PS1後期が名作RPGの洪水という風潮

|
|
1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:35:43 ID:XYZ
サガフロンティア2
ファイナルファンタジー9
ワイルドアームズ2
ポポロクロイス物語2
聖剣伝説LOM
サモンナイト
俺の屍を越えてゆけ
東京魔人学園
ヴァルキリープロファイル
ドラゴンクエスト4
テイルズオブエターニア
ペルソナ2
グローランサー
ブレスオブファイア4
ファイナルファンタジー9
ワイルドアームズ2
ポポロクロイス物語2
聖剣伝説LOM
サモンナイト
俺の屍を越えてゆけ
東京魔人学園
ヴァルキリープロファイル
ドラゴンクエスト4
テイルズオブエターニア
ペルソナ2
グローランサー
ブレスオブファイア4
3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:36:26 ID:HUR
SFC後期の方が凄そうだけどな
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:37:07 ID:XYZ
>>3
RPG限定ならスクウェアとドラクエだけやな
RPG限定ならスクウェアとドラクエだけやな
9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:38:19 ID:HUR
>>7
そのスクエアが大正義過ぎてなあ
うろ覚えだけどFFⅥ、クロノトリガー、聖剣3、ロマサガ3
そのスクエアが大正義過ぎてなあ
うろ覚えだけどFFⅥ、クロノトリガー、聖剣3、ロマサガ3
4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:36:38 ID:KRD
レ、レーシングラグーン(小声)
5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:36:39 ID:XYZ
そんなことよりワイのIDがサターンパッドやで
6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:37:05 ID:KRD
>>5
シティーハンターなんだよなぁ
シティーハンターなんだよなぁ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:38:04 ID:K5i
ドラクエ7じゃなくて4かい
21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:47:39 ID:N0H
>>8
7は確かに名作やが
PSなのにデータが消える
ムービーが同時期に発売されPS1.5と言われたFF9と比較されネタにされる
クリアまで大体100時間位かかる
という迷作要素も強いからな
7は確かに名作やが
PSなのにデータが消える
ムービーが同時期に発売されPS1.5と言われたFF9と比較されネタにされる
クリアまで大体100時間位かかる
という迷作要素も強いからな
24: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:48:40 ID:XYZ
>>21
イベントと戦闘と探索のバランス悪すぎんねん
ストーリー自体は面白いのに
イベントと戦闘と探索のバランス悪すぎんねん
ストーリー自体は面白いのに
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:38:28 ID:LyK
最近サモンナイトやり直してるけどやっぱり粗削り感があるわ 至高はリメ3 4やな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:39:12 ID:XYZ
>>11
あの頃にしちゃ珍しい異世界転生ものやからな
割りとリアルちゅう学生に人気やったわ
あの頃にしちゃ珍しい異世界転生ものやからな
割りとリアルちゅう学生に人気やったわ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:39:39 ID:rtz
フロントミッションってRPGなんかな
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:41:09 ID:XYZ
>>14
SRPGやけど初代が大正義すぎてPS1の三部作はパッとしないンゴねぇ
SRPGやけど初代が大正義すぎてPS1の三部作はパッとしないンゴねぇ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:41:47 ID:rtz
>>16
2がたまたまツンツン金髪頭RPGとかぶってしまったのが痛いわ
あれはあれで大躍進やぞグラフィック的に
2がたまたまツンツン金髪頭RPGとかぶってしまったのが痛いわ
あれはあれで大躍進やぞグラフィック的に
19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:46:51 ID:6Ck
RPGではない気もするがモンスターファーム1、2は革命やった
28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:50:13 ID:fIU
>>19
家中のCD引っぱり出した思い出
家中のCD引っぱり出した思い出
31: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:51:30 ID:6Ck
>>28
ヨロイモチ松「再生できないぞ」
ヨロイモチ松「再生できないぞ」
35: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:53:26 ID:U8M
>>31
読み込み中に蓋開けたろww
読み込み中に蓋開けたろww
22: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:48:20 ID:7dq
レジェンドオブドラグーンは入りませんか?(小声)
25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:49:22 ID:XYZ
>>22
戦闘がクッソダルかったゾ・・・
ムービーはすごいと思った
戦闘がクッソダルかったゾ・・・
ムービーはすごいと思った
23: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:48:34 ID:kCZ
グランディアを入れない無能
元はセガやからしゃーないか
元はセガやからしゃーないか
30: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:51:21 ID:7dq
>>23
グランディアはSSのイメージやな
グランディアはSSのイメージやな
34: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:52:36 ID:LTx
サガフロ2はRPGはじっくり派のワイには合わんかったなぁ
グラと音楽は好きやったが
グラと音楽は好きやったが
37: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:54:10 ID:XYZ
>>34
キャラ入れ替えが多かったンゴねぇ
武器、術技共有やからそこまで思い入れないやけど
キャラ入れ替えが多かったンゴねぇ
武器、術技共有やからそこまで思い入れないやけど
40: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)01:58:10 ID:XYZ
PS2はPS1ゲーの続編、エロ抜きエロゲ、格ゲーのイメージンゴ
バイオとかはまだPS1のイメージ
バイオとかはまだPS1のイメージ
41: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)02:00:00 ID:7dq
>>40
つシャドハ
つシャドハ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)02:00:54 ID:XYZ
>>40
シャドハ3はまぁだ時間かかりそうですかねぇ
シャドハ3はまぁだ時間かかりそうですかねぇ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)02:03:07 ID:6Ck
バイオ PS1
メタルギア PS2
FF PS1
ドラクエ スーファミ
グランツーリスモ PS2
PSでナンバリング出た名作で印象的なハード
メタルギア PS2
FF PS1
ドラクエ スーファミ
グランツーリスモ PS2
PSでナンバリング出た名作で印象的なハード
48: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)02:06:07 ID:XYZ
シャドハFも後半の打ち切り臭を除いたらクッソ面白かったンゴねぇ
素人目でもわかるような端折り具合は(アカン)
素人目でもわかるような端折り具合は(アカン)
49: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)02:13:54 ID:N0H
PS2と言えばFF10の衝撃やわ
あのブリッツボールのムービーでPS2すげえってなったわ
そこからさらにKHで度肝を抜かれDQ8で前作からのワープ進化っぷりに驚愕した
DQ5リメイクでちょっとがっかりしてからのあの進化っぷりはやばかったわスクエアと合併するだけでこうまでなるかと
あのブリッツボールのムービーでPS2すげえってなったわ
そこからさらにKHで度肝を抜かれDQ8で前作からのワープ進化っぷりに驚愕した
DQ5リメイクでちょっとがっかりしてからのあの進化っぷりはやばかったわスクエアと合併するだけでこうまでなるかと
51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)02:46:20 ID:6Ck
>>49
なお現在のスクエニ
なお現在のスクエニ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)02:46:53 ID:MLl
初代プレステってクソゲーの宝庫やん
53: 名無しさん@おーぷん 2017/01/14(土)02:51:40 ID:AQ6
母数が多けりゃそうなるよ
引用元: PS1後期が名作RPGの洪水という風潮
●オススメ記事●
●関連記事●
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント