【悲報】ゆとり世代が初めてMDを目にした結果wwwwwwwwwwwww
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:08:38.43 ID:5DIWFU8F0.net
|
|
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:09:23.28 ID:MqNdVAPGa.net
一瞬MDってなんやと思ったわ
完全に忘れてた
完全に忘れてた
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:09:23.77 ID:HnrqaGMI0.net
MO見せたらどんな反応になるんやろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:09:26.73 ID:o9y6XtfB0.net
MDとかゆとりドストライクなんですがそれは…
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:09:58.49 ID:SfebgWXYa.net
mdのほうか音質いいってマジ?
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:10:12.27 ID:dHj2w0yj+.net
フロッピーディスクやぞ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:10:50.81 ID:oZCQfdR+0.net
アマチュアバンドは音入れでまだ使ってるだろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:11:26.29 ID:3e+RCbNV0.net
一時期MD大正義になりかけてたよな
なお
なお
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:11:48.40 ID:nKvbMkHSr.net
レーザーディスクの迫力
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:13:13.48 ID:USrZ87Ek0.net
>>16
LDはデカすぎたな
LDはデカすぎたな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:13:12.91 ID:qRR5q2Sv0.net
MDは車でよう見たわ
FDこそ見ないやろ
FDこそ見ないやろ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:13:13.43 ID:5HvgQH8e0.net
まだコンビニに売ってるんか?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:13:54.80 ID:j8RSRs0lK.net
今TSUTAYAでMDって売ってないの?つい数年前まではあったけどな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:15:37.74 ID:SWailf8hK.net
ある種の業界はまだまだ便利に使ってるんやろ
自分が見たとこでは女子プロレスのリングアナがつこてたわ
自分が見たとこでは女子プロレスのリングアナがつこてたわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:16:06.28 ID:42E6Zqjr0.net
未だにカエラのマイラジ録音したMD家にあるわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:16:11.21 ID:mEPzKcfo0.net
MDって何がアカンかったん?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:17:03.91 ID:ZXlaQfAva.net
>>28
厚いからかさばるとか
厚いからかさばるとか
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:17:45.33 ID:USrZ87Ek0.net
>>28
デジタル録音が1回のみ規制やったからちゃうか
デジタル録音が1回のみ規制やったからちゃうか
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:19:04.71 ID:SLf3g0Xx0.net
>>28
そらmp3とかの方が場所とらんし手間も要らんからやろ
そらmp3とかの方が場所とらんし手間も要らんからやろ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:17:55.75 ID:42E6Zqjr0.net
>>28
すぐやっすいmp3プレイヤーが出てきてしまいにipodで淘汰された
すぐやっすいmp3プレイヤーが出てきてしまいにipodで淘汰された
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:16:32.52 ID:mAM8xGxE0.net
デザインが多彩で綺麗だった
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:18:00.97 ID:da4+Qz/pa.net
ゆとりwwwwwwwwwwwとか馬鹿にしとる奴がゆとり以下とはたまげたなぁ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:20:29.26 ID:O2/Fq4liM.net
俺のベスト'00とか恥ずかしいのが友達の家に普通にあった時代
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:21:01.21 ID:USrZ87Ek0.net
カーステは2DINのCD+MDだらけやったな
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:22:32.79 ID:ytna/0BQ0.net
耐久性がゴミ以下。ディスクもデッキもな
CDMDラジカセとかいう欲張りマシンあったけど真っ先に逝くのはMD
CDMDラジカセとかいう欲張りマシンあったけど真っ先に逝くのはMD
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:23:13.79 ID:Q5BNsseH0.net
コンポのダイヤルをコロコロ回して曲名をカタカナ入力するの面倒だから当時は欲しかったけどMDスロットのあるPCをついに買う事は無かったな
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:24:50.08 ID:s45Rs1Og0.net
ラジオ録音するのにはもってこいなんだよなMD
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:28:48.47 ID:FBf3DI3J0.net
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:35:11.97 ID:rXwV9rxk0.net
>>75
そのまんまUSBに繋げるやつ重宝しとったわ
でも今の時代でみるとタッチパネルがないと不便でしゃあないな
そのまんまUSBに繋げるやつ重宝しとったわ
でも今の時代でみるとタッチパネルがないと不便でしゃあないな
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:36:59.61 ID:3fo4kSdr0.net
一枚300円くらいで高かった
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:31:22.47 ID:dHj2w0yj+.net
今あるCDより一回りくらい小さいCDとかもあったな
あれなんやったんや
あれなんやったんや
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:32:49.86 ID:U0pbK35d0.net
>>82
シングルの7cmか?
それともワイの知らんCDがあるんかな
シングルの7cmか?
それともワイの知らんCDがあるんかな
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:35:29.37 ID:IMmBBwLDM.net
>>89
ポケモンの曲がシングルCDやったな
ポケモンの曲がシングルCDやったな
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:32:53.62 ID:SLf3g0Xx0.net
>>82
昔のシングルはアレが主流やったな
昔のシングルはアレが主流やったな
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:42:48.16 ID:I2E3UPlr0.net
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:43:42.71 ID:SLf3g0Xx0.net
>>135
懐かしいな
この下の部分たまに取れるんよな
懐かしいな
この下の部分たまに取れるんよな
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:44:55.20 ID:CaIAnolgM.net
>>136
むしろ折って小さくして保管を推奨してたりするのもあったんやで
むしろ折って小さくして保管を推奨してたりするのもあったんやで
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:36:58.62 ID:jsFz8f9Br.net
嫌いじゃなかったけど三日天下やったな
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:40:31.76 ID:FBf3DI3J0.net
iPodminiの時はまだ一過性のブーム扱いされてた気がするわ
MDと共存してる期間があるはず
MDと共存してる期間があるはず
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:43:51.56 ID:ZEqAOdajd.net
>>124
2005~2006がMD、違法着うた、mp3が共存してた時期かな
2005~2006がMD、違法着うた、mp3が共存してた時期かな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:21:08.90 ID:IJTpjSVnd.net
20代は全員知ってるやろ
知らないのは今の10代や
知らないのは今の10代や
引用元: ゆとり世代が初めてMDを目にした結果wwwwwww
●オススメ記事●
●関連記事●
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント
- 名無しさん@よも速:2015/11/27(金) 08:53:25
もうゆとり世代の定義なんて気にもしてないんだろうな
自分たちがゆとり世代でもゆとり世代叩いてる知的障害者見たことあるし
- 名無しさん@よも速:2015/11/27(金) 09:45:11
※1ゆとり世代がゆとり世代叩いても別におかしくないだろ(笑)
もうゆとりって若い奴を指すものになってきたな。最近の若いもんは~と一緒。
- 名無しさん@よも速:2015/11/27(金) 10:32:51
MDが出た頃、メディア一枚高いので1500円くらいしたなぁ