いじめられる方にも原因があるという意見に対する経験者の指摘が正論すぎる
|
|
完璧な人間はいないので
ある、と答えざるをえません
けれどそれは、いじめる側が原因を相手の中に「見つけた」だけのことだと思います
まずいじめる側に、誰かをいじめたいという目的(結果)があって
その目的に向かって、原因を探し出されたのです
ぼくがしょう学校のときに声優を目指していると言ったら
ある人が「テレビのバラエティにしか出ていないくせに」「声優学校にも行っていないくせに」と言って、ぼくのことを笑いました
するとその人は「いくら声優のレッスンだけ受けても、テレビに出ているやつなんかダメだ。本気で声優になりたい人は真剣に舞台で芝居をやっているんだ」と言って、ぼくのことを笑いました
その人は「あいつは落ちぶれてテレビにも出してもらえなくなって、小劇場にしか出られなくなったから、声優になんかなれない。」と言って、やっぱりぼくのことを笑っています(笑)
その人の中にある、他人をいじめたいという「結果」が変わらない限り
人は、永遠にいじめられ続けるのです
ぼくの①から④までの話を何度か繰り返し読んで、③のところで思い切り吹き出してみてください。
そして、いちいち人の意見に振り回され、他人の望む自分になることのバカバカしさが分かるでしょう。
いじめる側に「いじめをしたい」という結果があるからです。
原因があって結果があるのではなく
結果があって原因がある。
いじめる人が変わらなければ、
いじめられる人がいくら努力しても
いじめが無くなることはありません。
自分の人生を生きてください。
いじめる側はいじめるネタをいじめられっ子から探すからいじめるわけね
そりゃ誰だっていじるネタあるわな。でもそれを探しだしてイジメの材料にする必要はないよな?
いじめるという結果ありきだからいじめる方に問題があるって結論
相手を悪い悪い言ってても誰も助けてくれるわけじゃない。助けるほうだってリスクがいるんだ、
自分のことなのに何もしないやつ奴の味方なんてするわけない
長いコピペだから読むのだるいかもしれんけど、そこに書いてある通り努力してもいじめるやつはいじめるネタの粗探しするのな
いじめる側はいじめるネタをいじめられっ子から探すからいじめるわけね
そりゃ誰だっていじるネタあるわな。でもそれを探しだしてイジメの材料にする必要はないよな?
いじめるという結果ありきだからいじめる方に問題があるって結論
本来いじめっ子の素質がない子であっても
極端に性格が悪い子に対してはいじめてしまう可能性を否定できてない
人の粗ばかり探す人間にはなりたくないなぁ
お前ら!いじめるな!
↓
いや、いじめられる側にも問題ありますよね?
↓
それは結果論だろ!
↓
はい、じゃあいじめやめます
とはならずに
結果論ですね、けどいじめたい要素があるのでいじめます
ってなるから指摘は正しいけど正論を見つけて満足してるだけで何の解決にもなってないよな
いじめを解決する話じゃなくて、いじめられた側が自分も悪いんじゃないかって悩んだり、心無い人達がお前も悪いんだよ!って更に追い討ちかけたりするから、そうじゃないんだよって言いたいんじゃない?
俺はあまり主張しないけどこびもしない性格だから俺に敵対心を燃やす奴が一定数いるんだよな
間違いなく相手のほうが悪いけど俺は相手を責めない。相手を責めて自分だけを肯定してもどうしようもないもの。ただ絡まれてしまうほど俺に力がなかったなと反省してる
正論語っても論破できないしね
因果関係がないのならそれは原因ではないというのが普通の思考
因果関係のないものに原因と結果という言葉は当てはまらないのに何故納得できるのか
こじつけだからでしょ
いじめる方としてはいじめたい欲求さえ満たせばいい訳だから、原因は後付けなんだよ
いじめるという結果に結びつければ何でもいいんだよ
イジメは原因ありきじゃなく結果ありき
この言葉はストンと落ちたけどね
加害者がいじめの過失割合を少しでも下げようとして言ってるだけで
始めから正当性なんてないのに
これが支持されてるなんていじめ肯定者がどれだけ多いことか
いじめがあるグループとその詳細を信頼できてる奴にに聞いてそのグループの一人一人、または数名ずつを呼んで面談してた
俺いじめる側だったけど俺のいいとこといじめられそうな悪いところ、いじめられてるやつのいいとこと悪いところを見つけてくれてたわ
あんなCMまで作ってさ
今の子供って全員可哀想だ
SNS系のトラブル多いみたいだし
でも持たせないと仲間はずれみたいな感じなのかな?
あんまり進化しすぎて複雑になった
喧嘩して殴り合い、ごめんじゃすまないって子供じゃないみたいだ
しかしだ
そういう人は大概は長生き出来ない
早死にだ
何でだかね
気苦労してるからでしょ
人の気持ちも考えないで馬鹿正直に自分の事だけ見て生きてる人とはストレス値が違う
嫌われる人といじめられる人を一緒にしてる人が多いけど性格が問題で人から嫌われる人といじめとは全然違うんじゃない?
自明の理でしょ
引用元: いじめられる方にも原因があるという意見に対する経験者の指摘が正論すぎる
この記事へのコメント
- 名無しさん@よも速:2016/10/22(土) 16:18:30
正論っていうかそいつの場合はそういうパターンだったってだけの話だろ。
いじめる奴もいじめられる奴も色々いるんだから勝手に「いじめっ子はこう」「いじめられっ子はこう」って決めつけて屁理屈こねてないで「どんな理由があってもいじめはダメ」で終わりでいい。
- 名無しさん@よも速:2016/10/22(土) 16:26:37
強くなれば良い それだけ
金魚ですら弱い個体はいじめられて殺されるのにいじめを無くすなんて絶対無理だよ
社会人ですらいじめするんだから
- 名無しさん@よも速:2016/10/22(土) 16:52:25
人間の場合弱いからいじめられるわけじゃないんだけどな
これはいじめられる側に問題がーのタイプですわ
- 名無しさん@よも速:2016/10/22(土) 17:00:12
なんか賢い事を書こうとして訳が分からなくなってるぞ
まあ、「苛められる方に原因や責任がある」場合もあると自分で示してる点は評価できる
- 名無し:2016/10/22(土) 20:49:36
そんなに難しいことを書いているか?これを読んで賢くとかいう感想が出るのか全く理解できん。つまり、イジメってのは難癖によるものがあるから堂々と生きろって事だろ?なんでゴチャゴチャ難癖つけるのか訳がわからん。
- 名無しさん:2016/10/22(土) 20:59:31
要は麻薬と同じか
いじめられっ子が不登校や自殺で排除されても
次のいじめターゲットを探す
イジメは絶対に止められないってことだろ
- 名無しさん@よも速:2016/10/22(土) 21:06:01
当たり前のこと言うけど、いじめられる子にいじめられる理由があったとしても、いじめていい理由になんかならないからな?
- 名無しさん@よも速:2016/10/22(土) 21:36:42
イジメをする側に足りないのは相手の気持ちに対する想像力。
「自分がされて嫌な事は人にもしない」って気持ちを持たん限りイジメは無くならん。
周りと少し違うからといって攻撃してよい正統性なんて何処にもないとゆうのに。
- 名無しさん@よも速:2016/10/23(日) 00:56:02
人の意見を受け入れられないから1はいじめられたんやなって
- 名無しさん@よも速:2020/10/22(木) 15:19:15
テレビが率先してやってんだから悪いことでもないだろw