毎日電車に揺られてるおっさんのきてるスーツ、あれいくら?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:47:59.752 ID:l7ywdXV70Pi.net
相場が分からん。
どれくらいの着るもんなん?
どれくらいの着るもんなん?
|
|
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:48:59.404 ID:GT7xyna6dPi.net
ほぼ量産服だから何着一気に買うかで値段違う
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:49:39.331 ID:l7ywdXV70Pi.net
>>4
同じの何個も買うん?
同じの何個も買うん?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:48:59.463 ID:LiuNnxJ8rPi.net
アルマーニ 10万
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:49:07.867 ID:l7ywdXV70Pi.net
やっぱ20万ぐらい?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:49:34.968 ID:bWl/6Yid0Pi.net
2~5万くらいが多いんじゃないか
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:50:06.676 ID:l7ywdXV70Pi.net
>>7
は?
は?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:49:57.550 ID:l7ywdXV70Pi.net
20は言いすぎたか。まあ10-15じゃないん
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:50:53.835 ID:l7ywdXV70Pi.net
スーツの寿命って短いのか?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:51:01.999 ID:Vpf3YoUh0Pi.net
ピンキリなんだよなあ
20のおっさんもけっこういると思うよ
それよりしっかりピッチリ仕上げてるおっさんはクリーニング代などもすごいかけてるわ
20のおっさんもけっこういると思うよ
それよりしっかりピッチリ仕上げてるおっさんはクリーニング代などもすごいかけてるわ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:51:31.423 ID:l7ywdXV70Pi.net
2-5万とか見ただけで安モンってわかるレベルだぞ。あんなの就活生ぐらいだろきてんの
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:53:26.096 ID:aHzyU/AAaPi.net
>>13
外出なよ
そんな人たくさんいるから
外出なよ
そんな人たくさんいるから
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:53:44.256 ID:9iT2weg00Pi.net
>>13
あれ幾ら?って聞いてるくせに見たら安物ってわかるって矛盾してね?
あれ幾ら?って聞いてるくせに見たら安物ってわかるって矛盾してね?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:54:02.827 ID:0PaZIwSF0Pi.net
>>13
毎日着るスーツなんて消耗品だから安くていい
毎日着るスーツなんて消耗品だから安くていい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:57:13.693 ID:1i17ZPfTdPi.net
>>13
良いスーツをつける必要のある仕事をしてる層は一部だよ
一般人は吊るしのスーツ買うのが普通
良いスーツをつける必要のある仕事をしてる層は一部だよ
一般人は吊るしのスーツ買うのが普通
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:53:20.220 ID:Nip50NoF0Pi.net
青山で4900円
仕事着なんかに金かけたくないし
仕事着なんかに金かけたくないし
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:53:33.237 ID:l7ywdXV70Pi.net
お前いくらのだよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:55:08.963 ID:l7ywdXV70Pi.net
だめだ考え方が違った
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:55:17.416 ID:cvcc/d5CaPi.net
いいスーツ着てる奴は車通勤しがちだから安物の比率もまた上がると思うの
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:55:46.016 ID:l7ywdXV70Pi.net
なるほどなおまいらはスーツを消耗品として見てるのか。
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:58:42.330 ID:1i17ZPfTdPi.net
>>23
中には取引先と会うときだけ一張羅のスーツをつけて日常業務は安物って分ける人もいるよ
中には取引先と会うときだけ一張羅のスーツをつけて日常業務は安物って分ける人もいるよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:00:07.280 ID:Vpf3YoUh0Pi.net
>>23
毎日着るわけだからなあ
しかも動き回るわ飯は食うわだしさ
3着以上で着まわす前提にしても何年持つんだか
あとデブったら買い替えだし
ジジイになったら多少変わってくるんじゃね
毎日着るわけだからなあ
しかも動き回るわ飯は食うわだしさ
3着以上で着まわす前提にしても何年持つんだか
あとデブったら買い替えだし
ジジイになったら多少変わってくるんじゃね
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:56:19.012 ID:5lpJOpfK0Pi.net
普段は3~5万くらいのだな
大事な時とかで15万のだわ
大事な時とかで15万のだわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:57:35.605 ID:l7ywdXV70Pi.net
>>24
大事な時…
大事な時…
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:58:32.479 ID:FeXCBgKNMPi.net
世間知らずな1
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 19:59:12.491 ID:z8js+BcW0Pi.net
>>27
4月から働き始める子なんだろ
4月から働き始める子なんだろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:01:42.103 ID:1i17ZPfTdPi.net
スーツは消耗品だわな
いくら手入れしたとしても日常的に着るのはすぐにくたびれる
いくら手入れしたとしても日常的に着るのはすぐにくたびれる
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:04:09.851 ID:l7ywdXV70Pi.net
職業によるかぁ。
重要な時が少ない人が多いね。普通の人はそうか
重要な時が少ない人が多いね。普通の人はそうか
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:05:53.091 ID:1i17ZPfTdPi.net
>>32
そりゃそうでしょ
普通の人はいちいち社内の同僚上司部下に見せびらかす為に良いスーツ着たりしないし
そりゃそうでしょ
普通の人はいちいち社内の同僚上司部下に見せびらかす為に良いスーツ着たりしないし
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:05:39.975 ID:0v/TUeHJaPi.net
潔癖症だから洗えるスーツですわ
青山のよりは青木のがいいわ
全然皺になんねえ
青山のよりは青木のがいいわ
全然皺になんねえ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:06:24.105 ID:pTvnA1cV0Pi.net
2着で39800
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:07:02.308 ID:c31brP030Pi.net
リーマンのスーツは作業着だから
私服以外で金かける気にならんわ
私服以外で金かける気にならんわ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:08:18.848 ID:H56zAhZ60Pi.net
2着で10万
青山だから値段気にせず袖通して買ってる
青山だから値段気にせず袖通して買ってる
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:09:54.003 ID:l7ywdXV70Pi.net
スーツに対する見方が違った。
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:13:44.349 ID:1i17ZPfTdPi.net
この>>1は結局なにが言いたいのかわからん
金持ちアピールしたいのか単純に一般人を馬鹿にしたいのか、それとも純粋に世間知らずの学生なのか
金持ちアピールしたいのか単純に一般人を馬鹿にしたいのか、それとも純粋に世間知らずの学生なのか
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:14:19.170 ID:Wl7koLMI0Pi.net
リーマンのスーツなんて、ある程度数が必要だから、安くないとやってられないだろ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:14:56.581 ID:7Mg8oD+w0Pi.net
結婚式用のは金かけてるけどいつも着るのは2.3万くらいちゃうの、下手したらイオンスーツもある
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:16:21.777 ID:9iT2weg00Pi.net
結局着る人によるな、基本29800の着てるけど値段当てられた事ない、どっかのブランド物?って大概言われる
吊しでも体型に合って肩で着れるスーツだったら値段は関係ないと思ってる
吊しでも体型に合って肩で着れるスーツだったら値段は関係ないと思ってる
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:22:20.696 ID:l7ywdXV70Pi.net
どれを名乗っても煽られるからなにとは言わない。
ただ電車にのってるおっさんは5万以下のスーツを着て歩いてるなんて思ってなかった。
着て歩いてる以上他人に見られるわけだからいかにも安物って服だったら格好が悪いだろう?周りも同じだから目立ちにくいのかもしらんが。
それに滅多に重要な場面に遭遇しない人が多いみたいだし必要が無いから仕方ないね
ただ電車にのってるおっさんは5万以下のスーツを着て歩いてるなんて思ってなかった。
着て歩いてる以上他人に見られるわけだからいかにも安物って服だったら格好が悪いだろう?周りも同じだから目立ちにくいのかもしらんが。
それに滅多に重要な場面に遭遇しない人が多いみたいだし必要が無いから仕方ないね
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:25:30.314 ID:Wl7koLMI0Pi.net
2・30万のスーツを3・40年着るか、2~5万のスーツを1~数年で買い替えるか
どっちもどっちじゃね?
どっちもどっちじゃね?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:23:44.571 ID:Ya8eHEQ3aPi.net
パターンオーダーで十分なんだよなあ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:27:00.463 ID:FeXCBgKNMPi.net
毎日満員電車乗るのにどんないいスーツでも30年なんか保たねえよローテしても
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 21:22:37.578 ID:lNxRiB/XaPi.net
営業じゃあるまいし内勤職なら数万だろ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/14(火) 20:51:22.139 ID:uo8QEQ/+0Pi.net
スレ主はスーツの意味を理解してない。
引用元: 毎日電車に揺られてるおっさんのきてるスーツ、あれいくら?
●オススメ記事●
●関連記事●
- 名探偵コナンのサービスシーンwwwwwwwwww
- バンダイ「ガンプラの売り上げあげたいけどイマイチいい機体が無いなぁ…」
- 【体験談】世界の風俗回ったけど質問ある?【勉強スレ】
- こういう頭悪そうなビ⚫︎チギャルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- レンタル彼女を連れて実家にあいさつに行った結果に衝撃!!!!
- 性格めっちゃ良さそうな芸能人wwwwwwwwwww
- めちゃくちゃ昔に別れた彼女をSNSで見つけて連絡したら・・・・・・・・
- ワイ「はあラーメンうまかったなあ、水飲んで帰るか(ゴキュ)」
- ゲーム史上最もセンスのあるキャッチコピーを挙げてけwwwww
- 女子高生「ねえねえあの人結構かっこ良くない……!?」女子高生「ホントだ……!」俺「……フッ」←イケてるさりげないポーズ!!
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント