手巻きタバコVS葉巻VS煙管VS水タバコ!!!!!!!!
1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:00:21 ID:dAk
ファイ!!!
|
|
2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:01:21 ID:Q72
全部吸ったことあるやつって相当好きなやつだよな
3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:02:15 ID:dAk
煙管か手巻きかで迷ってるなう
4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:03:04 ID:xg9
パイプがない…
9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:04:22 ID:dAk
>>4
パイプと煙管ってべつもんなん?
パイプと煙管ってべつもんなん?
13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:05:55 ID:lhX
>>9
吸い方も機材も葉も別物
吸い方も機材も葉も別物
17: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:07:07 ID:dAk
>>13
すんませんよくしらないもんで・・・
すんませんよくしらないもんで・・・
5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:03:04 ID:R8O
10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:04:49 ID:dAk
>>5
んなもんあるんか
バニラ風味とか?
んなもんあるんか
バニラ風味とか?
14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:06:24 ID:R8O
>>5で載せた写真のシャグがプッチンプリンみたいな味やで
バニラ風味やけどそこまで吸い口甘くないんや
バニラ風味やけどそこまで吸い口甘くないんや
18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:08:16 ID:dAk
>>14
よく見たらバニラってかいてあんな
こんなかにタバコの葉っぱが入ってるん?
よく見たらバニラってかいてあんな
こんなかにタバコの葉っぱが入ってるん?
7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:03:31 ID:Okt
煙管いいけど手入れに慣れるまでが面倒
11: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:05:28 ID:dAk
>>7
あれ結構頻繁に手入れとかしなきゃだめ?
もし買うならamazonの1000円程度のかんがえてるんだけど
あれ結構頻繁に手入れとかしなきゃだめ?
もし買うならamazonの1000円程度のかんがえてるんだけど
15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:06:29 ID:lhX
>>11
2~3日に一回位で良いし
最近のキセルは分解清掃出来る
2~3日に一回位で良いし
最近のキセルは分解清掃出来る
23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:09:37 ID:dAk
>>15
分解できるなら楽で良いな
分解できるなら楽で良いな
8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:04:04 ID:lhX
手巻き以外は全部吸ったことある
・葉巻→重い、時間かかる、良い匂い
・キセル→手軽、紙巻よりは美味しい、短時間
・水タバコ→手間かかる、時間かかる、凄い煙と匂い、ダウナー系、でかい
・葉巻→重い、時間かかる、良い匂い
・キセル→手軽、紙巻よりは美味しい、短時間
・水タバコ→手間かかる、時間かかる、凄い煙と匂い、ダウナー系、でかい
16: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:06:44 ID:dAk
>>8
これだけ見たら手巻きか煙管が有力候補だなぁ・・・
これだけ見たら手巻きか煙管が有力候補だなぁ・・・
20: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:09:24 ID:xg9
煙管も手巻きもやればいいじゃん
24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:10:44 ID:dAk
>>20
そう、ちょっと思ったんだけど手巻きタバコ用の葉っぱを煙管に使ったり
逆に煙管用を手巻きにしたり
そういうこと出来たりするかな?
そう、ちょっと思ったんだけど手巻きタバコ用の葉っぱを煙管に使ったり
逆に煙管用を手巻きにしたり
そういうこと出来たりするかな?
27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:12:31 ID:xg9
>>24
手巻きを煙管で吸うのはできる
パイプ巻くのも巻きづらいから逆は巻きづらいと思う
手巻きを煙管で吸うのはできる
パイプ巻くのも巻きづらいから逆は巻きづらいと思う
29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:13:32 ID:lhX
>>24
キセルに葉を詰められれば、大体の葉をキセルで吸えるよ
キセル用の葉って糸くずみたいな細かい葉なんだよね
紙巻に使ったら、あっという間に燃え尽きるだろうな
キセルに葉を詰められれば、大体の葉をキセルで吸えるよ
キセル用の葉って糸くずみたいな細かい葉なんだよね
紙巻に使ったら、あっという間に燃え尽きるだろうな
30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:13:35 ID:Okt
>>24
手巻きタバコ用の葉っぱは細かすぎて丸められないからそのままでは煙管には向いてないな
手巻きは試したことない
手巻きタバコ用の葉っぱは細かすぎて丸められないからそのままでは煙管には向いてないな
手巻きは試したことない
32: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:14:59 ID:Kxy
>>1はかなりのマニアでスレ立てたのかと思ったら違うのかい
33: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:16:03 ID:dAk
なるほどなるほど・・・・
煙管と手巻きが有力だな
>>32
ごめんな全部興味あるんだけど全部始める余裕は無いし
みんなの意見聞きつつどれ始めようか決めようと思ってね
煙管と手巻きが有力だな
>>32
ごめんな全部興味あるんだけど全部始める余裕は無いし
みんなの意見聞きつつどれ始めようか決めようと思ってね
36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:18:07 ID:xg9
>>33
初心者なら煙管の方がいいんじゃないか
手巻きは巻くのになれないとすぐ吸わなくなる
初心者なら煙管の方がいいんじゃないか
手巻きは巻くのになれないとすぐ吸わなくなる
41: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:20:51 ID:dAk
>>36
確かに
もともとそんなに頻繁に吸わないし手巻きになれるのに時間かかりそうだし
煙管にするかなぁ
確かに
もともとそんなに頻繁に吸わないし手巻きになれるのに時間かかりそうだし
煙管にするかなぁ
37: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:18:17 ID:dAk
>>29-30
なるほど・・・
向きはしないけど無理やり使おうと思えば使えるって感じか
なるほど・・・
向きはしないけど無理やり使おうと思えば使えるって感じか
25: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:11:27 ID:lhX
水タバコは家で吸うものじゃない
すげえ煙と匂いで
部屋中が臭くなるし、家電にも悪影響だろう
何よりセッティングと火の維持が面倒くさすぎ
機材を持ってる人でも、結局は仕舞いっぱなしになる
だから、店で吸う人が多いし、専門店が繁盛するんだよね
すげえ煙と匂いで
部屋中が臭くなるし、家電にも悪影響だろう
何よりセッティングと火の維持が面倒くさすぎ
機材を持ってる人でも、結局は仕舞いっぱなしになる
だから、店で吸う人が多いし、専門店が繁盛するんだよね
31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:13:41 ID:dAk
>>25
そうなんか
というか専門店とかあるんだな
そうなんか
というか専門店とかあるんだな
34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:16:15 ID:y7b
噛みタバコ最強
38: 犬◆WOLF/aDUvs 2015/11/22(日)17:19:40 ID:3Ow
噛みタバコは?
42: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:21:30 ID:dAk
>>38
噛み煙草はなんか眼中になかった
あとスニッフするやつも
噛み煙草はなんか眼中になかった
あとスニッフするやつも
43: 犬◆WOLF/aDUvs 2015/11/22(日)17:22:52 ID:3Ow
タバコどうやってスニるの?
47: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:25:14 ID:dAk
>>43
なんかそういうのがあるっぽい
なんかそういうのがあるっぽい
44: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:22:59 ID:R8O
とりあえず試してみたら良いんじゃね?
手巻きも慣れると30分テレビ見ながら巻けば次の日分は巻き終わるし
手巻きも慣れると30分テレビ見ながら巻けば次の日分は巻き終わるし
47: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:25:14 ID:dAk
>>44
うん、とりあえず煙管始めるわ
葉っぱと器具どれにしようかなーワクワク
うん、とりあえず煙管始めるわ
葉っぱと器具どれにしようかなーワクワク
48: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:27:59 ID:dAk
ちなみに煙管って手入れしないとどうなるの?
ヤニとかで詰まったりでもするん?
ヤニとかで詰まったりでもするん?
49: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:30:02 ID:xg9
>>48
それもあるし味が悪くなる
それもあるし味が悪くなる
55: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:37:58 ID:dAk
葉巻ってめっちゃ香り良さそうなイメージあるんだけど
やっぱり実際は違うんかなぁ
やっぱり実際は違うんかなぁ
59: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:38:46 ID:mM0
>>55
甘い匂いするけど実は苦い
甘い匂いするけど実は苦い
60: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:39:17 ID:dAk
>>59
香りは甘いけど味は苦いってなんか良いね
香りは甘いけど味は苦いってなんか良いね
69: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:42:17 ID:mM0
>>60
コンビニとかにも売ってるから買ってみ
悪くないぞ
コンビニとかにも売ってるから買ってみ
悪くないぞ
57: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:38:36 ID:vvY
ファイトも何も全部良くないじゃん
74: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)17:46:58 ID:dAk
煙管から先に始めようと思ってたけど結構手軽に手に入るなら見かけた時にでも葉巻かってみよっと
引用元: 手巻きタバコVS葉巻VS煙管VS水タバコ
●オススメ記事●
●関連記事●
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント
- 名無しさん@よも速:2015/11/26(木) 08:49:25
三連休一日つぶして巻きまくったわ
暫くは楽できる
- 名無しさん@よも速:2015/11/26(木) 11:35:25
久しぶりにコポコポしたくなったなぁ…
- 名無しさん@よも速:2016/05/22(日) 12:44:10
水タバコ以外は吸ったことあるけど
葉巻は吸い方にコツがいるのと保管が難しい
パイプは葉っぱの詰め方、吸い方、火の維持、手入れとどれもかなりの練習が必要になる
ただ旨さだけでいうと
(ヘブン状態)パイプ>葉巻>煙管>手巻き>紙巻き(うんこ)
- 名無しさん@よも速:2019/02/21(木) 17:07:31
VS歩きタバコ
- 名無しさん@よも速:2021/02/21(日) 05:54:15
刻みたばこは?
- 名無しさん@よも速:2021/02/21(日) 08:01:39
電子タバコは論外ですかそうですか
そして最近はタバコですらないニコレス系に移行してもうたが
とりあえずわかったことは煙だろうが水蒸気だろうが肺に入れる吸い方だとどれだけケアしながらだろうが喉イカれるということ。すなわちロクに笑ったり出来なくなる(ゲホッゲホッ)