うちの爺さんが謎の言葉を残して亡くなったんだけど・・・

1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:27:31 ID:QfA
ちょっと爺さんの遺言解読手伝ってくれ。
昨年の末、父方の爺さんが86歳で往生したんだ。
大学生の俺は東京にいて、結婚してた姉さんは大阪住みで、名古屋に住んでた爺さんのその時には、立ち会うことが出来なかったんだが、
神戸在住のオヤジとお袋がなんとか間に合って、最期の瞬間をきちんと見守れたそうな。
んで、最期の瞬間に爺さんがこう言ったらしいんだ。
「~~~~~(聞き取れず)、あぁ、106。お前が来たんか」と。
最初はオヤジが聴き間違えたと思ってたらしいんだが、お袋も「106」と確かに聴きとったそうな。
・・・一体何の暗号なのか、家族親族さっぱりでな。未だに真相は墓の中。
誰か解読してくれんかねw
昨年の末、父方の爺さんが86歳で往生したんだ。
大学生の俺は東京にいて、結婚してた姉さんは大阪住みで、名古屋に住んでた爺さんのその時には、立ち会うことが出来なかったんだが、
神戸在住のオヤジとお袋がなんとか間に合って、最期の瞬間をきちんと見守れたそうな。
んで、最期の瞬間に爺さんがこう言ったらしいんだ。
「~~~~~(聞き取れず)、あぁ、106。お前が来たんか」と。
最初はオヤジが聴き間違えたと思ってたらしいんだが、お袋も「106」と確かに聴きとったそうな。
・・・一体何の暗号なのか、家族親族さっぱりでな。未だに真相は墓の中。
誰か解読してくれんかねw
|
|
3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:28:15 ID:Bt4
よし、無理にでもホモ遺言に持っていくぞ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:28:58 ID:sof
オヤジさんの名前は?
9: 1 2015/03/10(火)21:31:25 ID:QfA
>>5
俺も姉さんもオヤジもお袋も名前に「一」も「零」も「六」も
含まれていない。
すでに亡くなった婆さんも「三」だし、爺さんの兄弟も「~男」という名前しか居ない。
俺も姉さんもオヤジもお袋も名前に「一」も「零」も「六」も
含まれていない。
すでに亡くなった婆さんも「三」だし、爺さんの兄弟も「~男」という名前しか居ない。
6: 1 2015/03/10(火)21:29:31 ID:QfA
「ひゃくろく」じゃなく、「いちまるろく」と言ったそうだ。
あと爺さんはホモじゃない(断言)
あと爺さんはホモじゃない(断言)
7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:30:32 ID:jB2
106
つまりお前は106番目の息子という事に…
つまりお前は106番目の息子という事に…
2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:28:11 ID:PFw
○六って名前の人じゃねえの
10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:31:33 ID:Wq0
>>2の可能性が高そう
爺さんの子どもの頃の友達、~六さんの事じゃない?
爺さんの子どもの頃の友達、~六さんの事じゃない?
17: 1 2015/03/10(火)21:34:41 ID:QfA
>>10
それは無いと思う。
というのも、爺さんの兄が存命中なんだが、その人が一切反応しなかったし、
頭に「???」を大量に浮かべてた一人だから。
一歳差だったら、一緒に遊んでたダチなんて一緒じゃないだろうか?
それは無いと思う。
というのも、爺さんの兄が存命中なんだが、その人が一切反応しなかったし、
頭に「???」を大量に浮かべてた一人だから。
一歳差だったら、一緒に遊んでたダチなんて一緒じゃないだろうか?
8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:30:40 ID:ZSP
戦死した戦友が迎えに来たんじゃねーの(棒
12: 1 2015/03/10(火)21:32:26 ID:QfA
>>8
終戦当時で爺さん15だから、それはないと思うんだが・・・。
終戦当時で爺さん15だから、それはないと思うんだが・・・。
18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:34:56 ID:QaV
19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:35:43 ID:XSI
爺さんは戦時中に生体兵器を作っていて>>1はその実験体106号
24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:39:19 ID:kH4
>>19
これだな
これだな
20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:36:15 ID:uzd
>>19
お前・・・
戸締まりはちゃんとしとけよ
お前・・・
戸締まりはちゃんとしとけよ
27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:41:29 ID:DL2
>>18>>19
こういうやんわり不謹慎はフフッwってなる
こういうやんわり不謹慎はフフッwってなる
21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:37:38 ID:Wq0
>あぁ、106。お前が来たんか
文脈では106は名前しかなくないか?
文脈では106は名前しかなくないか?
25: 1 2015/03/10(火)21:39:47 ID:QfA
>>21
106なんて名前あるかなぁ?
106なんて名前あるかなぁ?
23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:38:11 ID:PFw
何がなんでも人名でないことにしたいみたいだな
29: 1 2015/03/10(火)21:42:20 ID:QfA
うーん。
皆の言うとおり、名前だったのかなぁ?
皆の言うとおり、名前だったのかなぁ?
22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:37:40 ID:fJS
その爺さんは戦中何してた?
当時15歳でも軍艦に乗り込んだり
徴用されて工場で勤務してたとかしてた時代だし
当時15歳でも軍艦に乗り込んだり
徴用されて工場で勤務してたとかしてた時代だし
25: 1 2015/03/10(火)21:39:47 ID:QfA
>>22
なんかどっかに疎開?してたとかなんとか。
体が弱くて、軍隊の試験落ちちまったとは聞いた。
なんかどっかに疎開?してたとかなんとか。
体が弱くて、軍隊の試験落ちちまったとは聞いた。
30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:43:48 ID:wJf
>>25
爺さんの仕事とか趣味とかで、何かねーのか?
爺さんの仕事とか趣味とかで、何かねーのか?
31: 1 2015/03/10(火)21:45:00 ID:QfA
>>30
爺さんは仕事でなんか飛行機作ってたらしい。
趣味は盆栽とかだったかな?
爺さんは仕事でなんか飛行機作ってたらしい。
趣味は盆栽とかだったかな?
33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:48:01 ID:fJS
36: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:50:32 ID:wJf
>>33
俺もそう思った
俺もそう思った
37: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:50:43 ID:QaV
15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:34:18 ID:tHn
そもそも戦争関連ならいちまるじゃなくひとまるって言うんじゃないか?
41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)22:05:31 ID:7jy
なんかの部隊名とか思ったけど入隊してない・・・
学徒動員みたいなので飛行機の製造に関わってたのかもな
とも思ったが仕事の関わりなら戦後って線もあるよな
しかし日本の航空機産業は進駐軍によって破壊規制されてたし
それが解除されてからの絡みなのか・・・疑問は尽きないな
学徒動員みたいなので飛行機の製造に関わってたのかもな
とも思ったが仕事の関わりなら戦後って線もあるよな
しかし日本の航空機産業は進駐軍によって破壊規制されてたし
それが解除されてからの絡みなのか・・・疑問は尽きないな
32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:45:12 ID:YwG
いちまるろく と発音していない可能性が高いわ
38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:52:04 ID:JqR
「いちまるろく」ってまとまりじゃなくて
「いちま」「るろく」とか別の区切り方の可能性
「いちま」「るろく」とか別の区切り方の可能性
40: 1 2015/03/10(火)22:00:46 ID:QfA
ふむぅ。
皆さんの意見をまとめると、「親父らの聞き間違い」で
「人名」説が一番大きそうなのね。
・・・だったらもう真相はわかんねぇなぁ・・・。
なんかモヤモヤするけど納得したよ。
皆ありがとう。
皆さんの意見をまとめると、「親父らの聞き間違い」で
「人名」説が一番大きそうなのね。
・・・だったらもう真相はわかんねぇなぁ・・・。
なんかモヤモヤするけど納得したよ。
皆ありがとう。
28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)21:41:39 ID:Qj9
マジレスすると、意識混濁中は謎の文脈で謎の言葉を発したりする。
深夜明けで眠気MAXの時に喋ると変なセリフを吐いちゃうように。
深夜明けで眠気MAXの時に喋ると変なセリフを吐いちゃうように。
引用元: 爺さんが謎の言葉を残して死んだ・・・
●オススメ記事●
●関連記事●
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント
- 名無しさん@よも速:2019/02/09(土) 00:43:52
いち、まる、ろくって名前の犬か猫に一票。
- 名無しさん@よも速:2019/02/09(土) 02:38:35
普通に考えて病室の番号でないの??