「マスク依存性」とかいう新しい精神疾患・・・・・・
おすすめ!
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 04:57:37.68 ID:bnhhgx7ep.net
闇を感じる
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 04:58:28.15 ID:vdBWxInva.net
醜形恐怖症とかいうのの亜種かね
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:00:55.95 ID:Rhw7Mt39K.net
つけてから風邪ひかなくなった
ほんま効果あるで
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 04:59:54.01 ID:nEkuG7XM0.net
実際つけてると大分安心しるよねん
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:02:06.80 ID:MJ6I5ddE0.net
ずっと外さない奴に気付いた時は哀れすぎる鼻の底想像して鼻で笑ってるわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:05:31.18 ID:piaPTPz50.net
若い人にクッソ多いよな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:04:02.78 ID:KFC6JZH20.net
眼鏡しとるやつ曇りすぎやろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:07:23.64 ID:frF+9JYoa.net
ほんと楽だわマスク
夏は辛い
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:08:08.16 ID:+02SxRhxa.net
ほうれい線が気になるんや
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:07:47.03 ID:JfrgVqzk0.net
ブサイク隠し以外の何物でもないんだよなぁ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:08:45.52 ID:X2Vme7AOd.net
メガネが曇るからメガネの時はマスクしないわ
でもコンタクトの時はマスクするな
奇形児やからしゃーないやん
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:10:12.88 ID:piaPTPz50.net
イケメンはマスクすると顔面偏差値落ちる
鼻が高いメガネは曇るからマスクつけられない
これマジ?
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:12:25.42 ID:2g4h/ezH0.net
レジバイト中はマスク外せんわ
自分の方にやってくる大勢の人間に顔を晒すのが無理
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:23:00.78 ID:AQgjQOm60.net
>>19
レジやってると異様にくしゃみが出るんだけどマスクつけたほうがええんかなあ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:15:58.65 ID:3JbFyARE0.net
風邪の予防
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:13:50.43 ID:Ih1ke52u0.net
マスクの下で変顔して人おちょくるの楽し過ぎるンゴwwww
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:16:48.56 ID:FXSx1Zty0.net
ワイマスク依存歴15年高みの見物
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:16:57.12 ID:Ok4CrLwk0.net
単純に身体弱いからつけてるんや勘弁してくれ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:16:30.37 ID:N/FzXRqd0.net
マスクしようがしまいが誰もお前のことなんて見てないぞ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:17:10.46 ID:mCZMFp5h0.net
間違いなくガチャ歯か歯茎かもしくは両方
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:18:12.44 ID:IcqRUGsa0.net
この時期は単純に温かいし保湿にもなるから結構してる
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:18:16.35 ID:JMdrib/Na.net
ワイは冬に鼻が赤くなりやすいからそれを隠したいのもあるで
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:18:22.70 ID:xFwBlQr90.net
自意識過剰やなあ
マスクごときで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:20:23.86 ID:YpPfYywAd.net
髭濃いし剃ると肌ボロボロになるしマスクで隠せるのが一番楽やわ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:21:27.48 ID:yMe2jI9f0.net
ブサイク隠しやとカッコつかないから適当な理由で自分に言い聞かせてるだけやで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:22:10.58 ID:nU7QmSgKp.net
コンプな部分隠してるつもりかもしれないけど、逆に隠し続けることでよりコンプが強調されるという皮肉
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:26:15.84 ID:JfrgVqzk0.net
>>38
依存症の典型的な症状やね
逃げ続けるからよりコンプが強くなるという
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:22:39.99 ID:JMdrib/Na.net
外出る時はマスクしてないと落ち着かないンゴ…
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:24:31.44 ID:yMe2jI9fH.net
帽子かぶってるハゲが帽子取れないブーツ履いてるチビがブーツ脱げないのと一緒
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:25:42.07 ID:frF+9JYoa.net
黒いマスクしてる奴は草生える
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:26:29.13 ID:+7r7d+am0.net
マスクしたら俺でもイケメンやで
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:25:49.99 ID:pnPnOl110.net
夏にマスクしてる奴は闇が深い
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:30:48.43 ID:wCmBD7rb0.net
冬は堂々とマスクできて嬉しいみたいな逆転現象
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:30:50.09 ID:0LSclG2F0.net
会社に年中マスク付けてる奴いるけどなんなのwwwwwwwwwwww
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:35:11.10 ID:fbCkvh5Q0.net
>>52
それAV女優やで
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:31:27.02 ID:bLAArep/0.net
マスクで外との距離感を保てる安心感はあるな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:32:53.55 ID:JMdrib/Na.net
外でスマホ見て笑ってると不気味だけどマスクして笑ってれば目立たないし
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:34:59.01 ID:1bRVntLa0.net
結局マスクの効果って喉を乾燥させない事なんやろ
菌はスルー
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:35:20.69 ID:WnQjhiXGK.net
ファッションの一部やぞ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:12:20.87 ID:JMdrib/Na.net
冬はあったかいし何となく他人の視線気にならなくなるし良いやん
引用元: マスク依存性とかいう新しい精神疾患
●オススメ記事●
●人気記事ランキング●