毎日昼食に梅干しおにぎり持って行ったらあだ名が江戸時代になったんだが
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:22:54 ID:WMHdlVHBn
これってイジメだよな?
|
|
2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:23:47 ID:U4ing9njC
うるせぇしゃべんな江戸野郎が
3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:24:00 ID:U0C9xNeoe
どうせ「合点でい!」とか腕まくりしながら言ってたんだろ?
5: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:28:10 ID:RQrVXjMim
拙者とか御座るとか使うから…
6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:28:56 ID:3iAgouQCq
あれお前ねじり鉢巻してね?
8: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:30:06 ID:y6SaAR3KB
弁当に素麺持ってったら学校中で流行った
9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:37:30 ID:WMHdlVHBn
俺は現代語訳しか喋らねえよお前らふざけんな
この前も学食でイジメられたんだぞ
現代俺(久しぶりにラーメン食べたいなぁ)食券ポチー
敵1「おい江戸時代、ラーメンなんて食うなよ」食券トリアゲー
敵2「そうだぞ蕎麦食えよ蕎麦」蕎麦食券ワタサレー
敵3「現代は生き辛いな江戸時代」肩ポンポン
ラーメンの方が高かったのに(´・ω・`)
この前も学食でイジメられたんだぞ
現代俺(久しぶりにラーメン食べたいなぁ)食券ポチー
敵1「おい江戸時代、ラーメンなんて食うなよ」食券トリアゲー
敵2「そうだぞ蕎麦食えよ蕎麦」蕎麦食券ワタサレー
敵3「現代は生き辛いな江戸時代」肩ポンポン
ラーメンの方が高かったのに(´・ω・`)
10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:38:47 ID:oF7e7rSPx
>>9
かーちゃんの弁当以外の理不尽には無関心の俺ら
かーちゃんの弁当以外の理不尽には無関心の俺ら
11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:38:55 ID:U0C9xNeoe
そりゃ江戸時代がラーメン食ってたら蕎麦と取り替えたくなるさ
当たり前だろ
当たり前だろ
12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:39:07 ID:3iAgouQCq
鎖国は終わったので御座るとか返せよ江戸時代
13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:39:36 ID:oF7e7rSPx
はよ明治時代に移行しなきゃな
14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:40:23 ID:pjuG1Sybn
さようでござるか
15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:47:55 ID:BhVPyYdEE
卒業したら丁稚奉公いくんだろ?
17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:51:19 ID:U0C9xNeoe
斬り捨て御免wwwwwwwww
19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:53:08 ID:MsMSpYQTe
江戸時代って毎日食えるほど梅干し手に入ったのかな
20: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:53:51 ID:S5Cq404Pr
お前らさ、御御御付け ←これ読めないだろ。
味噌汁の事だよ。
味噌汁の事だよ。
23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:56:45 ID:uoC00vm8N
>>20
おみおつけって言わないカーチャンだったのか
おみおつけって言わないカーチャンだったのか
21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:54:09 ID:WMHdlVHBn
いいかお前らよく考えろ
最近はほとんど知らないやつからもすれ違い様に「江戸時代だw」とか言われるんだぞ
最近はほとんど知らないやつからもすれ違い様に「江戸時代だw」とか言われるんだぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:55:05 ID:BhVPyYdEE
そりゃチョンマゲ結ってれば言われるわ
24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:57:30 ID:fBFAaTGeM
梅おにぎり美味しいから大好き
26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)07:58:32 ID:HVTQubvyx
2等兵だった俺よりマシじゃん
27: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:00:01 ID:S5Cq404Pr
梅干はなにも江戸時代に生まれたものじゃないのに
なぜかあだ名は江戸時代なんだろ?w
歴史知らないの丸出しで恥ずかしくないの?
なぜかあだ名は江戸時代なんだろ?w
歴史知らないの丸出しで恥ずかしくないの?
29: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:01:23 ID:uoC00vm8N
30: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:02:20 ID:Q4K6juwWH
>>29
ほぼおにぎりじゃん!
美味しそう
ほぼおにぎりじゃん!
美味しそう
31: カクミサエル◆CPMy4FFAcFKn 2014/10/06(月)08:04:30 ID:gXKj74kre
おにぎりは竹の皮で包んでる
2個有ると丁度良い
2個有ると丁度良い
33: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:05:32 ID:U0C9xNeoe
>>31
想像しただけで涎がでる
想像しただけで涎がでる
34: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:07:53 ID:MsMSpYQTe
弁当らしきものはかなり古くからあるんじゃね?
戦国時代には合戦起こると近所の農民が弁当持参して安全地帯から見学してたらしいし
戦国時代には合戦起こると近所の農民が弁当持参して安全地帯から見学してたらしいし
35: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:09:38 ID:WMHdlVHBn
お前らの古代知識自慢はいいから俺を慰めろ(´・ω・`)
36: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:10:37 ID:MsMSpYQTe
>>35
ごめん江戸時代
ごめん江戸時代
38: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:10:58 ID:Q4K6juwWH
>>35
済まん
江戸時代
済まん
江戸時代
41: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:14:15 ID:U0C9xNeoe
>>35
すまない
切腹して詫びるわ
すまない
切腹して詫びるわ
37: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:10:48 ID:INkS65PNz
おいエド!
とか呼ばれたらかっこいいじゃん
とか呼ばれたらかっこいいじゃん
44: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:22:28 ID:WMHdlVHBn
だから江戸時代はやめろって言ってるだろ!!
昨日の夕飯だってパスタ食べたんだからな
昨日の夕飯だってパスタ食べたんだからな
45: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:23:41 ID:MsMSpYQTe
>>44
するとイタリアか
するとイタリアか
46: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:24:08 ID:uoC00vm8N
>>45
南蛮かぶれ
南蛮かぶれ
47: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:27:37 ID:WMHdlVHBn
イタリアの方がカッコいいな
明日から頑張ってパスタ持っていけばイタリアになれるかな(´・ω・`)
明日から頑張ってパスタ持っていけばイタリアになれるかな(´・ω・`)
55: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:50:59 ID:OAvMr9Z4I
>>47
イタリア人は、朝飯はクロワッサンとかとカプチーノ。
昼飯はパンとエスプレッソ。
夕飯はママンのパスタ。
イタリア人は、朝飯はクロワッサンとかとカプチーノ。
昼飯はパンとエスプレッソ。
夕飯はママンのパスタ。
48: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:29:27 ID:TUd3Gnpld
梅干しのパスタ持っていけ
50: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:32:30 ID:kpZrBFVGZ
泥で汚れた雑兵の>>1が草原に座って涙流しながら「おっかあ・・・!」って握り飯食ってるのまで想像した
51: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:33:38 ID:Jc5svcFM0
梅干は疲労回復効果がありそう
52: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)08:36:03 ID:3iAgouQCq
きっと顔もザ農民って感じなんだろうな
引用元: 毎日昼食に梅干しおにぎり持って行ったらあだ名が江戸時代になったんだが
●オススメ記事●
●関連記事●
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント
- 名無しさん@よも速:2014/10/09(木) 10:55:55
弥次喜多(やじきた)のイメージが…
- 名無しさん@よも速:2014/10/09(木) 11:10:41
下克上しろよ
- 名無しさん@よも速:2014/10/09(木) 21:47:41
おにぎりが似合う顔してるんだろうな
- 名無しさん@よも速:2015/09/05(土) 07:08:22
毎日ご飯に梅干しのせてた俺のあだ名は普通にうめぼしになりました
- 名無しさん@よも速:2019/08/10(土) 18:08:17
イタリアって小麦粉とコーヒーばっかやんけ!
- 名無し:2019/08/10(土) 19:40:26
江戸時代で白米食えてるならまだいいだろ
- 名無しさん@よも速:2019/08/10(土) 19:44:13
江戸時代だから2時には帰りますでいいんじゃね?
そんかわし朝は早いかもしれんが