ワイ、一年ぶりに不思議の国のアリス症候群発症する・・・・!!!!!!
|
|
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 08:52:36.63 ID:7Ay5iaGp0.net
思考と聴覚と視覚が早送りになってる
今日明日に熱出ますわ
今日明日に熱出ますわ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%9D%E8%AD%B0%E3%AE%E5%9B%BD%E3%AE%E3%A2%E3%AA%E3%B9%E7%87%E5%99%E7%BE%A4
不思議の国のアリス症候群とは、知覚された外界のものの大きさや自分の体の大きさが
通常とは異なって感じられることを主症状とし、
様々な主観的なイメージの変容を引き起こす症候群である。
この症候群の名前は、ルイス・キャロルの児童文学『不思議の国のアリス』で薬を飲んだ
アリスが大きくなったり小さくなったりするエピソードに因んで、
1955年にイギリスの精神科医トッド(英語: John Todd)により名付けられた
不思議の国のアリス症候群とは、知覚された外界のものの大きさや自分の体の大きさが
通常とは異なって感じられることを主症状とし、
様々な主観的なイメージの変容を引き起こす症候群である。
この症候群の名前は、ルイス・キャロルの児童文学『不思議の国のアリス』で薬を飲んだ
アリスが大きくなったり小さくなったりするエピソードに因んで、
1955年にイギリスの精神科医トッド(英語: John Todd)により名付けられた
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 08:53:58.75 ID:qN4ob0Kq0.net
楽しそう
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 08:55:20.68 ID:7Ay5iaGp0.net
>>2
楽しくないぞ、運転中になったら事故ると思う
癲癇よりマイナー過ぎて説明しにくいし
楽しくないぞ、運転中になったら事故ると思う
癲癇よりマイナー過ぎて説明しにくいし
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 08:56:52.27 ID:f/w9rkSz0.net
つまりどういうことやねん
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 08:58:05.81 ID:7Ay5iaGp0.net
>>5
自覚症状が人それぞれな幻覚や幻聴とかパニック障害みたいな病気
自覚症状が人それぞれな幻覚や幻聴とかパニック障害みたいな病気
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 08:56:54.03 ID:+24Mymj10.net
昔距離感がおかしいっちゅうか自分が巨大化したり逆に小さくなったように見えてたのはそんな名前の病気やったんか
たまに人の顔が単眼に見えるのはどういう病気なんや?
目がひとつに見えるんや
たまに人の顔が単眼に見えるのはどういう病気なんや?
目がひとつに見えるんや
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 08:58:55.91 ID:7Ay5iaGp0.net
>>6
子供の時に多いらしいよ
インフルエンザや高熱が出た時になる症例が多い
子供の時に多いらしいよ
インフルエンザや高熱が出た時になる症例が多い
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 08:59:12.30 ID:EM9h5IoOa.net
こうやって得意げに病名晒す奴ってなんなん?
かまって欲しいんか?
かまって欲しいんか?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 08:59:36.48 ID:7Ay5iaGp0.net
>>10
中二病みたいでかっこいええやろ
中二病みたいでかっこいええやろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 08:59:21.47 ID:2k5wZ8efd.net
小さい頃叱られてる時よくなったわ
叱ってる大人をじっと見てるんだけど
それが小さく遠くに感じたり
また戻ったり
叱ってる大人をじっと見てるんだけど
それが小さく遠くに感じたり
また戻ったり
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:10:00.27 ID:s6zoOeLS0.net
>>11
ワイと全く同じシチュエーション全く同じ症状で驚いた
あの感覚ってそう珍しいもんでもないんやね
ワイと全く同じシチュエーション全く同じ症状で驚いた
あの感覚ってそう珍しいもんでもないんやね
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:00:51.41 ID:Z2F8dyZ+d.net
寝る直前しかなったことない
運転中になるやつとかおるんか?
運転中になるやつとかおるんか?
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:02:22.13 ID:7Ay5iaGp0.net
>>13
長時間運転してたら昔なったから路肩で休んだ
自分は直し方があって通常の速度を知ってる曲を流して思い出しながら深呼吸してると治る
長時間運転してたら昔なったから路肩で休んだ
自分は直し方があって通常の速度を知ってる曲を流して思い出しながら深呼吸してると治る
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:01:51.22 ID:pe2KaVNb0.net
風邪の時天井が近く見えるのもそれ?
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:02:45.37 ID:7Ay5iaGp0.net
>>17
せやで
せやで
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:01:58.32 ID:4efVkfuqd.net
ワイガイジ、昔寝る前によくなってたわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:04:36.20 ID:xJHl/Ia0d.net
景色が細切れで回転する奴やろ
ガキの頃よーなった
ガキの頃よーなった
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:05:33.61 ID:7Ay5iaGp0.net
>>25
人それぞれだからいろいろあるよ
階段が登ってるのか下ってるのかわからなくなったり色が変わったり
自分みたいに早くなる場合と遅くなったり色々
人それぞれだからいろいろあるよ
階段が登ってるのか下ってるのかわからなくなったり色が変わったり
自分みたいに早くなる場合と遅くなったり色々
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:06:39.82 ID:7t366xQtM.net
ワイも会議や面談みたいな場が1時間超えるとアリスりだすわ
視界に移ってるものが急に遠くに行きだす
視界に移ってるものが急に遠くに行きだす
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:07:02.65 ID:y/ZHcTAv0.net
布団が馬鹿でかくなってワイを押しつぶすやつやろ?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:08:42.94 ID:yvCrJh9w+.net
>>28
ワイは手がクッソでかくなった
ワイは手がクッソでかくなった
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:08:56.91 ID:0GiMnYzbd.net
頭の中で独り言が連鎖的に加速して止まらんヤツか?
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:10:18.19 ID:7Ay5iaGp0.net
>>31
自分はそれと聞いたり観てるものが早くなっていく
テレビとかやばい、初めてなったのは小学生の時に
64のポケモンスタジオでポケモンを二倍速でやってたらなった
自分はそれと聞いたり観てるものが早くなっていく
テレビとかやばい、初めてなったのは小学生の時に
64のポケモンスタジオでポケモンを二倍速でやってたらなった
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:14:21.67 ID:Z2F8dyZ+d.net
音が早く聴こえるのは
完全に主観依存やから
クオリアみたいなもんやろ
なんかアリスなんたらとは違う気がするわ
自分の中の物差しが揺れとるというかんじか
時間の実存なんて証明できんし
哲学的命題になってしまう気がするわ
完全に主観依存やから
クオリアみたいなもんやろ
なんかアリスなんたらとは違う気がするわ
自分の中の物差しが揺れとるというかんじか
時間の実存なんて証明できんし
哲学的命題になってしまう気がするわ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:15:51.35 ID:7Ay5iaGp0.net
>>41
病院で診断してもらってるからアリスやで
病院で診断してもらってるからアリスやで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:18:07.46 ID:oie2toYW0.net
>>42
アリスって診断は出ないんちゃうの
保険ないし
アリスって診断は出ないんちゃうの
保険ないし
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:19:18.09 ID:7Ay5iaGp0.net
>>46
いや診断はされるよ、薬とかはでなかった
インフルエンザの時に医者に話したら多分アリスだっと言われた
いや診断はされるよ、薬とかはでなかった
インフルエンザの時に医者に話したら多分アリスだっと言われた
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:16:46.45 ID:yNQ+Wqi7d.net
ゴールドエクスペリエンス喰らったらこうなるんだろうか
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:19:38.98 ID:881Kx9Ela.net
へえ12歳頃まではあったけど、俺もそうやったんかな つうかなおるのかそれ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:20:13.13 ID:7Ay5iaGp0.net
>>52
大人になっても症状がある人は少ないとか
大人になっても症状がある人は少ないとか
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:23:34.33 ID:cibTsstO0.net
変なキノコ食った時なったわ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:24:23.72 ID:QMcTS5uY+.net
>>64
ラリっただけじゃないですかね
ラリっただけじゃないですかね
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:30:22.34 ID:s6/JEKha0.net
自覚症状しかないから医者も論文とか作りにくいから中々認められないし研究もされてない
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/06(金) 09:03:07.55 ID:C5Nrz6iK0.net
名前は可愛いけどキツそうな病気やね
●オススメ記事●
●関連記事●
- リア充「お、なんか暗いやつがいるちわっーすwうえーいwwwww」リア充「おい、やめとけって」←こいつ
- 馬鹿「うお!あの車新型のBMWだ!金持ちだなぁ!」俺「え?あんなの超安いよ?あのモデルならホレ」ピッポッパ
- 「最初から最強の主人公」と「成長していく主人公」どっちが好感持てる??
- カップヌードルの中でトムヤムクンヌードルが一番うまいよな
- 女がつまずいた結果wwwwwwwwwwwwww
- こいつ元ヤンキーだなって奴にありがちな事wwwwww
- ラーメン屋でスマホ観ながら食ってる奴を注意した結果wwwwwwww
- スズメ「冬になるとくっそ寒いなあ・・せや!」→結果wwwww
- もうロボットが全部やって人間は寝てるだけの世界になればいいのに
- ドラッグストア「イキスギ薬局」にありがちなこと
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント
- 名無しさん@よも速:2015/11/09(月) 21:00:18
わいもごく稀にあるンゴ
わいの場合は物が遠くに感じるだけやけど