見せつけたからいいだろ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:16:24.623 ID:N4pZAQpG01010.net
バイアランはMSのまま飛ぶ事にステ振りして他はおろそかになってるんだけどな
技術革新が起こるまで可変機が生き延びたのはそういうことでしょ
技術革新が起こるまで可変機が生き延びたのはそういうことでしょ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:13:18.814 ID:+9WZo0uga1010.net
???「敵味方陣営にモノアイMSがいるのは視聴者の混乱を招く!」
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:18:34.767 ID:NatxfoLBd1010.net
ジムカスタムとジム2ってどっちが強いの?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:21:56.675 ID:W2wjB3ff01010.net
ジム2
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:23:14.911 ID:x6uFjoG901010.net
ディアスはガンダムMK2と性能はほぼ互角だぞ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:28:08.571 ID:8ATu7ioex1010.net
ジOって結局どれくらい強かったんだろうか
どの世代くらいまで通用すると思う?
どの世代くらいまで通用すると思う?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:29:45.495 ID:s20e5u7Y01010.net
>>47
開発済みのデータがあるのに全く量産や複製がされなかった時点で
次の世代ではもうこんなの作ったところで・・・レベルの用済みレベルだったんじゃない?
開発済みのデータがあるのに全く量産や複製がされなかった時点で
次の世代ではもうこんなの作ったところで・・・レベルの用済みレベルだったんじゃない?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:36:38.855 ID:QFrolZuzd1010.net
>>48
確かに
武装もビームライフルと隠し腕くらいしかないから一般に乗せてもって意味で消えたのかも
確かに
武装もビームライフルと隠し腕くらいしかないから一般に乗せてもって意味で消えたのかも
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 23:05:59.237 ID:C1yJRSVwa.net
>>54
一般兵向けじゃないしな
一般兵向けじゃないしな
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 23:09:55.944 ID:LTvkbcuJa.net
>>47
優秀なパイロットが乗る前提であの時代のMSを落とせる最低限のビーム持たせた機体だし
完全にシロッコ専用だわ
優秀なパイロットが乗る前提であの時代のMSを落とせる最低限のビーム持たせた機体だし
完全にシロッコ専用だわ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:30:35.284 ID:CxJW0N/G01010.net
つーかZガンダムは全体的にダメージ描写が適当すぎてな
なぜかプロレスみたいなことばっかしてるし
一撃であっさり落ちることもあれば明らかに当たってるのにノーダメみたいな時もあるし
なぜかプロレスみたいなことばっかしてるし
一撃であっさり落ちることもあれば明らかに当たってるのにノーダメみたいな時もあるし
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:49:36.380 ID:CqAD1cov01010.net
>>49
まぁガンダム全般に言えるけどそこらへんの描写は適当だからな
設定上実弾兵器なのに明らかにビーム出てたりするし
まぁガンダム全般に言えるけどそこらへんの描写は適当だからな
設定上実弾兵器なのに明らかにビーム出てたりするし
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:57:27.621 ID:CxJW0N/G01010.net
>>72
そうはいってもさZガンダムは適当すぎるよ
逆シャアとか見てみろよ些細なダメージでも描写はしっかりしてるよ
そうはいってもさZガンダムは適当すぎるよ
逆シャアとか見てみろよ些細なダメージでも描写はしっかりしてるよ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:33:38.227 ID:s20e5u7Y01010.net
変形の瞬間に装甲の隙間からむき出しになる弱点の内部フレームに
ビームライフルの直撃くらってもちょっとふらつくだけのアッシマーとかダメージが謎すぎる・・・
ビームライフルの直撃くらってもちょっとふらつくだけのアッシマーとかダメージが謎すぎる・・・
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:34:34.615 ID:k3gLf+Uk01010.net
キュベレイってZZまでよく持ったよな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:37:08.795 ID:s20e5u7Y01010.net
>>52
そのうちザク何型みたいな感じで
ZZの時代のキュベレイは内部をカスタマイズしてバージョンアップされた
キュベレイの性能が三倍の何型だとか言って知らない差分がいつの間にかできて
プラモデルの数が数個ふえてそうな気がする
そのうちザク何型みたいな感じで
ZZの時代のキュベレイは内部をカスタマイズしてバージョンアップされた
キュベレイの性能が三倍の何型だとか言って知らない差分がいつの間にかできて
プラモデルの数が数個ふえてそうな気がする
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:41:16.516 ID:k3gLf+Uk01010.net
>>55
キュベちゃんはあのフォルムで完成されてる感あるから派生系は出さんで欲しいもんだなぁ
量産キュベレイですらちょっと嫌い
俺の趣味だけど
キュベちゃんはあのフォルムで完成されてる感あるから派生系は出さんで欲しいもんだなぁ
量産キュベレイですらちょっと嫌い
俺の趣味だけど
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:40:49.588 ID:5cFrnUN501010.net
>>52
ΖΖのMS>ΖのMS
って風潮だが、大体のΖΖのMSはΖの頃殆ど引きこもってたアクシズのMSだから実際そんな変わらんのじゃない?
ΖΖのMS>ΖのMS
って風潮だが、大体のΖΖのMSはΖの頃殆ど引きこもってたアクシズのMSだから実際そんな変わらんのじゃない?
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:49:35.669 ID:qvFKBfVfd1010.net
>>60
ZZの敵=ネオジオンは宇宙戦主体だからパワーは半端ないけど重力下ではあんまり強くない
Zの敵=ティターンズは地球防衛が本務だから機動性とパワーは高い
けどコストが高いのと整備性と耐久性が駄目
リ・ガズィは一応パワー落とさずに耐久性と整備性を頑張ったチャレンジャー
コストはともかく
ZZの敵=ネオジオンは宇宙戦主体だからパワーは半端ないけど重力下ではあんまり強くない
Zの敵=ティターンズは地球防衛が本務だから機動性とパワーは高い
けどコストが高いのと整備性と耐久性が駄目
リ・ガズィは一応パワー落とさずに耐久性と整備性を頑張ったチャレンジャー
コストはともかく
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:35:22.654 ID:fbu60E0w01010.net
スペック的に百式はネモと大差ないって聞いたがマジ?
あのグラサンやっぱすげーのか
あのグラサンやっぱすげーのか
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:37:52.554 ID:ms1oYvF301010.net
SSS ジオ キュベレイ
SS Zガンダム バウンドドック ガブスレイ
S ハンブラビ パラスアテネ メッサーラ
A ギャプラン アッシマー 百式 バイアラン ガンダムmarkⅡ バーザム
B メタス マラサイ リックディアス 森の熊さん ディジェ
C ネモ ガルバルディβ ガサC
D ハイザック
E ジムⅡ アクトザク ゲルググ
多分こんな感じじゃない?
SS Zガンダム バウンドドック ガブスレイ
S ハンブラビ パラスアテネ メッサーラ
A ギャプラン アッシマー 百式 バイアラン ガンダムmarkⅡ バーザム
B メタス マラサイ リックディアス 森の熊さん ディジェ
C ネモ ガルバルディβ ガサC
D ハイザック
E ジムⅡ アクトザク ゲルググ
多分こんな感じじゃない?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:39:57.990 ID:s20e5u7Y01010.net
>>56
ハイザックはガルバルディよりもずっと上だよ
ハイザックなめちゃあかん
ハイザックはガルバルディよりもずっと上だよ
ハイザックなめちゃあかん
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:40:36.202 ID:CqAD1cov01010.net
ジ・O以外のティターンズ製で一番強いのはガブスレイ
ソースはエウティタ
ソースはエウティタ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:44:37.120 ID:s20e5u7Y01010.net
バーザム=>?マラサイ(さすが新型)>ディアス(名機)>マーク2(鳴り物入りの失敗作)>メタス(実験機)>ハイザック(不朽の名作)>ガルバルディ(昔の残りモノ)>ゲルググ
バーザムとマラサイの性能差よくわからん
バーザムとマラサイの性能差よくわからん
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:57:35.779 ID:ms1oYvF301010.net
SSS ジオ キュベレイ
SS Zガンダム バウンドドック ガブスレイ
S ハンブラビ パラスアテネ メッサーラ
A ギャプラン アッシマー 百式 バイアラン ガンダムmarkⅡ バーザム
B メタス マラサイ リックディアス 森の熊さん ディジェ
C ネモ ハイザック ガサC
D ガルバルディβ
E ジムⅡ アクトザク ゲルググ
ちょっと修正
SS Zガンダム バウンドドック ガブスレイ
S ハンブラビ パラスアテネ メッサーラ
A ギャプラン アッシマー 百式 バイアラン ガンダムmarkⅡ バーザム
B メタス マラサイ リックディアス 森の熊さん ディジェ
C ネモ ハイザック ガサC
D ガルバルディβ
E ジムⅡ アクトザク ゲルググ
ちょっと修正
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 20:58:35.882 ID:s20e5u7Y01010.net
>>77
ガンダムマークトゥーの開発者がリックディアスを見た時の反応みたら
どうかんがえてもマークトゥーよりもディアスのほうがずっと上じゃないかなぁ
ガンダムマークトゥーの開発者がリックディアスを見た時の反応みたら
どうかんがえてもマークトゥーよりもディアスのほうがずっと上じゃないかなぁ
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 23:16:57.462 ID:jfLTOFkr0.net
>>78
開発者はあくまで技術者だから
単純な強さというより使われてる技術や設計に対する関心とかだと思う
元々Mk2は地球至上主義の縛りでガンダリウムも使えなかった訳だし
開発者はあくまで技術者だから
単純な強さというより使われてる技術や設計に対する関心とかだと思う
元々Mk2は地球至上主義の縛りでガンダリウムも使えなかった訳だし
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 21:23:06.952 ID:3t9yep3E01010.net
Zはバイオセンサーありき
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 22:01:23.074 ID:/9ybnt7o0.net
Zはバイオセンサーでニュータイプとの相性が良いだけで
万人が使ったらアッシマーレベルだと思う
万人が使ったらアッシマーレベルだと思う
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/10(月) 23:10:49.134 ID:qN5k5LZAa.net
あの時点でメッサーラ作ってたシロッコってやっぱすげーよな
引用元: アニメZガンダムに登場するMSの強さの序列の分かりづらさは異常wwwww
●オススメ記事●
●関連記事●
- ワイをオタクにした物で打線組んだwwwwwwwwwwwww
- 「あ、こいつSOUL’d OUTのメンバーだな」ってなる瞬間
- やべぇ!!俺21歳にして500万貯まったwwwwwwwwwww
- 口の中ズタズタにされる食べ物選手権
- 1 0 0 均 で 買 っ て 1 番 満 足 し た 商 品
- 【衝撃画像】イッヌと強風の中散歩してきたったwwwwwwwwww
- 【エロすぎ】一番左のがり巨乳すこwwwwwwwww
- コンビニ夜勤中なんだが客に胸ぐら掴まれたったwwwwwwww
- 野獣先輩、ヤジュセン、ヤセン、ジュセンパ、YJ、ヤジュラン♂、ヤジュパイ、タドコー
- 俺の作るペペロンチーノがまずいんだけどコツってないの?
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント