ワイ「そろそろ免許取るか」 教習所「はい30万」・・・!?!?!?!?!?
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 18:55:34.60 ID:bVcUz4ik0NIKU.net
もう電車とバスで我慢するンゴ
|
|
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 18:55:43.73 ID:jS80h/Gg0NIKU.net
合宿なら20万だぞ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 18:56:42.05 ID:bVcUz4ik0NIKU.net
>>2
それでも高くね?
5000円~3万円までなら出せるがそれ以上はな
それでも高くね?
5000円~3万円までなら出せるがそれ以上はな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 18:58:38.02 ID:zDAQ6yy70NIKU.net
>>3
君にとってその値段の価値しか無いってことやろ別にええやん
君にとってその値段の価値しか無いってことやろ別にええやん
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 18:57:32.65 ID:DWUGa4ig0NIKU.net
5k~30kしか出せないとか草
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 18:58:24.70 ID:bVcUz4ik0NIKU.net
>>7
当たり前やろ
20万とか頭おかC
20万やぞ? お前は気軽に払えるんか
当たり前やろ
20万とか頭おかC
20万やぞ? お前は気軽に払えるんか
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:00:14.38 ID:1qTlVOFx0NIKU.net
>>11
一発試験でも受けろ
ネットに色々情報あるからググって、どこか広い土地で友達とか家族の車借りて練習、
2、3回も受ければ合格できるぞ
一発試験でも受けろ
ネットに色々情報あるからググって、どこか広い土地で友達とか家族の車借りて練習、
2、3回も受ければ合格できるぞ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 18:58:50.10 ID:MXW5Jk4KMNIKU.net
試験場に飛び込みで受ければ予算内で行けるやろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 18:57:45.22 ID:gnyuaepS0NIKU.net
親の車で練習して飛び入り受験しろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 18:59:31.81 ID:MXYXcHp3xNIKU.net
免許取るときが大学生協が輝く唯一の機会やな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:00:19.17 ID:QxnXRRxq0NIKU.net
すげー安い合宿ならMTでも20万切ってたりするけど
レビュー見ると案の定環境のことボロ糞言われてたりする
レビュー見ると案の定環境のことボロ糞言われてたりする
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:00:40.68 ID:9NQnIqFQ0NIKU.net
飯宿付きで大幅に安くなる合宿免許
普段ボリ過ぎやろ
普段ボリ過ぎやろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:01:58.61 ID:WJbDYv+spNIKU.net
>>22
大量の人数を短期間で終わらせるってのが重要なんやろ
大量の人数を短期間で終わらせるってのが重要なんやろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:00:54.55 ID:WJbDYv+spNIKU.net
考えてみれば安いよな
人件費と車の維持費と保険料で相当かかるやろ
人件費と車の維持費と保険料で相当かかるやろ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:02:50.02 ID:GbqTUQqCpNIKU.net
一発免許なんてほぼほぼ無理やろ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:04:10.14 ID:1qTlVOFx0NIKU.net
>>29
1回じゃそら無理よ
2回くらいは下見のつもりで行くんだよ
そんで、教官にどこが悪かったか聞いて、そこ直せばええで
1回じゃそら無理よ
2回くらいは下見のつもりで行くんだよ
そんで、教官にどこが悪かったか聞いて、そこ直せばええで
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:02:54.74 ID:S65r5++A0NIKU.net
マイナンバーカード来たら
身分証明書がわりに取る奴減るやろ
身分証明書がわりに取る奴減るやろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:02:52.63 ID:bVcUz4ik0NIKU.net
一発試験ってスゲー合格率低いんやろ
普通の課程修了した奴がその1発試験受けて合格できないってのが意味不明
利権やんけ!○ね!w
普通の課程修了した奴がその1発試験受けて合格できないってのが意味不明
利権やんけ!○ね!w
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:05:32.63 ID:WJbDYv+spNIKU.net
>>31
元々免許持ってたけど失効や取消になった奴のためのもんやで
元々免許持ってたけど失効や取消になった奴のためのもんやで
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:06:24.01 ID:1qTlVOFx0NIKU.net
>>37
1年もしたら忘れてそう
乗る時前方と後方確認して~とか覚えてないやろ
1年もしたら忘れてそう
乗る時前方と後方確認して~とか覚えてないやろ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:04:54.04 ID:GvKgdYxa0NIKU.net
今日免許センター行ったとこや 無事大二輪取得
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:06:38.98 ID:Hx8gWBDF0NIKU.net
30万程度払えない貧乏人は乗るな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:05:52.96 ID:ddSvbAKi0NIKU.net
金ないのに何で教習所行くのか謎
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:06:37.67 ID:bVcUz4ik0NIKU.net
就職するのに自動車免許は要るやろ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:08:24.77 ID:mipNWwKLdNIKU.net
こういうスレ見てると金をケチるためだけにAT限定にするやつもいないわけじゃないと思うわ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:08:57.21 ID:fcR6Abhy+NIKU.net
わい僻地民
車ないと死ぬ模様
都会うらやましい
車ないと死ぬ模様
都会うらやましい
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:09:45.69 ID:2GcrzoLdpNIKU.net
ワイの場合
・元々家の手伝いで私有地の山で小型特殊乗ってた
・そこそこ広い道で練習をきっちり一週間した
これで一発試験5回落ちたからね
・元々家の手伝いで私有地の山で小型特殊乗ってた
・そこそこ広い道で練習をきっちり一週間した
これで一発試験5回落ちたからね
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:10:57.82 ID:bVcUz4ik0NIKU.net
>>56
ヒエー
もうダメやな 原付でいいや
ヒエー
もうダメやな 原付でいいや
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:10:25.95 ID:vLWZKz790NIKU.net
普通は高校3年か高校卒業した春休みに親の金で取るよね
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:10:48.38 ID:1TF/Jp0P0NIKU.net
車売れないってんなら車屋が免許代払え
免許取得後にそこの車を買いますよ契約したら援助してくれるとかねえのかな
免許取得後にそこの車を買いますよ契約したら援助してくれるとかねえのかな
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:11:19.35 ID:bj2aVuQA0NIKU.net
今の教習所ってネットで日付も時間も指導員も選択できるから便利やで
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:13:06.74 ID:L+04ZiP1dNIKU.net
大松「30年後は運転の必要なくなるから免許取るやつなんて馬鹿だぞ」
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:15:42.87 ID:bVcUz4ik0NIKU.net
>>70
そういや昨日、自動運転の特集があったな
2020年までに導入を目指すとかなんとか
まぁ15年も経てば免許なんかイランなっとるやろ
そういや昨日、自動運転の特集があったな
2020年までに導入を目指すとかなんとか
まぁ15年も経てば免許なんかイランなっとるやろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 19:14:43.36 ID:6sBBlqLY0NIKU.net
免許とる金すらないのに車どうすんねん
●オススメ記事●
●関連記事●
- バカ「すたみな太郎は不味い」 俺「ランチはドリンクバー付きで1080円なんだが?」
- コンビニで店員に「急いでるから巻きでお願いします」と言った結果wwwww
- 【画像】良デザインだと俺が思うものをいろいろ挙げてくぞ
- 【画像】秘密基地みたいな部屋に憧れる
- 【悲報】最近のメンズノンノモデルが酷いと話題にwwwwwwwwwwwww
- 平成生まれの9割が懐かしい記憶を引き起こされる画像ww
- 菅田将暉に異様に似ている一般人男性、街の人気者になるwwwwwwwww
- コンビニ店員の態度がスゲー悪かったからクレーム入れたいんだけど
- 歯磨き粉「もう出ないです…」ワイ「ほんとぉ?」ギュウウウ
- 【驚愕】インスタグラムガチ勢の日常wwwwwwwwwww
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント
- あ:2015/10/31(土) 18:39:27
ただ30万はいくらなんでも高すぎる気はする。
そんだけふっかけられても払うしかないからボロい商売だとは思うよ。
後世の為に誰かが異を唱えないと一生変わらないぞ。
- 名無しさん@よも速:2019/11/01(金) 05:58:05
安くはないと思うけどさ
料金取り過ぎて私腹を肥やしてるようには見えないよね
でも今は免許取る人もピーク時と比べると減ってるから
何かしら工夫しないと料金を維持出来ないだろうな
今だと教官とか優しそうだよね
- 名無しさん@よも速:2019/11/01(金) 07:06:16
まあその程度の金を払う事も出来ないヤツが危険な凶器ともいえる車を運転するなという最低ラインの最初の壁ともいえる
- 名無しさん@よも速:2019/11/01(金) 07:24:57
30~40年前でも最低限自分の年齢×1万かかるって言われてたんだから、教習所の費用ってほぼ値上がりしてないよね
なんで今さら30万で高い高い言われてんのかわからんわ