もやし炒め旨すぎワロタwwwwwwwwwwwww

1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)01:39:07 ID:VlH
わろた;;
|
|
2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)01:39:37 ID:F1k
塩コショウだけで美味い
3: 【97】【71】【23】 2017/03/03(金)01:40:14 ID:GMB
豚肉ともやしとニラのやつ美味い
4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)01:40:37 ID:TYe
醤油とニンニクとだしの素で炒めるとうまい
5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)01:41:15 ID:6UF
醤油と酢とラー油やぞ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)01:46:20 ID:mjt
ワイはバターと少しの醤油や
醤油の代わりにナンプラーでもええ
醤油の代わりにナンプラーでもええ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)01:47:29 ID:sha
もやしって安いし栄養もあってええよな
なお足の早さ
なお足の早さ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)01:57:14 ID:8bK
>>7
栄養あんの?
栄養あんの?
9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)01:48:32 ID:RwD
ひき肉をちょっと入れるとええぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)01:49:13 ID:BZz
小さな事で幸せになれる
素敵やん?
素敵やん?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)01:52:49 ID:kkK
>>10
いやモヤシは実際うまいぞ
あの歯応えがたまらん
いやモヤシは実際うまいぞ
あの歯応えがたまらん
11: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)01:49:17 ID:208
豆もやし炒めが旨い
15: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)01:54:00 ID:kkK
もっと使える調味料の組み合わせ教えてクレメンス!
ワンパターンで困ってるんや!
ワンパターンで困ってるんや!
20: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:07:07 ID:6UF
>>15
入れるもの多いけど
バター炒めて味噌+砂糖+にんにく+酒
ニンジンとかキャベツとか入れて具沢山の時オススメやで
入れるもの多いけど
バター炒めて味噌+砂糖+にんにく+酒
ニンジンとかキャベツとか入れて具沢山の時オススメやで
23: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:08:25 ID:kkK
>>20
お!具だくさんええやん!
油はいらんのか?
お!具だくさんええやん!
油はいらんのか?
26: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:11:42 ID:6UF
>>23
油の代わりやで
サラダ油とゴマ油とオリーブ油使い分ける様にバターも油として使うんや
料理によってはマヨネーズ熱してそのまま炒めて味付けてのもアリやで
油の代わりやで
サラダ油とゴマ油とオリーブ油使い分ける様にバターも油として使うんや
料理によってはマヨネーズ熱してそのまま炒めて味付けてのもアリやで
16: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)01:56:01 ID:208
豆もやし・ニラ・挽肉・キムチ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:06:39 ID:208
御飯・卵・モヤシ
塩・胡椒・胡麻油・めんみ
でモヤシ炒飯
塩・胡椒・胡麻油・めんみ
でモヤシ炒飯
21: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:07:25 ID:kkK
>>19
めんみについてくやしく
めんみについてくやしく
28: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:13:15 ID:208
>>21
めんみは北海道限定だったか
要は濃縮の麺つゆの事
炒飯に味付けする時は濃縮タイプじゃないとベチャベチャに水っぽく成り易いので良く使う
めんみは北海道限定だったか
要は濃縮の麺つゆの事
炒飯に味付けする時は濃縮タイプじゃないとベチャベチャに水っぽく成り易いので良く使う
24: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:08:50 ID:84x
ギーやろ(適当)
27: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:13:11 ID:84x
29: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:14:14 ID:6UF
(メンマやと思ってたけど黙ってて良かったわ…)
30: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:14:39 ID:BEV
ワイは特に使わんな
卵とご飯とニンニクと塩と色付けに醤油や後は適当な具材
卵とご飯とニンニクと塩と色付けに醤油や後は適当な具材
31: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:15:09 ID:PFZ
正直炒めるより蒸したもやしの方が好きやで
33: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:17:00 ID:BEV
茹でた豚肉で茹でたもやし包んでめんつゆとかで食うのがスコ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:20:45 ID:PFZ
>>33
ワイはポン酢と大根おろし入れて食ってるやで 豚肉加えるならこれが一番
ワイはポン酢と大根おろし入れて食ってるやで 豚肉加えるならこれが一番
37: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:21:38 ID:BEV
それもええな茹で豚と野菜の相性は最強やな
40: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)02:59:06 ID:NRi
もやしって炒めたりすると栄養がなくなるって聞いたんやけど
ワイは茹でて食ってる
ワイは茹でて食ってる
42: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)03:12:10 ID:kkK
ちなみにワイの定番はサラダ油薄口濃口にんにく砂糖や
12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)01:49:30 ID:cUZ
超火力に中華鍋で作ったもやし炒めぐう旨そう
●オススメ記事●
●関連記事●
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント