お前ら電気消してスマホを裏返して壁に向けてみ?
|
|
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:10:58.35 ID:HNBrQiP40.net
その光がお前らの目に至近距離で当たってるんだぞスマホ消して今すぐ寝ろ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:11:25.92 ID:IWfo9mKL0.net
これくらいなら余裕
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:12:20.73 ID:HNBrQiP40.net
>>2
そう思ってた俺も今は視力がた落ちしてるわ
そう思ってた俺も今は視力がた落ちしてるわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:16:50.55 ID:IWfo9mKL0.net
>>8
視力はすでに0.01以下なんや…
視力はすでに0.01以下なんや…
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:20:17.33 ID:HNBrQiP40.net
>>20
じゃあもう存分に酷使してどうぞ
じゃあもう存分に酷使してどうぞ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:11:54.31 ID:8ugn45GH0.net
でも止めれない定期
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:12:14.17 ID:i8FFAUSM0.net
もっと暗くする機能ほC
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:13:39.88 ID:VrOb8oSra.net
>>6
そういうアプリあるやろ
ワイはSCREEN FILTERって言うの使っとるで
そういうアプリあるやろ
ワイはSCREEN FILTERって言うの使っとるで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:13:46.22 ID:HNBrQiP40.net
>>6
そういうアプリあるぞAndroidならNight Modeで検索してみ
そういうアプリあるぞAndroidならNight Modeで検索してみ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:18:44.68 ID:D36KmEYO0.net
サンキュー>>12
今年初の有能ですわ
今年初の有能ですわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:12:33.71 ID:Mg4nkFdU0.net
神経使いすぎて認知症になるの早まるで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:13:44.92 ID:SU0yx4qc0.net
輝度最小にしてブルーライトフィルターも入れてるのでセーフ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:15:08.54 ID:HNBrQiP40.net
>>11
結局は積み重なって視力落ちるんだよなぁ
結局は積み重なって視力落ちるんだよなぁ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:14:08.80 ID:S8jqxrCaK.net
親切なイッチ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:14:34.75 ID:LT7aiK0Kd.net
ブルーライトフィルター有能
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:16:11.34 ID:K9j6J9qg0.net
android勢は画面設定でホワイトバランスを全て最大にするんやで
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:19:15.73 ID:HNBrQiP40.net
>>18
これで壁にスマホ向けるとチビるで目に悪いのが良くわかるわ
これで壁にスマホ向けるとチビるで目に悪いのが良くわかるわ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:16:14.03 ID:Ik7qA5YA0.net
専ブラの背景黒くしてるから全然光ってないが?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:17:21.10 ID:gDtvTfHv0.net
お前も寝ろ定期
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:20:51.85 ID:HNBrQiP40.net
>>21
部屋の電気つけてるからセーフ
部屋の電気つけてるからセーフ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:18:08.72 ID:IkQnU34G0.net
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:20:43.85 ID:Mg4nkFdU0.net
暗いとこでやるのはホンマに目に悪いぞ
虹彩開いてるから明るいところで見るより光の吸収率高いし
視細胞の活性もおかしなことになってるからな
虹彩開いてるから明るいところで見るより光の吸収率高いし
視細胞の活性もおかしなことになってるからな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:22:54.15 ID:+bINiEGo0.net
>>32
こマ?
こマ?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:22:22.29 ID:ZjVw53Krd.net
漫画の方が目悪くなるわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:23:10.42 ID:HgBwjaX90.net
マジレスすると視力落ちるか落ちんかは遺伝が関係してるゾ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:23:26.06 ID:Q7ZgX5Lca.net
試してみたら部屋のありとあらゆる場所が見えるくらい眩しいやんけ!
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:25:51.70 ID:HNBrQiP40.net
>>41
だろ?意外と眩しいんだぞスマホは
だろ?意外と眩しいんだぞスマホは
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:23:35.16 ID:HgBwjaX90.net
豆球にしてるのでセーフ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:24:03.03 ID:f1v8aSsX0.net
おまえら部屋の電気見つめてみ
その光が常にお前らを襲ってるんや
その光が常にお前らを襲ってるんや
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:25:16.73 ID:YAR7ZEJsK.net
>>45せやな
やっぱ日が暗くなったら寝る、明るくなったら起きるやな
やっぱ日が暗くなったら寝る、明るくなったら起きるやな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:24:20.76 ID:IUkdlSJQ0.net
普通バックライト最小に抑えるやろ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:24:21.84 ID:Mg4nkFdU0.net
目というより脳に悪いわ
頭いたくなるやろ
頭いたくなるやろ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:25:33.48 ID:WTqHWziea.net
暗い所でスマホをやることと視力の低下に因果関係があるという証明はされてないゾ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:27:41.87 ID:HNBrQiP40.net
>>52
これからきっと証明されるぞ
これからきっと証明されるぞ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:27:14.95 ID:Ugb0cBkO0.net
スマホの明るさというより解消されてないストレスの方が問題だわ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:27:26.34 ID:DozOKaw30.net
暗すぎるのも目に良くないぞ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:28:18.69 ID:RMMtzr1V0.net
暗すぎるとワイのブサイクな顔が映って画面直視出来ないんや
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:29:23.47 ID:CYGocqhn0.net
ワイは明るさ最大で電気消してやってるけど目がめっちゃ悪くなったで
今明るさ落としたら気分悪くなってきた
今明るさ落としたら気分悪くなってきた
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:32:01.65 ID:xqlW3sOf0.net
目より頭の悪さ気遣えや
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:35:37.72 ID:HNBrQiP40.net
何人かブルーライトがー言ってるけどブルーライトカットってまったく意味ないって話聞くけどお前ら大丈夫か?
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:37:32.69 ID:bfaKJvby0.net
明るさ最小にして見にくかったら目に悪いんだよなぁ
適切な見やすい明るさが一番良いぞ
適切な見やすい明るさが一番良いぞ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:38:30.42 ID:9PocInoD0.net
視力って遺伝やと思うけどなぁ
ワイとかゲームしまくりやけど視力ずっと2.0やぞ
何もしてないのにメガネの奴とかおるし
ワイとかゲームしまくりやけど視力ずっと2.0やぞ
何もしてないのにメガネの奴とかおるし
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:39:02.33 ID:/07iLuOda.net
1ちゃんの言ってることは少し違うんだよなぁ
スマホの光じゃなくて等距離にあるものを長時間見てると視力が落ちるんやで
スマホの光じゃなくて等距離にあるものを長時間見てると視力が落ちるんやで
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:39:18.51 ID:UgASpWnx0.net
じゃあ電気つけて寝るわ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:41:18.61 ID:x1YNnumf0.net
ブルーライトモード、有能
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:41:31.62 ID:HNBrQiP40.net
まぁ体のどっかには悪いと思うかみんな気を付けろよ片目の視力がた落ちしてからじゃもう遅いからな
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:41:32.11 ID:/Gc3FELE0.net
ブルーライトフィルター使い出してからフィルター無しの画面が眩しくて見れんようになったわ
どうしてくれんのこれ
どうしてくれんのこれ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:26:20.20 ID:qtht+uP/0.net
こういう生活はほんまにあかん
目や頭が疲れて翌日の生産性が大きく落ちると思う
目や頭が疲れて翌日の生産性が大きく落ちると思う
●オススメ記事●
●関連記事●
- ブルマは何故廃止されたのかwwwwwwwwwwwwww
- 先月出禁になったラーメン屋に行ってきた結果wwwwww
- J( 'ー`)し「アイス買ってきたわよー」 →彡(゚)(゚)「」
- ペットフードでお馴染みのドギーマンの工場が超かわいい
- ドラクエで1番の駄作wwwwwwwwwww
- ドッジボールあるある挙げていこうぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
- アルバイター歴6年のワイが思う「あ、こいつ使えんな」って奴の特徴一覧w
- ヤバイ!!お金がなくて彼氏に振られそう・・・・・・・
- ニーチェ「深淵を覗く時、落ちると危ないのだ」
- ローソンわい「からあげくん1つください」店員「からあげくんは5個入りでの販売になります」
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント