ワイ「そういや藤井聡太って聞かなくなったな、成績落としたんかな、調べてみるか」

|
|
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:38:25 ID:5Zr
通算成績
58勝11敗(勝率.841)
ワイ「」
58勝11敗(勝率.841)
ワイ「」
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:39:00 ID:TGK
そんな負けたんか
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:39:32 ID:5Zr
>>2
勝率10割未満の雑魚って蔑称は笑ったわ
勝率10割未満の雑魚って蔑称は笑ったわ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:39:53 ID:R8y
対人ゲームでこの勝率は強すぎる
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:41:45 ID:m9d
公式戦で名人破ったやんけ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:42:28 ID:5Zr
>>5
佐藤名人やっけ
名人倒すのは凄いわ
佐藤名人やっけ
名人倒すのは凄いわ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:42:03 ID:5Zr
将棋って普通は勝率どれくらいなんやろか
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:43:30 ID:Rk3
>>6
タイトル取るような棋士は.550くらい
一生C級以下の棋士は.420~.440
タイトル取るような棋士は.550くらい
一生C級以下の棋士は.420~.440
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:44:41 ID:5Zr
>>8
ええ・・
藤井エグすぎやろ
ええ・・
藤井エグすぎやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:45:54 ID:Rk3
>>9
まあ鬼畜眼鏡は1957対局して.712なんやけどな
まあ鬼畜眼鏡は1957対局して.712なんやけどな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:46:55 ID:R8y
>>11
ファッ!?
ファッ!?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:47:10 ID:5Zr
>>11
最近は衰えてるはずなのにこんな高いんかいな
藤井は羽生2世になって欲しいンゴ
最近は衰えてるはずなのにこんな高いんかいな
藤井は羽生2世になって欲しいンゴ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:49:27 ID:Rk3
>>14
羽生は衰えた(竜王・棋聖)定期
羽生は衰えた(竜王・棋聖)定期
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:50:31 ID:5Zr
>>20
羽生さんの全盛期は7冠とかやってたし、多少はね?
羽生さんの全盛期は7冠とかやってたし、多少はね?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:49:45 ID:w21
>>14
鬼畜眼鏡はこれから死ぬまで負け続けても勝率5割切らないで死ねるんやで
鬼畜眼鏡はこれから死ぬまで負け続けても勝率5割切らないで死ねるんやで
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:49:46 ID:lr0
こいつのやべーところはタイトルホルダーとの対戦成績(非公式戦)でも勝ち越してるところ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:50:42 ID:R8y
将棋星人の世代交代かと思ったけどまだまだ羽生も現役将棋星人やん
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:51:43 ID:xwc
藤井君既にレーティング20位やしな
普通にタイトル取ってもおかしかないで
普通にタイトル取ってもおかしかないで
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:51:46 ID:Rk3
みんな加藤一二三引退後の最年長棋士知らなくて悲しいンゴ…
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:52:18 ID:5Zr
>>27
森内さんか?知らんけど
森内さんか?知らんけど
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:52:37 ID:Rk3
>>28
桐山清澄九段
御年70歳
桐山清澄九段
御年70歳
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:53:07 ID:5Zr
>>31
こちらも中々やな
こちらも中々やな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:54:00 ID:Rk3
>>32
通算1000勝間に合うか将棋ファンは注目しとるんやけどな
加藤・藤井の潮流が強すぎてまったくメディアで取り上げられん
通算1000勝間に合うか将棋ファンは注目しとるんやけどな
加藤・藤井の潮流が強すぎてまったくメディアで取り上げられん
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:52:28 ID:WAm
中 学生でプロになった棋士って藤井君以外は皆全員タイトル経験者で
そのうち3人は永世称号持ちなんやな
将棋の世界は早熟こそ大正義なんかな
そのうち3人は永世称号持ちなんやな
将棋の世界は早熟こそ大正義なんかな
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:53:53 ID:5Zr
>>29
頭には酷使で故障とかないからかね
頭には酷使で故障とかないからかね
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:55:11 ID:3jZ
ここにアウトロー的な苦労人棋士が絡んでくればマスコミ的にはおいしいんやろうけど
誰かおるやろか
誰かおるやろか
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:55:58 ID:WAm
>>38
藤井君は小池重明の棋譜を勉強したというエピソードがあるで
藤井君は小池重明の棋譜を勉強したというエピソードがあるで
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:57:46 ID:w21
>>42
新宿の殺し屋とかいう二つ名すこ
新宿の殺し屋とかいう二つ名すこ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)21:00:40 ID:WAm
>>46
若き天才棋士が伝説の真剣師の棋譜を研究するとか
漫画でも中々ないシナリオだよなあ
若き天才棋士が伝説の真剣師の棋譜を研究するとか
漫画でも中々ないシナリオだよなあ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)21:01:44 ID:1FI
>>58
まるで漫画の主人公、藤井聡太
まるで漫画の主人公、藤井聡太
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:56:41 ID:nQb
どっかのスレで、29連勝は本人もたまたまみたいなこと言ってたからノーカンって言って勝率計算してたの面白かった
45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:57:40 ID:5Zr
>>44
草
でも正直それくらいしないとバランス取れないやろ
この成績は壊れすぎや
草
でも正直それくらいしないとバランス取れないやろ
この成績は壊れすぎや
59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)21:00:43 ID:X2b
この前羽生さんと同期で将棋連盟会長の佐藤康光九段の600敗のうちの105敗が羽生さんから貰ったやつとかいう情報流れてきて草生えた
63: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)21:01:39 ID:5Zr
>>59
6分の1って中々酷いな
6分の1って中々酷いな
68: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)21:02:42 ID:zyh
藤井四段は歩のみでも勝てる自信ないンゴ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)21:04:54 ID:4Vp
>>68
羽生がテレビの企画で将棋素人のタレント相手に歩4枚で勝ったらしい
羽生がテレビの企画で将棋素人のタレント相手に歩4枚で勝ったらしい
79: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)21:06:02 ID:Rk3
>>75
爆笑問題太田は裸玉で負けたで
爆笑問題太田は裸玉で負けたで
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)20:48:41 ID:5Zr
今度また羽生さんと戦うみたいやな
ワイは将棋あまり詳しくないけど楽しみやね
ワイは将棋あまり詳しくないけど楽しみやね
94: 【37】 2018/01/14(日)21:14:03 ID:iJw
藤井四段は将棋に隙が無いのはもちろん、それ以外の事も隙が無さすぎるわ
インタビューとか聞いてても中 学生とは思えない程に気の利いたコメントするし、ワイなんか唯々感心して見てるわ
インタビューとか聞いてても中 学生とは思えない程に気の利いたコメントするし、ワイなんか唯々感心して見てるわ
引用元: ワイ「そういや藤井聡太って聞かなくなったな、成績落としたんかな、調べてみるか」
●オススメ記事●
●関連記事●
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント