ナウルとかいうやべー国しってる?wwwwww
|
|
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)17:56:07 ID:g9V
・国土はサンゴ礁にアホウドリのフンが堆積してできた島
・1980年代までは非常に裕福な国であり無税、医療費・教育費・水道光熱費無料、全年齢層にベーシックインカムを支給、結婚した者には新築一戸建てを贈呈
・現在は資源が枯渇して経済崩壊し他国からの援助に依存している
・現大統領はバロン・ワカ大統領(公務員大臣、警察・緊急業務大臣、内務大臣、気候変動大臣、外務・貿易大臣及びナウル・リン鉱石採掘権信託大臣兼務)
・失業率90%
・ほとんどの国民に労働の習慣がない
・国民の30%以上が糖尿病
・1980年代までは非常に裕福な国であり無税、医療費・教育費・水道光熱費無料、全年齢層にベーシックインカムを支給、結婚した者には新築一戸建てを贈呈
・現在は資源が枯渇して経済崩壊し他国からの援助に依存している
・現大統領はバロン・ワカ大統領(公務員大臣、警察・緊急業務大臣、内務大臣、気候変動大臣、外務・貿易大臣及びナウル・リン鉱石採掘権信託大臣兼務)
・失業率90%
・ほとんどの国民に労働の習慣がない
・国民の30%以上が糖尿病
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)17:56:50 ID:md6
えぇ・・・
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)17:57:25 ID:M5y
ナムル?
ヒビンバも食べよう
ヒビンバも食べよう
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)17:58:18 ID:byz
他国からの援助がでかすぎる
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)17:59:00 ID:d6G
仕事漁業くらいしかないんちゃうか
11: 【4】 2018/01/19(金)18:00:12 ID:cDV
>>5
長年仕事してなかったから仕事という概念を理解出来ない奴が多数いるらしい
長年仕事してなかったから仕事という概念を理解出来ない奴が多数いるらしい
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:00:41 ID:g9V
>>5
周りは海に囲まれているものの漁業はほとんどされていない模様
周りは海に囲まれているものの漁業はほとんどされていない模様
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)17:59:07 ID:2RJ
この国いったらワイですら超絶働き者やな
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)17:59:07 ID:JFf
正直少子化とかで日本も崩壊しそう…
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)17:59:41 ID:JFf
この国の大統領かわいそうやな
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)17:59:57 ID:Z0W
リンが完全に枯渇したんやっけ?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:00:35 ID:JFf
アホウドリのフンからリンが取れたんか?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:01:00 ID:byz
これ完全に生活保護ってやつやろ
支援が過ぎると何もしなくなるんやなぁ
支援が過ぎると何もしなくなるんやなぁ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:01:29 ID:JFf
島ってことは領土狭いんか?
23: 【24】 2018/01/19(金)18:03:20 ID:cDV
>>15
世界で3番目位の小さな国やで
世界で3番目位の小さな国やで
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:03:43 ID:JFf
>>23
サンガツ
サンガツ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:02:00 ID:bM3
ワイもナウルに行けばヒエラルキーの頂点に君臨できるんか?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:02:07 ID:JFf
イッチはなんでこんな国知ったんや?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:07:00 ID:g9V
>>17
世界の小国を調べてたらこの国だけ異常だった
名前しか知らなかった
世界の小国を調べてたらこの国だけ異常だった
名前しか知らなかった
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:02:34 ID:efi
むかーしダイヤルアップでネット繋いでた時代にウイルスに感染してナウルまで国際電話かけさせられたことがあったやなぁ アダルトサイトはこわいンゴ...
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:02:57 ID:a4H
治安とか経済とかどうなんやろな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:04:07 ID:bM3
国民総ニートみたいなもんやし治安は大丈夫ちゃう?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:03:13 ID:JFf
この国臭そう
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:05:11 ID:BxX
こいつらに原始生活させて保護しようや
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:05:31 ID:a4H
ギリシャと勝負させたい
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:08:38 ID:JYO
こんなことで国の名売るとはなぁ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:12:25 ID:efi
>>30
32: 【86】 2018/01/19(金)18:14:28 ID:cDV
一応一時期日本領だった事あるんやけどな
33: ふがし 2018/01/19(金)18:16:42 ID:joY
加工品しか食えないから糖尿病患者が多いんだよな
35: 【98】 2018/01/19(金)18:18:04 ID:cDV
>>33
後、あっちの方では太ってる方が魅力的って文化があるから多少はね?
後、あっちの方では太ってる方が魅力的って文化があるから多少はね?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:16:56 ID:OJx
援助して見返りはあるんか?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:48:09 ID:g9V
>>34
国連総会で日本に有利になるように投票してくれる
小国でも一票は一票
国連総会で日本に有利になるように投票してくれる
小国でも一票は一票
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:51:51 ID:iQi
>>34
漁業させてもらえる
太平洋にポツンとある島国なので経済水域はクソでかい
漁業させてもらえる
太平洋にポツンとある島国なので経済水域はクソでかい
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:18:09 ID:kcg
人口一万人いて草
五キロ×五キロの範囲に一万人て
五キロ×五キロの範囲に一万人て
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:36:40 ID:1dp
ググったらマーシャル諸島の方なんやな
まじで周りに何もなくて草
まじで周りに何もなくて草
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:39:20 ID:xOB
一番近い島ですら100km離れるとか大草原
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:52:26 ID:lcT
滅んでええんちゃうのこういう国は
45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:53:39 ID:iQi
食事は外食
洗濯はクリーニング
すべて華僑がお店やっているはず
洗濯はクリーニング
すべて華僑がお店やっているはず
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:55:57 ID:pM7
オーストラリアの援助ほしいンゴ!せやオーストラリアに押し寄せてる難民受け入れたろ!の精神
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:55:58 ID:1dp
かつて資源で栄えた国の末路やな
50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:57:28 ID:iQi
裕福だったころは国民を海外旅行に連れて行ってた
54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:58:23 ID:lCe
なんでそんな糖尿病患者が多いんや?
56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:59:54 ID:iQi
>>54
一日三食すべて外食なうえに
仕事もせず1日中ぶらぶらしてるからやで
一日三食すべて外食なうえに
仕事もせず1日中ぶらぶらしてるからやで
58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)19:01:43 ID:kD1
>>56
おんJ民も糖尿に気をつけなきゃ
おんJ民も糖尿に気をつけなきゃ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:58:48 ID:8Va
中東も石油枯渇したらこうなるんやろうな
57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:59:59 ID:Gf8
>>55
中東は無くなった後のこと一応考えてはいるみたいだしあの国ほどひどくはならないんでない?
中東は無くなった後のこと一応考えてはいるみたいだしあの国ほどひどくはならないんでない?
60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)19:03:37 ID:Gf8
たまに名前は聞くけどよくこんな小さい島に人住めるなぁって思うわ。しかも
国だし
国だし
67: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)19:09:00 ID:xOB
>>60
生まれ育ったところならそれが普通だしな
食う寝る遊ぶに困らなければどこでも平気やと思う
生まれ育ったところならそれが普通だしな
食う寝る遊ぶに困らなければどこでも平気やと思う
68: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)19:14:08 ID:kcg
>>67
本来ならエリートはいるやろうけどそういうやつらも衰えてしまったんかな
ニートが段々衰えていくようなもんなんやろな
本来ならエリートはいるやろうけどそういうやつらも衰えてしまったんかな
ニートが段々衰えていくようなもんなんやろな
62: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)19:05:11 ID:kD1
ベネズエラとナウル
どっちで暮らすのが辛いのか
どっちで暮らすのが辛いのか
63: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)19:06:25 ID:iQi
>>62
ベネズエラやろ
治安最悪やで
メジャーのベースボールアカデミーが全て閉鎖中w
ベネズエラやろ
治安最悪やで
メジャーのベースボールアカデミーが全て閉鎖中w
64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)19:06:50 ID:Gf8
66: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)19:08:04 ID:kD1
>>64
おはウガンダ・トラ
おはウガンダ・トラ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)19:17:39 ID:Eqg
まるでキリギリスやで
71: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)19:18:28 ID:f0j
どうやって国を維持してるのか見物やな
72: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)19:20:41 ID:ZHQ
>>71
金を他の国から貰っとるからなあ…
金を他の国から貰っとるからなあ…
73: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)19:21:36 ID:kcg
冷静に考えるととんでもない勝ち組やな
74: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)19:24:46 ID:xOB
>>73
そもそも国際競争に勝とうとしないで、はなから他国にたかると割り切ってる時点で強い
そもそも国際競争に勝とうとしないで、はなから他国にたかると割り切ってる時点で強い
76: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:09:56 ID:1dp
>>74
国家規模のニートで大草原
国家規模のニートで大草原
●オススメ記事●
●関連記事●
- インキャに多い誕生月wwwwwwwwwwwwwwww
- 男は気をつけろよwwwww女はこんな感じで男を採点してるぞwwwwww
- コンビニで別のコンビニで買ったモナカを鞄に出し入れするの楽しすぎるwww
- でたぁー!!!!仕事でわからないことがあっても、わからないと言えない奴wwwwwww
- ロリコン向けのラブドールwwwwwwwwwwww
- お前らの気づいた人生の教訓書いてってくれないか?
- これができない女はブラジャーが必要ないらしいwwwwwwwwwwwwww
- 十年前の秋アニメwwww
- ワイ陰キャが仕事終わりにボルダリング始めた結果wwwww
- 【画像あり】こういう体の女wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント