目を閉じてるだけで睡眠効果あるみたいな風潮wwwwwwwwwwwwwwwwww
|
|
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:33:53.70 ID:vExktGZ70.net
一理ない
目つぶってるだけで睡眠の七割くらいの効果あるとかいう奴おるけどそんなわけないやん
例えば眠れずに数時間過ごすのと30分だけ寝るのやと絶対後者のほうが頭すっきりするわ
目つぶってるだけで睡眠の七割くらいの効果あるとかいう奴おるけどそんなわけないやん
例えば眠れずに数時間過ごすのと30分だけ寝るのやと絶対後者のほうが頭すっきりするわ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:35:03.55 ID:hykHXKkw0.net
そんなに効果あるなら寝んでもええやん!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:35:11.47 ID:+JG90iJTr.net
眠くないのに目を閉じて横になり続けるって結構な苦行や
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:36:15.93 ID:estljELU0.net
>>3
これ
ほんまなんとかならんのか
健康に何の影響もない安全な眠剤とか欲しいンゴ
これ
ほんまなんとかならんのか
健康に何の影響もない安全な眠剤とか欲しいンゴ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:37:28.83 ID:zCWmi7a80.net
視界を遮断するだけで脳は休まるんやで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:40:28.54 ID:Jv1ndgFTK.net
目から入る情報が8割だから目を瞑るとそれだけ休まるって聞いた
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:37:33.38 ID:hVAZ/eCT0.net
疲れると自然と目は閉じる
眠くもない時に目を閉じると疲労する
眠くもない時に目を閉じると疲労する
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:38:26.97 ID:XPP4B4Hz0.net
目を閉じるだけでα波出るからな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:40:32.87 ID:dKprCEeT0.net
大体1時間くらいたったらしんどくなる
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:41:42.82 ID:cQH+qwlzK.net
蒸気でホットアイマスクええで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:41:53.13 ID:qiaY0N3W0.net
これマジ?
じゃあ目をつぶりながら横になってリスニングしてたら24時間勉強できるやん
じゃあ目をつぶりながら横になってリスニングしてたら24時間勉強できるやん
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:43:16.98 ID:LJwyq0a70.net
眠れないときに目閉じてても苦痛やな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:44:19.90 ID:wuV9xHS+0.net
眠れない時は音楽かけながら脳内アニメ垂れ流すとええで
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:44:59.00 ID:qiaY0N3W0.net
>>16
アニ豚きもすぎやろ
アニ豚きもすぎやろ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:50:47.27 ID:wuV9xHS+0.net
>>17
脳内アニメぐらい誰でもあるやろ
お前脳内で自分が主人公の物語作らないんか?
脳内アニメぐらい誰でもあるやろ
お前脳内で自分が主人公の物語作らないんか?
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:52:49.93 ID:F9TkbByO0.net
>>28
それ少数派やで
それ少数派やで
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:56:01.15 ID:wuV9xHS+0.net
>>34
嘘やろ・・・
自分が主人公の王道野球ストーリーとか妄想せーへんのか?
嘘やろ・・・
自分が主人公の王道野球ストーリーとか妄想せーへんのか?
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:47:45.16 ID:wgrzJB7Id.net
7割の効果とかマジ?
盲目強すぎやん
盲目強すぎやん
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:49:34.12 ID:DRGkHMGK0.net
視覚っていうか情報遮断して脳休めるんやろ
盲目ニキは視覚に頼れん分聴覚やら他の感覚が敏感になっとるんやからそっちも休めな意味ないやろ
盲目ニキは視覚に頼れん分聴覚やら他の感覚が敏感になっとるんやからそっちも休めな意味ないやろ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:49:15.96 ID:kN1Uvw+k0.net
ホットアイマスク馬鹿にしてたけど一度使ったら結構いい感じでよく使っとるわ
なんかスッキリする
なんかスッキリする
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:55:35.57 ID:og1wzGO2M.net
フィフス・エレメントで出てきたあの一瞬で寝れるマシーン欲しいわ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:57:13.96 ID:92TYJqVA0.net
眠くないのに次の日しんどいから早く寝ないとって時のストレスやばいよなあ
7時起きなのに2~3時間ダラダラ2chしてるわ
7時起きなのに2~3時間ダラダラ2chしてるわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 03:57:46.10 ID:0dR+TTLE0.net
視覚が遮断される分脳への負荷が減るからあながち間違いでもない
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 04:01:50.26 ID:G74oxqY+a.net
ワイは片目3時間ずつ閉じて一切寝ない生活を10年続けてるで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 04:02:25.75 ID:b+b+SSuP0.net
>>48
魚類かな?
魚類かな?
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 04:03:46.05 ID:b+b+SSuP0.net
寝れないからって起きてると
どうせスマホやパソコン使い出すやろ?
どうせスマホやパソコン使い出すやろ?
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 04:08:06.87 ID:yUqdwDvnM.net
>>53
今がそうや
はよ寝なあかんのに
今がそうや
はよ寝なあかんのに
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 04:08:10.34 ID:xbQkglEE0.net
長時間目を瞑ってるより短くても寝た方が楽だよな
●オススメ記事●
●関連記事●
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント