15分くらい仮眠するとすっきりする←これwwwwwwww
|
|
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:52:16.36 ID:AIfl/NGm01212.net
絶対そんな器用なこと無理だわ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:52:37.40 ID:ZQil6Ecq01212.net
眠りの冒涜だよね
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:52:38.47 ID:AIfl/NGm01212.net
成功したことない
目つぶってるだけでもええんか
目つぶってるだけでもええんか
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:58:39.21 ID:vdakvqa301212.net
>>3
目をつぶってるだけでもええんやで
無理に寝ようとする必要なし
目をつぶってるだけでもええんやで
無理に寝ようとする必要なし
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:02:16.03 ID:AIfl/NGm0.net
>>31
でも15分目つぶっただけじゃなんも回復せんぞ
でも15分目つぶっただけじゃなんも回復せんぞ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:03:55.93 ID:vdakvqa30.net
>>48
それは意識を失わないと疲れが取れないと思い込んでるからや
目を瞑ってじっとしているだけでも疲労は取れる
目からの情報を遮断するだけで脳への負担が劇的に軽減される
それは意識を失わないと疲れが取れないと思い込んでるからや
目を瞑ってじっとしているだけでも疲労は取れる
目からの情報を遮断するだけで脳への負担が劇的に軽減される
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:05:35.24 ID:AIfl/NGm0.net
>>58
ほーん
ただそもそも目つぶって15分も耐えられんわ
いろんなことグルグル考えちゃうし目
開けちゃうと思う
ほーん
ただそもそも目つぶって15分も耐えられんわ
いろんなことグルグル考えちゃうし目
開けちゃうと思う
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:53:02.30 ID:549k/Esq01212.net
全然スッキリしない。
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:54:06.20 ID:AIfl/NGm01212.net
>>4
ていうかまず15分寝よって思ってすぐぐっすり寝れない
ぐっすりすぐ寝ちゃうくらい眠いときは15分じゃ足りないのジレンマ
ていうかまず15分寝よって思ってすぐぐっすり寝れない
ぐっすりすぐ寝ちゃうくらい眠いときは15分じゃ足りないのジレンマ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:59:55.64 ID:xgxyxhCnr1212.net
>>8
ほんとこれ
ほんとこれ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:53:25.78 ID:nBVg71fb01212.net
三時間くらい寝ればすっきりする
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:54:03.15 ID:REYWfUv201212.net
寝つきの良さに嫉妬する
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:54:04.48 ID:iA8zv7DD01212.net
20分だぞ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:54:49.71 ID:AIfl/NGm01212.net
>>7
15分説と20分説あるけどどっちも無理
15分説と20分説あるけどどっちも無理
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:54:07.34 ID:eMRz88yz01212.net
目を瞑ってるだけでもそれなりに効果はあるけど
寝るなら最低でも1時間は欲しいわ
寝るなら最低でも1時間は欲しいわ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:54:37.40 ID:KZ0vOmoM01212.net
マジですっきりするで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:54:47.32 ID:GAHb+8A201212.net
授業中に寝たことないんか?
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:56:21.72 ID:AIfl/NGm01212.net
>>11
実はワイ、意識なくなるくらい寝たことはない
もちらん目つぶりながらボーッとしてたことはある
だから高校生のときぐっすりねる人見て不思議だったわ
実はワイ、意識なくなるくらい寝たことはない
もちらん目つぶりながらボーッとしてたことはある
だから高校生のときぐっすりねる人見て不思議だったわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:57:26.48 ID:GAHb+8A201212.net
>>19
うーんこの優等生
うーんこの優等生
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:55:15.13 ID:7rcBTs29d1212.net
授業中みたいな感じで机に突っ伏して15分寝るとスッキリ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:56:37.88 ID:veLtQE7TM1212.net
昼休みに10分くらい昼寝せんのかよ
無能そう
無能そう
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:56:53.07 ID:kK1Zy0jI01212.net
昼飯食ってから15分仮眠するようにしてから全く午後眠くならなくなったわ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:56:56.33 ID:hDyGvncD01212.net
???「ウッソー!?6時間経ってるー!!!」
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:57:05.97 ID:Mo0lXZfJ01212.net
逆に頭が重くなる
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:57:20.42 ID:rUdG876N01212.net
ワイにはデスクに突っ伏して昼寝する度胸ないンゴ…
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:57:22.05 ID:mI9cXnagp1212.net
ショートスリーパーに天才多いってマジ?
単純計算で使える時間多くなるもんな
単純計算で使える時間多くなるもんな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:57:25.26 ID:HjDdWl0j01212.net
目を瞑るだけでもだいぶ違う
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:58:51.54 ID:tFZPP0V201212.net
たまにイビキかいてガチ寝してまう
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:57:47.17 ID:8ghZY76O01212.net
よっしゃ寝るで!って思っても急に寝れんやろ
しかも昼に
しかも昼に
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:58:55.94 ID:0q09Rm+Ud1212.net
布団で寝たらアカンな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:00:21.60 ID:LpVg39tg0.net
仕事机によだれ垂らしててすまんな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:02:41.33 ID:KvnjiW7Op.net
スッキリはするけど寿命削ってる感がやばい
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:03:29.45 ID:KY9PZEgC0.net
これはある
1時間とか寝ると逆にダルくなる
1時間とか寝ると逆にダルくなる
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:05:10.21 ID:AMMR2ONQ0.net
すぐ寝れんし15分だけ寝てもむしろモヤモヤしそう
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:05:37.13 ID:NDxCh8980.net
たまに15分睡眠が成功するときある
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:06:25.93 ID:hyyq3fk90.net
5時間はグッスリやな
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:06:59.31 ID:XRLb1PWz0.net
15分だけ寝ようとしたら15時間は寝ちゃうわ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:07:16.58 ID:w2V9crIY0.net
15分の眠りにつくまでに15分以上時間かかるやろ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:08:59.59 ID:AIfl/NGm0.net
>>84
ほんとこれ
ほんとこれ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:07:33.14 ID:/v7qMLgP0.net
限界まで来た眠気を乗り越えた後って全く眠くなくなるよな
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:07:38.86 ID:lnx8wS6g0.net
うたた寝してるときが脳が回復してるって本当なんかな
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:07:37.73 ID:9w4Jxn390.net
仕事中に車で昼寝三十分くらいするとすげーすっきりする
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:08:53.54 ID:b6iL9iAo0.net
電車の中でうたた寝するとかなりスッキリするわ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:10:24.79 ID:mI9cXnagp.net
割と日中に10分くらい小休憩取って寝る有能多いらしいな
引用元: 15分くらい仮眠するとすっきりする←これ
●オススメ記事●
●関連記事●
- キットカットを1分間で3000個チェックする仕事がスゴすぎる!!!!!!!!
- GACKT「ワイ実はiphoneをバラバラにして改造し、組み立てて元通りに直すことができる」
- ウルトラマンAの超獣のデザインは今見ても不気味な奴が多い
- 男子トイレでの暗黙の了解wwwwwwこれ知っとけよ!!!!
- 社会「人手不足……」無職「仕事がない……」
- すごく気になる!!!!!シャ乱Qってどれくらいのバンドだったの?
- 全体の10%くらいが信じそうな嘘をあげてけ!!!
- お前ら必見!!!こいつとは仲良くしたいって思える奴の特徴はこちら!!!
- 【画像】多部未華子さん、遂に即ハボへと成長される
- 【悲報】ゆとりの遅刻理由、最悪
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント
- 名無しさん@よも速:2019/09/03(火) 17:22:54
しっかり意識無くなるまで寝ると確かにスッキリする
- 名無しさん@よも速:2019/09/03(火) 17:37:26
別にぐっすり寝なくていい、っていうかむしろぐっすり寝ると起きるのしんどいから、
浅い眠りとか、記事中にもあったように目をつむるだけでもいいんだ
- 名無しさん@よも速:2019/09/03(火) 17:40:09
授業中15分くらい寝て目を覚ますとすげえ捗ったよな