オンラインゲームでMMORPGの時代は完全に終わった

|
|
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:19:18.612 ID:KxchlOZG0.net
あんなにプレイヤーがいるゲームが終わるとは夢にも思っていなかったあの頃
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:19:54.518 ID:OXsw2Xd6r.net
次は何の時代じゃ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:20:54.798 ID:KxchlOZG0.net
今はソシャゲやな
スマホの性能上がればもっとMMOに近いゲーム性になるかもしれんけど
スマホの性能上がればもっとMMOに近いゲーム性になるかもしれんけど
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:22:05.572 ID:1lCAM91Ma.net
>>4
やっすいアバターのは勘弁だけどな
やっすいアバターのは勘弁だけどな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:21:38.917 ID:oZ4HlIc80.net
業者いじめてたら個チャ来たときはワロタ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:21:41.320 ID:ZrR2hiAap.net
ソシャゲでソーシャルの意味あるゲーム少ないよな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:22:17.908 ID:KxchlOZG0.net
ソシャゲって言っても殆ど1人でポチポチしてるだけだからな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:22:33.742 ID:GFpglYov0.net
ガラケー時代からあるイルーナみたいな携帯のMMOも大分終わってるな
MMOまた再加熱して人が増える未来が全く見えなくて悲しい
MMOまた再加熱して人が増える未来が全く見えなくて悲しい
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:22:39.439 ID:uafI/fZwd.net
スマホの性能がいくら上がろうがもうmmoの時代はこないぞ
元から大衆受けしないコンテンツだったってことだな
元から大衆受けしないコンテンツだったってことだな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:22:46.125 ID:x68C3yLDd.net
ソシャゲでMMOだとリネージュがもうすぐだっけ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:23:14.878 ID:x68C3yLDd.net
ソシャゲじゃね~やスマホだわ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:23:43.413 ID:GFpglYov0.net
だな
リネージュ2がそろそろ来る
一応やってみる
リネージュ2がそろそろ来る
一応やってみる
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:25:58.992 ID:KxchlOZG0.net
MMOをブラウザソシャゲに落とし込もうとしたのがグラブルだよね?
その人気から見ても武器強化とかレアドロとかギルド同士のバトルとか好きな層は一定数いるってのは思うんだけど
その人気から見ても武器強化とかレアドロとかギルド同士のバトルとか好きな層は一定数いるってのは思うんだけど
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 07:11:34.708 ID:qExuSxSU0.net
>>15
見事なまでに悪い点ばっか引き継いでるけどな新規入ったとして一体何割が続くのやら
見事なまでに悪い点ばっか引き継いでるけどな新規入ったとして一体何割が続くのやら
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:28:59.489 ID:KxchlOZG0.net
廃人用コンテンツに特化していって敷居が上がって新規の流入が無くなる
格ゲーとかと同じ道を辿ってるな
どこも行き着く先は一緒なのか
格ゲーとかと同じ道を辿ってるな
どこも行き着く先は一緒なのか
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:32:55.888 ID:TPHfimGH0.net
12年続いたECOがサービス終了と聞いてMMOの終わりを強く感じた
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:39:41.867 ID:KxchlOZG0.net
>>18
ECOは本気で終わると思ってなかった
ECOは本気で終わると思ってなかった
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:34:13.246 ID:swOL/kVP0.net
SAOが現実になればいいんじゃね?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:40:27.903 ID:GFpglYov0.net
MMOじゃねぇけどペーパーマンがマジで終わると思わなかった
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:49:07.414 ID:ZrR2hiAap.net
UO続いてて笑う
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:45:43.279 ID:GFpglYov0.net
あら?こないだ近日リリースみたいな広告見た気がしたけど違ったかな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:50:45.304 ID:WvF1GUWS0.net
>>23
今日みたら2017年内リリースになってたよ
バナーの情報だけど
リネ2だけは思い入れあるから取り敢えずはやってみたい
今日みたら2017年内リリースになってたよ
バナーの情報だけど
リネ2だけは思い入れあるから取り敢えずはやってみたい
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:54:44.287 ID:5hMmuK5C0.net
懐古厨そのものだけど、古き良きMMOがしたい
馬鹿みたいに広くて馬鹿みたいにやることあるゲームはもう疲れた
馬鹿みたいに広くて馬鹿みたいにやることあるゲームはもう疲れた
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:55:25.269 ID:mQihDNqr0.net
ROやってたときは毎日2時間しか寝てなかったな
いまそんなハマるゲームないわ
いまそんなハマるゲームないわ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:56:26.828 ID:GFpglYov0.net
vipでリネージュ2とか流行れば面白そうだけど
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:56:38.221 ID:V+8NpDZ50.net
赤石もまだ続いてんのか流石だな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:59:10.709 ID:WvF1GUWS0.net
リネ2動画みたけどグラとか動きとかの問題はないにしても
何か無双ゲーみたいに見えてちょっと不安にはなったけどな
流石にリネ2名乗るならPTプレイの意味がある感じにはして欲しい
何か無双ゲーみたいに見えてちょっと不安にはなったけどな
流石にリネ2名乗るならPTプレイの意味がある感じにはして欲しい
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:59:30.656 ID:dKUNmIN/0.net
転売の楽しさを教えてくれたのがMMO
今では立派な転売屋になりました
今では立派な転売屋になりました
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 03:59:57.088 ID:GFpglYov0.net
赤石はまだ更新も出てて続いてるけど新規で始めると装備が集まらない
露店に並んでる装備が強すぎて装備できないから中級者以下の装備は売ってくれる人を直接探さないといけなくて非常に面倒
ただNPCがあほみたいなバフをくれるからレベリングはくっそ楽
露店に並んでる装備が強すぎて装備できないから中級者以下の装備は売ってくれる人を直接探さないといけなくて非常に面倒
ただNPCがあほみたいなバフをくれるからレベリングはくっそ楽
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 04:19:30.608 ID:DHLwMbWv0.net
やるmmoが少なかったからよかったんだよ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 04:29:24.754 ID:WvF1GUWS0.net
スマホでもいいからおまえらとPT組んで遊びたいわ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 04:34:10.376 ID:+VKoBhl7d.net
面白いMMOが今後出たとしても今更一からやるのはしんどい
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 04:35:51.105 ID:WvF1GUWS0.net
>>35
それはあるけどな
仲間(と書いてライバルと読む)が居ればやれるさ!!!
それはあるけどな
仲間(と書いてライバルと読む)が居ればやれるさ!!!
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 04:49:07.943 ID:j41JDxjId.net
ニートや学生の心強さは異常だった
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 04:50:42.191 ID:9pMZpSr30.net
UOやEQに熱中してた時代が懐かしい
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 05:57:27.437 ID:ovv7YdgjM.net
ガディウスやりたい
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 07:01:01.155 ID:o/c08+0N0.net
ECO→終わり
ラテール→鯖統合で秒読み
可愛い系のネトゲはもうアカン
ラテール→鯖統合で秒読み
可愛い系のネトゲはもうアカン
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 07:03:51.445 ID:+TZ7quWf0.net
新しいやりたいのが出ないよな
FF11とかDQ10とかFF14みたいなのを作って欲しいのに
エンドコンテンツじゃないのがやりたい
FF11とかDQ10とかFF14みたいなのを作って欲しいのに
エンドコンテンツじゃないのがやりたい
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 07:15:12.712 ID:oJpy25A20.net
中身入りNPCがほしいだけって層が大多数じゃはやらんよ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 07:32:49.086 ID:pdfesA4t0.net
昔みたいにPT組もうとしたら人集め→移動→戦闘で
2~3時間は余裕で拘束されるような仕様がいいとは思わんがな
2~3時間は余裕で拘束されるような仕様がいいとは思わんがな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 07:35:19.111 ID:+TZ7quWf0.net
>>47
それが面白いんだけどなぁ
人集めて狩りに行くという感じが異世界冒険してる感じがする
一人でレベル上げできるならオフゲーでいいじゃんと俺は思う
それが面白いんだけどなぁ
人集めて狩りに行くという感じが異世界冒険してる感じがする
一人でレベル上げできるならオフゲーでいいじゃんと俺は思う
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 07:50:09.431 ID:pdfesA4t0.net
>>49
まあわかるけど
ていうかDQ10とかの戦闘がほぼMO化してる奴やっても昔ほどハマれなかったけど
でも長時間拘束ゲームはもうやりたくても無理
頑張ればやれなくはないんだけどそれで地雷引いたりしたらキレない自信はない
モンハンとかなら一戦せいぜい数十分程度のことだからド下手と組んでも別にいいんだけどね
まあわかるけど
ていうかDQ10とかの戦闘がほぼMO化してる奴やっても昔ほどハマれなかったけど
でも長時間拘束ゲームはもうやりたくても無理
頑張ればやれなくはないんだけどそれで地雷引いたりしたらキレない自信はない
モンハンとかなら一戦せいぜい数十分程度のことだからド下手と組んでも別にいいんだけどね
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 07:54:22.301 ID:+TZ7quWf0.net
>>54
そこはシステムを用意したら俺はいいと思う
FF14のレイドのようなシステムいいんだろうし
3時間拘束ねっていうFF11でもいいだろうし
色々なMMORPGを作ればいいと俺は思う
そして好きなのをやればいいじゃん
そこはシステムを用意したら俺はいいと思う
FF14のレイドのようなシステムいいんだろうし
3時間拘束ねっていうFF11でもいいだろうし
色々なMMORPGを作ればいいと俺は思う
そして好きなのをやればいいじゃん
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 07:33:41.020 ID:+TZ7quWf0.net
そもそもゲーム会社に
FF11もDQ10もFF14も韓国産MMORPGや大航海時代とかも
やった事無い人が多いんだろうな
前にゲーム会社でバイトした時上司たちが
マインクラフトすら知らなくて驚いた
FF11もDQ10もFF14も韓国産MMORPGや大航海時代とかも
やった事無い人が多いんだろうな
前にゲーム会社でバイトした時上司たちが
マインクラフトすら知らなくて驚いた
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 07:40:59.312 ID:6Hy0J37b0.net
DQ10やってるけど冒険してる感はまったくない
でも色々緩いから続けてる
でも色々緩いから続けてる
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 07:46:25.219 ID:+TZ7quWf0.net
>>51
FF14とDQ10のエンドコンテンツのシステムはクソだと俺も思う
FF14とDQ10のエンドコンテンツのシステムはクソだと俺も思う
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 07:48:27.085 ID:xQpofzu60.net
もはやプレイヤー側に一緒に遊ぼうという発想がサラサラ無い
どいつもこいつもマネーゲームに興じてRMT横行でギスギスギスギス
どいつもこいつもマネーゲームに興じてRMT横行でギスギスギスギス
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 07:56:53.925 ID:w3Q92m1Ud.net
スマホ版ECOはよ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 07:57:12.933 ID:ZrR2hiAap.net
三国志オンラインみたいに育てたキャラを大規模で戦わせたい
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 08:03:52.052 ID:+TZ7quWf0.net
韓国産のガディウスやRO、リネージュとかやったことないんじゃね?
FPSとかも
だから作らないし候補にもあがらない
FPSとかも
だから作らないし候補にもあがらない
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 08:05:30.245 ID:+TZ7quWf0.net
富野由悠季もすごいこといってるしな
あとスペースインベーダー作った奴も
作り手はアニメやゲームだけじゃなく他の分野のことも知った方がいいとか
俺は逆だろと言いたい
アニメ作りしている奴はすべてのアニメを見るべきだし
ゲーム作りしている奴はすべてのゲームをやるべき
あとスペースインベーダー作った奴も
作り手はアニメやゲームだけじゃなく他の分野のことも知った方がいいとか
俺は逆だろと言いたい
アニメ作りしている奴はすべてのアニメを見るべきだし
ゲーム作りしている奴はすべてのゲームをやるべき
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 08:06:18.719 ID:+TZ7quWf0.net
だってDQやったことないやつにDQの楽しさを説明するのは無理だぜ?
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 08:07:20.126 ID:ZrR2hiAap.net
スクエニは目先の儲けにやっきになってるからなぁ
まあ14あるだけましか
まあ14あるだけましか
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 08:09:14.669 ID:+TZ7quWf0.net
>>63
俺もそういう風に見える
おそらくゲーム全然やってない連中が入りすぎて壊れてきているんだと思う
俺もそういう風に見える
おそらくゲーム全然やってない連中が入りすぎて壊れてきているんだと思う
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 08:08:13.875 ID:+TZ7quWf0.net
トルネコの大冒険作るときも
ローグやった事無い中村が「何が面白いのかまったくわからない」と言ったらしいよ
でもやってみたら「なるほど。こういう事なのか」とわかるようになったとか
ローグやった事無い中村が「何が面白いのかまったくわからない」と言ったらしいよ
でもやってみたら「なるほど。こういう事なのか」とわかるようになったとか
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 08:11:26.200 ID:lYQY7Vmh0.net
昔は出会えたりしてリアルの利点もあったんだけどなぁ
時間の消費が多すぎるんだよ
当時厨房だったけど社会人の人いつプレイしてたんだ
時間の消費が多すぎるんだよ
当時厨房だったけど社会人の人いつプレイしてたんだ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 08:14:07.852 ID:xQpofzu60.net
>>67
そりゃ暇なニートに自キャラレベル上げプレイ強要して冒険は夜よ
いやあ下手くそが死亡してレベル下がるのイラついたわ
そりゃ暇なニートに自キャラレベル上げプレイ強要して冒険は夜よ
いやあ下手くそが死亡してレベル下がるのイラついたわ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 08:14:12.621 ID:+TZ7quWf0.net
>>67
時間がないとか言ってる奴も意味がわからん
面白いゲームってのは徹夜してでもやるレベルだろ
そういうのがわかんないのかぁと思ってしまうわ
時間がないとか言ってる奴も意味がわからん
面白いゲームってのは徹夜してでもやるレベルだろ
そういうのがわかんないのかぁと思ってしまうわ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 08:12:49.699 ID:ZrR2hiAap.net
古いけど人が残ってるMMOがある限り分散過疎は回避出来ないしな
極論だが10年続いてるMMOなんて逆に害があると思ってるわ
リメイクするならわかるが
極論だが10年続いてるMMOなんて逆に害があると思ってるわ
リメイクするならわかるが
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 08:14:37.922 ID:FjSi/ass0.net
コピペ量産ゲーが3ヶ月で死んで黎明期が10年続いてる理由を考えろよ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 08:18:22.885 ID:+TZ7quWf0.net
>>71
簡単だな
ゲーム好きじゃない奴がゲーム業界に入り
売り上げを上げるにはどうしたらいいか?
安く作れて売り上げ出せるゲームを量産したらいい
それだけ
簡単だな
ゲーム好きじゃない奴がゲーム業界に入り
売り上げを上げるにはどうしたらいいか?
安く作れて売り上げ出せるゲームを量産したらいい
それだけ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/21(日) 08:20:38.998 ID:ZrR2hiAap.net
3時間睡眠で会社行って昼休みに仮眠帰ってMMOしてたけど危険を感じて辞めたわ
引用元: MMOの時代は終わった
●オススメ記事●
●関連記事●
- 【参考画像多数】顔65点、体100点の女の子wwwwwwwwwwww
- ひきこもりの部屋が超ヤバ過ぎると話題にwwwwwwwwww
- 俺が小6の時に不思議な体験をした話でもしようと思う
- 体育でのサッカー部「マイボ!マイボ!」「オフサイッッ!」「ミスんなや陰キャ!」
- コスプレしてお散歩してたらお巡りさんが通りすぎたwwwwwww
- ロシア人がセーラー服を着た?日本人に勝てるわけ無いやろ!
- コンビニで700円以上買うとクジ引ける時あるけど・・・
- 【朗報】ワイ、4万円の入った財布を拾う!!これってさ・・・・・・
- 【マジキチ】君は来るだろうか 明日のクラス会に
- ドラゴンボールの「気」を「性欲」に言いかえるとこうなるwww
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント
- 名無しさん@よも速:2017/05/26(金) 18:28:35
まぁ日本限定の話だけどね
悪徳朝鮮人運営会社と悪徳日本人が徹底的に破壊した市場
海外では人口多いよ
- 名無しさん@よも速:2017/05/26(金) 21:52:48
単に今は狭間なだけ。
今年か来年にも韓国で何個か大規模mmoのテストがあるしな。
- 名無しさん@よも速:2017/05/26(金) 22:24:41
素人受けの良い長寿ゲーのPSO2か観光系と化した砂漠、DDON、アーキ。過疎ったwot系、クソゲーと言われて5年経つガンオン…。今は待ちなのかもな
- 名無しさん@よも速:2020/05/26(火) 00:48:29
パッとやってパッと止めれるのならいいけど、だいたいのはクラン主に振り回されて、ズルズル作業に付き合わさせられる
主が気に入らなきゃ説教が始まったりする、お前会社で社長とか役職者になれやって思うくらい(実際そうなのかもしれんが)
ひどいときはトイレすら禁止してるところもあった、漏らしてまでゲームやりたくねーわ
キチガイのフリしてBANされるのが楽かもしれんな
いや、俺は世間一般から見ればキチガイか
- 名無しさん@よも速:2020/05/26(火) 01:33:51
ネトゲだけは絶対女と絡みたくない、ほんとにトラブルのもとでしかない。
- 名無しさん@よも速:2020/05/26(火) 04:39:56
時間の価値がまだ判ってない若いうちしかやれない
歳をとると時間を拘束されるゲームはきつい
少子高齢化でプレイヤーそのものが減ってきているから 衰退の一途だと思う
少なくともMMORPG黎明期のような賑わいに戻る事は二度と無いだろう