実家暮らしに聞いた!「ズバリ、家に入れているお金はいくら?」
|
|
1: ダブルニードロップ(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 11:32:35.06 ID:8QP7Qbzr0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典
実家にいるからといって生活費を払わなくていいというわけでもありません。
Q.実家暮らしで、家に入れている生活費はいくらですか?
1位「3万円以上5万円未満」43.0%
2位「1万円以上3万円未満」26.3%
3位「5万円以上7万円未満」13.6%
4位「1万円未満」13.2%
5位「7万円以上10万円未満」2.7%
6位「10万円以上」1.2%
1万円~5万円を家に入れている人が多いようです。それぞれの理由を見てみましょう。
■食費または家賃相当分
・「3万円以上5万円未満/一人暮らしした家賃くらいと思うので」(31歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「3万円以上5万円未満/食費や光熱費などを考えたらこのくらいが妥当だと思うから」(27歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「3万円以上5万円未満/食費、住居費などこれくらいは考える必要があると思う」(32歳/情報・IT/事務系専門職)
実家にいるとご飯は親が作ってくれて、寝るための部屋もあり、駐車場代もかからないなど、たくさんの恩恵があります。ですがそれらを、
もしも一人暮らしをしたらという仮定して考えてみると、やはりこれくらいの金額は収めるべきかもしれません。
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20160113/Escala_20160113_5490114.html
Q.実家暮らしで、家に入れている生活費はいくらですか?
1位「3万円以上5万円未満」43.0%
2位「1万円以上3万円未満」26.3%
3位「5万円以上7万円未満」13.6%
4位「1万円未満」13.2%
5位「7万円以上10万円未満」2.7%
6位「10万円以上」1.2%
1万円~5万円を家に入れている人が多いようです。それぞれの理由を見てみましょう。
■食費または家賃相当分
・「3万円以上5万円未満/一人暮らしした家賃くらいと思うので」(31歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「3万円以上5万円未満/食費や光熱費などを考えたらこのくらいが妥当だと思うから」(27歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「3万円以上5万円未満/食費、住居費などこれくらいは考える必要があると思う」(32歳/情報・IT/事務系専門職)
実家にいるとご飯は親が作ってくれて、寝るための部屋もあり、駐車場代もかからないなど、たくさんの恩恵があります。ですがそれらを、
もしも一人暮らしをしたらという仮定して考えてみると、やはりこれくらいの金額は収めるべきかもしれません。
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20160113/Escala_20160113_5490114.html
4: グロリア(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 11:36:38.33 ID:RH6yCX9h0.net
月額5万で警備を請け負ってるよ
5: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 11:38:49.06 ID:4o3xvZOA0.net
俺も実家にいたときは5万入れてたな
7: ダイビングヘッドバット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 11:39:43.83 ID:b70++xC7O.net
10万ずつ入れてる
8: フォーク攻撃(禿)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 11:40:59.91 ID:J+uazK9W0.net
0
むしろ相続税対策のため10万もらっとるわ
むしろ相続税対策のため10万もらっとるわ
84: セントーン(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 15:28:17.48 ID:ll8TP5n10.net
>>8
私もそんな感じ
自分の給料全額貯金
私もそんな感じ
自分の給料全額貯金
9: ツームストンパイルドライバー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 11:42:00.65 ID:A9DR299cO.net
7万
10: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 11:42:15.24 ID:dcS88PjS0.net
1円たりとも入れないのが正解。
家に入れた金はいずれ親が⚫︎んだら相続で自分に戻ってくるんだから
相続税の事を考えたら入れるべきではない。
むしろ親に金をたかる(=無税の生前贈与)のが正しい。
家に入れた金はいずれ親が⚫︎んだら相続で自分に戻ってくるんだから
相続税の事を考えたら入れるべきではない。
むしろ親に金をたかる(=無税の生前贈与)のが正しい。
34: クロイツラス(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:27:08.84 ID:UYC44Avu0.net
俺は平均だったんだな、今となっては親に感謝だ
>>10
そう言う問題ではない。それア⚫︎ペみたいな考えだ
>>10
そう言う問題ではない。それア⚫︎ペみたいな考えだ
11: ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 11:44:32.88 ID:0EGPl/MR0.net
(みんな生前贈与あっていいなあ 俺は親の借金を調査しないとだ)
12: ニーリフト(北陸地方)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 11:45:40.01 ID:DBm+iFr0O.net
家賃だの食費だの言ってるクセに5万未満かよ
13: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 11:50:50.65 ID:84Fw3nh50.net
実家居た時は3万だったな
16: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:00:43.76 ID:KGYb8V5I0.net
6万だな
親が⚫︎ぬと家二軒と数千万の株と数千万の現金入るはず
親が⚫︎ぬと家二軒と数千万の株と数千万の現金入るはず
17: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:03:13.17 ID:+I+GgBcd0.net
不動産は早く金にせな
今後、価値下がるぞ
今後、価値下がるぞ
18: TEKKAMAKI(芋)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:09:27.12 ID:33taCy8K0.net
5万円。
親父に言われた額だった。
なお、結婚式省略しようとしたら、そのまま入った通帳をくれた。
親父に言われた額だった。
なお、結婚式省略しようとしたら、そのまま入った通帳をくれた。
19: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:09:50.12 ID:QM3sPqUQ0.net
15万
21: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:11:26.39 ID:tnH53zsn0.net
同居はプライスレス つまりフリー
23: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:12:58.35 ID:CTOSUe0p0.net
お小遣いもらう
38才
38才
24: ランサルセ(茸)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:13:15.65 ID:3SNlYB2s0.net
光熱費1
食費3
小遣い1
5万だな
食費3
小遣い1
5万だな
25: ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:14:01.54 ID:0EGPl/MR0.net
>>24
食事3万ってまた凄いなw
食事3万ってまた凄いなw
22: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:12:16.08 ID:7mWeyKGW0.net
入れるどころか貰ってる
26: ファルコンアロー(禿)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:14:45.01 ID:i8VZRKgJ0.net
五万未満はクズ
28: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:19:50.76 ID:H2k3Lb8P0.net
いらないって言うから入れてないよ。
その代わり、料理人だから毎日栄養バランスを考えた飯を作ってやってる
結婚しろとも言われないし、両親と3人と犬とで仲良くやってて楽しい
その代わり、料理人だから毎日栄養バランスを考えた飯を作ってやってる
結婚しろとも言われないし、両親と3人と犬とで仲良くやってて楽しい
29: バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:23:22.88 ID:RKIUlGn70.net
実家にいるのに飯も洗濯も掃除も俺がしないといけないんだよ
しかも金も取られる
そろそろ世帯主になってもいいんじゃないかと思ってる
しかも金も取られる
そろそろ世帯主になってもいいんじゃないかと思ってる
30: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:24:07.04 ID:xNqHc2Gq0.net
20~30万くらい。沢山渡すと貯金できないし
31: ツームストンパイルドライバー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:25:33.37 ID:fflShjWVO.net
母親しかいないが、家に金入れてて俺が結婚して入れなくなったら少し買うものが減っていたな。楽させてやりたいのはやまやまなんだが。
32: ジャンピングカラテキック(会社)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:25:52.51 ID:Ld0Cvgz00.net
15万家に入れて 週1の2万9000円のヘルス通い
33: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:26:10.63 ID:VzIw7g380.net
安上がりが実家暮らしの利点なのにお金入れるとかばかなのかな?
いい年して実家暮らし?と後ろ指指されても耐えてこそだろ
いい年して実家暮らし?と後ろ指指されても耐えてこそだろ
37: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:30:22.76 ID:Vi0jBRfn0.net
5万
ナスでればさらに10万
ナスでればさらに10万
35: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:28:12.14 ID:mGNRv6cV0.net
3万2~3千円
36: ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:29:25.23 ID:0EGPl/MR0.net
お金は順繰りして戻ってくるだろうけど もらって嬉しい贈って嬉しい気持ちが付与されるな
38: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:30:47.06 ID:JGrwBp1h0.net
なんで家に入れる必要があんだよ、親世代のほうが金持ちなのに
子に払ってもらう親とか恥ずかしいと思え
子に払ってもらう親とか恥ずかしいと思え
39: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:32:03.32 ID:PVJ6QvxK0.net
給料袋(明細だけだが)丸ごと渡してますが何か?
逆に月2万位受け取って済んでる
逆に月2万位受け取って済んでる
42: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:34:12.57 ID:Vi0jBRfn0.net
>>39
2万だけじゃ遊べないくね
休日の外食代でほぼブッ飛ぶだろ
2万だけじゃ遊べないくね
休日の外食代でほぼブッ飛ぶだろ
41: ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:33:07.05 ID:QGIMgt300.net
株式投資と年金で俺より稼いでやがるから0円。
どうせ⚫︎んだら俺に相続されるんだし家に入れても意味ないだろ。
ただ、税金と光熱費は払ってる。
どうせ⚫︎んだら俺に相続されるんだし家に入れても意味ないだろ。
ただ、税金と光熱費は払ってる。
45: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:36:54.19 ID:JGrwBp1h0.net
そもそも一人暮らしとかデメリットしかない、貯金もたまらないし
進めるやつはレオパレスの工作員
進めるやつはレオパレスの工作員
46: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:38:43.15 ID:YoyTcjVn0.net
10万
50: ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:39:50.37 ID:Ujnnm8zi0.net
親はね、子供から金なんかもらっても嬉しくも何ともないんだよ。
親が嬉しいのは「子供が顔を見せてくれること」「孫の顔を見せてくれること」
だよ。
親が嬉しいのは「子供が顔を見せてくれること」「孫の顔を見せてくれること」
だよ。
102: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 20:07:35.38 ID:bZr9dgY+0.net
>>50
ごめんなさい
ごめんなさい
67: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 13:26:14.25 ID:5Jx+h3za0.net
100万
68: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 13:27:41.46 ID:kcDk6QNy0.net
最低限家賃分入れるべき
1万とかあまえすぎだろw
1万とかあまえすぎだろw
69: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 13:29:31.90 ID:uw4aytoU0.net
まあ五万が妥当じゃね
70: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 13:30:05.06 ID:Q4sJJwu90.net
俺4万 嫁4万でトータル8万入れてる
71: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 13:31:55.37 ID:IEPJtBq50.net
52000円
77: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 13:56:21.82 ID:EFkgFNct0.net
高卒2年目だし五千円しかいれてないや
78: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 14:12:30.92 ID:5xFU3agQ0.net
30歳、年収550だが、5千円だわ。
両親共に公務員で裕福だから入れる必要ない。
両親共に公務員で裕福だから入れる必要ない。
81: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 14:37:04.68 ID:M3pYE6Y/0.net
15000円しか入れてない。年収250万だから
85: バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 15:32:27.46 ID:sU10VpIZ0.net
俺は2万入れてる
あと固定とスマホの通信費も負担してあげてる
多いほうかな
あと固定とスマホの通信費も負担してあげてる
多いほうかな
87: ハイキック(空)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 16:24:36.69 ID:y2xz7/aE0.net
そんなの要らないから奨学金を繰り上げ返済しろだとさ…泣いた
89: 膝靭帯固め(禿)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 16:38:13.79 ID:75v5RBHt0.net
国民年金と国民保険払ってもらってる(46)
98: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 18:58:42.84 ID:uO0G/5iS0.net
3万でいいだろ
111: 閃光妖術(石川県)@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 06:57:51.17 ID:eaXxzegf0.net
毎月6万
何かあれば家出る…と思いつつ、楽だから実家暮らし
何かあれば家出る…と思いつつ、楽だから実家暮らし
116: 足4の字固め(秋田県)@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 09:38:35.26 ID:gl2ap5EE0.net
三万です…
117: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 09:39:22.85 ID:n87dWeQD0.net
9万
121: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 11:16:42.49 ID:ZAwVud/t0.net
10万
でも使わずに貯金してくれてるみたいだ
でも使わずに貯金してくれてるみたいだ
125: パロスペシャル(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 11:29:09.54 ID:g8sybIdfO.net
家賃と足りない生活費を入れてる。大黒柱状態。
56: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/13(水) 12:47:40.01 ID:JVpNnOli0.net
3年前に1000万あげてから全然あげてないわ
引用元: 実家暮らしに聞いた! ズバリ、家に入れているお金はいくら?
●オススメ記事●
●関連記事●
- 「行けたら行くわ」のパーセンテージwwwwwwwwwww
- 【画像】飛田新地の嬢が給与明細をウピ こんなんマジでヤバイやろ・・・
- 【画像あり】これマジ!?30万のイスが凄すぎるwwwwwwww
- これって着衣エロだよなwwwwwおっ○いがエロすぎるお姉さん達がヤバいwww
- 【悲報】パチンコ屋、ついに椅子を撤去wwwwwwwww
- 女さんの最新フォトショ技術がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 7年ニートだった俺が親戚に無理矢理外に連れ出された後の末路がヤバすぎるwwww
- 【朗報】銀だこ、ガチでうまくてワロタwwwwwwwwwww
- 【画像大量】ビスマス鉱石の結晶の画像をちょいちょい貼るスレ【趣味】
- 彡(^)(^)「コンビニでカップ麺のお湯入れるンゴ」彡(^)(^)「家に帰ったら丁度3分や!」
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント