グリーン車に乗ってるマンの正体ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω

|
|
1: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:24:44.20 ID:J6fKo2nna.net
何者なん?
7: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:25:50.06 ID:igsfpqTAd.net
きみは知らなくてええんやで
2: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:24:53.58 ID:J6fKo2nna.net
金持ちなんか?
3: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:25:20.52 ID:KQ71SGIha.net
普通列車のなら誰でも乗れるやろ
10: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:26:00.81 ID:J6fKo2nna.net
>>3
700円くらい払うのなんか勿体なくね
700円くらい払うのなんか勿体なくね
5: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:25:31.16 ID:EQoowp2ca.net
会社から金出るんやで
6: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:25:40.26 ID:WncIATSxM.net
ワイやで
8: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:25:57.70 ID:P9G9gRG/a.net
移動の疲労度が変わってくるやろ
9: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:25:59.24 ID:H/DZQiOPd.net
働いてないなんし民はわからないと思うけど経費なんだよなぁ…
11: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:26:20.61 ID:pMd1irYzd.net
こないだトヨタの社長乗ってたの見たわ
逆に庶民的やな
逆に庶民的やな
18: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:27:47.23 ID:x40wWmyma.net
>>11
日本におるんか
日本におるんか
46: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:32:59.43 ID:FUv2hrh50.net
>>18
地元のラジオでDJやったり割と暇そう
地元のラジオでDJやったり割と暇そう
12: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:26:42.58 ID:FGVX3A0cd.net
指定席が埋まって買えなかったんや
13: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:26:46.47 ID:FjZZEADC0.net
ワイはたまにしか乗らへんから贅沢してグリーン車に乗るで
14: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:26:57.33 ID:UD0nr4hQ0.net
2時間突っ立ってるより全然ましだわ
15: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:27:14.76 ID:JNCB4gkCd.net
エクスプレス予約のポイントがたまっただけやで
16: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:27:17.07 ID:8x+Z4Jg1a.net
グリーン窓際乗って隣に人座ってきたらだるいわ
17: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:27:26.17 ID:1egGL9d+a.net
エクスプレス予約のポイントやろ
19: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:27:57.13 ID:yDpSptcip.net
22: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:28:38.11 ID:Xb9PuYUAd.net
>>19
215なんて普段来ないやろ
215なんて普段来ないやろ
20: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:28:01.09 ID:DT0GC7UFd.net
金がもったいないから自由席で十分やし何の不満も無い
21: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:28:08.23 ID:yxlZffnPr.net
新幹線の指定席で
1番E席とってたのに隣のD取ってきたガイジ何考えとるんや?
他に窓側あいとるのに
1番E席とってたのに隣のD取ってきたガイジ何考えとるんや?
他に窓側あいとるのに
26: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:29:25.64 ID:FjZZEADC0.net
>>21
トイレ近い人なんと違うか?
窓側やと何回もトイレに行くの気を使うし
トイレ近い人なんと違うか?
窓側やと何回もトイレに行くの気を使うし
28: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:29:49.73 ID:ROHOJiY40.net
>>21
あえて通路側を希望する客もいるからね
あえて通路側を希望する客もいるからね
35: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:30:35.57 ID:yxlZffnPr.net
>>28
はぇー通路側希望の人もおるんやな。
新幹線しょっちゅう乗るわけやないからわからんかったわ…
はぇー通路側希望の人もおるんやな。
新幹線しょっちゅう乗るわけやないからわからんかったわ…
27: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:29:46.85 ID:HqN7/ssSp.net
どうしても座りたい時は使う
まずないが
まずないが
29: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:29:50.40 ID:UGRqgzYMd.net
新幹線出張費貰ってでグリーン乗って安くするだろ
30: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:29:53.44 ID:IxMOOA2Q0.net
ワイは窓の景色も見たいけど通路客を気にせずにトイレにも行きたいマンやわ
32: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:30:04.51 ID:UgqUL9tPd.net
間違って乗ってしまって追加料金払ったことならあるわ
33: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:30:21.05 ID:OI+VOieNd.net
30%割とかになってたらグリーン席選ぶわ
34: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:30:33.02 ID:xQEVDtBqd.net
ワイが乗ったの筑波大学に通ってた頃に一度きりやな
実家に帰るのに指定がうまっていてやむなく取った
実家に帰るのに指定がうまっていてやむなく取った
36: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:30:57.12 ID:/CZQEImca.net
グリーン車が未だにどんなのか知らないワイ
37: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:31:10.80 ID:ZnDCJ3F8d.net
長距離民
38: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:31:22.69 ID:TGPJrcdL0.net
夜間は通路のC席
どうせ外なんか見えんし
なんといっても取りやすい
どうせ外なんか見えんし
なんといっても取りやすい
41: 風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:32:05.70 ID:ROHOJiY40.net
えきねっと割引でグリーンしかなかった時は使うわ
普通車の割引なしと対して変わらない額だし
普通車の割引なしと対して変わらない額だし
引用元: グリーン車に乗ってるマンの正体ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
●オススメ記事●
●関連記事●
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント
- 名無しさん@よも速:2018/07/03(火) 16:33:12
どんな人が乗ってるかもわからないなんて極端に想像力が欠如しているね。
- 名無しさん@よも速:2018/07/03(火) 17:43:19
ロケットOH
- 名無しさん@よも速:2018/07/03(火) 18:36:48
※1
この手のスレの>>1の意図が汲めてないあたり理解力乏しそう
- 名無しさん@よも速:2018/07/03(火) 19:25:58
君は知らんでええ。知らなくてええんやで。
- 名無しさん@よも速:2018/07/04(水) 10:02:04
むしろ帰省ラッシュ時に自由席乗るマンの意味がわからない
- 名無しさん@よも速:2018/07/04(水) 15:09:45
夕方17~19時あたりにグリーン車乗るとちょっと優越感あるよな
- 名無しさん@よも速:2018/07/05(木) 19:42:35
こだまグリーン車で東京~名古屋とか東京~新大阪なら金券ショップで自由席買うよりも安くなるらしいで