子供の頃は天才だったのに凡人になったやつwwwwwwww
|
|
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:38:34.232 ID:K8RZT7li0.net
つらい
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:39:08.643 ID:nMEFyoQM0.net
過去の栄光にすがるのはよせ!
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:40:12.706 ID:K8RZT7li0.net
>>3
あのまま育ってりゃ山中教授レベルだったと思うと辛い
あのまま育ってりゃ山中教授レベルだったと思うと辛い
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:39:12.582 ID:rUmzUtuH0.net
それ天才じゃないから
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:39:44.486 ID:fsNi0uxA0.net
努力を怠っただけ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:40:12.195 ID:pBQixJs30.net
お前福原愛か?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:40:27.871 ID:BPOTxx3Z0.net
子供の頃は天才だったとかいう謎の勘違いプライド持ってる時点で性格は凡人以下
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:41:21.939 ID:KiYioPEoa.net
小学生までは神童だった
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:42:13.429 ID:K8RZT7li0.net
>>10
ほんとこれ
ほんとこれ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:41:39.887 ID:HMMNbIO10.net
子供の頃天才だったのにってのは天才じゃない
ただの成長の少し早かった凡人
ただの成長の少し早かった凡人
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:43:47.703 ID:NKj3IBQi0.net
子供の頃なんて周りが勉強してないのが当たり前の環境の中でたまたま勉強して成績上位になっただけだろ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:44:43.206 ID:KiYioPEoa.net
>>15
勉強など授業で十分でした
勉強など授業で十分でした
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:45:44.717 ID:hvOVuIeg0.net
>>17
小学生は普通そうだろ
小学生は普通そうだろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:44:41.014 ID:hvOVuIeg0.net
親が教育熱心だっただけなんだよな
高校くらいで自分が実は馬鹿のお仲間だったことに気付き始める
高校くらいで自分が実は馬鹿のお仲間だったことに気付き始める
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:45:17.232 ID:dSIbKMxv0.net
俺のことか
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:45:17.426 ID:K8RZT7li0.net
誰が何と言おうと、小学生のころは神童だった
中学高校で埋没していった
つらい
中学高校で埋没していった
つらい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:48:14.586 ID:K8RZT7li0.net
小学生…授業聞いてるだけでテストはほぼ100点、自分は天才だと自覚
中学生…おちこぼれてテストの平均点が70点くらいになるが自分では天才のつもり
高校生…まだ勉強しない、成績は底辺に近づく
そして高校入学時には考えてもいなかったような底辺大学へ…
中学生…おちこぼれてテストの平均点が70点くらいになるが自分では天才のつもり
高校生…まだ勉強しない、成績は底辺に近づく
そして高校入学時には考えてもいなかったような底辺大学へ…
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:54:24.698 ID:B+7dvrXK0.net
子供の頃は底辺で今も底辺な俺よりマシだから元気出せ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 06:56:47.570 ID:uHq3up+Ga.net
天才だと勘違いしていたが正しい
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 07:03:19.243 ID:K8RZT7li0.net
中高でサボってたのもあるけど、もっと圧倒的に天才だったはずなのに…
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 07:05:31.990 ID:K8RZT7li0.net
vipなら共感してくれる人多いだろ?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 07:08:08.160 ID:rQmSuq1hM.net
そういうクソみたいなプライドを捨てて今を歩き出せよ
昔から誰もお前のことを天才などとは思っていない
昔から誰もお前のことを天才などとは思っていない
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 07:13:26.762 ID:K8RZT7li0.net
>>34
いやいや当時は天才だったって
間違いなく
いやいや当時は天才だったって
間違いなく
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 07:14:01.489 ID:K8RZT7li0.net
教育でダメにされちゃった感あるな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 07:15:00.581 ID:DWgJYlhw0.net
天才って=早熟ってだけだからな
生かさないと凡人になるのは当然だろ
生かさないと凡人になるのは当然だろ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 07:16:07.030 ID:K8RZT7li0.net
小1で学校入る時にはすでにひらがなマスターしてたからな
天才だった
天才だった
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 07:19:11.889 ID:ardAuZGN0.net
俺一桁の足し算引き算マスターしてたぜ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 07:38:10.358 ID:yXm8oOzA0.net
秀才タイプって落ちぶれるよな
小学生の頃同級生がくもんで中学レベルの勉強してると自慢してたが高校は底辺校に入ってた
小学生の頃同級生がくもんで中学レベルの勉強してると自慢してたが高校は底辺校に入ってた
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 07:40:19.402 ID:K8RZT7li0.net
>>41
くもんは結局意味ないわな
俺の元同級生もそんな感じ、高校で別れたからその後は知らんけど
くもんは結局意味ないわな
俺の元同級生もそんな感じ、高校で別れたからその後は知らんけど
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 08:00:08.ウンコ ID:7rTwhYdY0.net
そんな感じで結局教師やってるから、落ち着くところに落ち着くんだろうな
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 08:05:01.460 ID:K8RZT7li0.net
>>45
それは落ちすぎでしょ…
それは落ちすぎでしょ…
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 08:08:07.462 ID:hqNuF0k0p.net
小学校は何もせずほとんど満点で中学ほとんど努力しないでマーチの付属校行けたけど天才なんて思った事ない
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 08:14:18.341 ID:k9gcytz/0.net
小学校の頃バスケのジュニア全日本選抜だったけど高校で帰宅部で今ではフリーター
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 08:30:17.434 ID:hnhJrIaMM.net
小さいときに落ち着いてたら周りと違って賢く見えるだけ
ホントはただの根暗なのにな
ホントはただの根暗なのにな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 08:43:58.066 ID:/xksEj+k0.net
世界が狭かっただけだろ
小学校で1位だったやつでも小学校3つから集まる中学ではどんなに頑張っても3位になるやつは出てくるし
小学校で1位だったやつでも小学校3つから集まる中学ではどんなに頑張っても3位になるやつは出てくるし
引用元: 子供の頃は天才だったのに凡人になったやつwwwwwwww
●オススメ記事●
●関連記事●
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント
- 名無しさん@よも速:2019/02/16(土) 09:49:07
この手の話って天狗になってたか、井の中の蛙だったかのどちらかだよね