山岡「これは驚いた!スプーンで食べるのと手で食べるのとでは味が違うよ!」

|
|
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:16:10.68 ID:ZHttLiP6r0303.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:16:30.97 ID:zmidhoJI00303.net
ガイジかな?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:16:51.11 ID:je83NmQ7a0303.net
ばっちい
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:17:55.65 ID:qATQHHI600303.net
これはマジやぞ
スプーンと箸でも違う
スプーンと箸でも違う
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:16:57.65 ID:qrcBShw/p0303.net
手で食うのはナンの場合だろ定期
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:17:24.82 ID:JJMN+B3J00303.net
これはオーバーアクションやけどおにぎりも手で食べるのと箸で食べるのじゃ違うぞ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:17:31.94 ID:INgYRcjJd0303.net
カレー以外でも手使えや
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:17:32.06 ID:KY4LgrMFr0303.net
驚いた直後に当然のような発言
見栄っ張りのクズ
見栄っ張りのクズ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:17:55.33 ID:KH3sQXuOp0303.net
本格的な店なのかな?と思い手で食べてたら店員が奥から申し訳なさそうにスプーン持ってきた
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:18:50.27 ID:91kbjuW100303.net
>>13
このコピペすこ
このコピペすこ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:18:35.81 ID:q68yJjbOM0303.net
いやこれマジやで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:18:42.27 ID:upAf8ki+00303.net
山籠りした後のくっさい体洗わずにオフィスでスジ煮込み作り出すヤツにばっちぃなんて概念通用しないぞ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:18:43.11 ID:y9M3esoWH0303.net
包丁で切ると鉄の味がどうのこうのみたいなのもある
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:18:51.85 ID:Z6KIOSkgp0303.net
女はマニキュア塗った手で食ってるのかな?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:18:58.05 ID:r7I0JCVF00303.net
鉄火巻とか手掴みでくうと持った瞬間に海苔の味すんねん
なんなんやあれ
なんなんやあれ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:18:59.17 ID:E+DuZqVi00303.net
今度ケンタッキーフライドチキンをフォークとナイフで食べてみるわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:18:59.56 ID:q68yJjbOM0303.net
インド行って食ってみたらわかる
本当に違う
本当に違う
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:19:09.70 ID:BpcmXxbN00303.net
まあこれはそうだろ
一度に口に入る量の差がでかい
一度に口に入る量の差がでかい
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:19:33.56 ID:16dkXGQea0303.net
中指と薬指と親指以外使うなよ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:20:10.27 ID:sFKmSfDZ00303.net
スプーンが舌に触れるから手で食うのと金属のスプーンで食うのでは味が違うってのならまだ分かる
触るからってのは分からない
触るからってのは分からない
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:20:17.34 ID:1zQ/G+kqa0303.net
スプーンだとちょっと冷えちゃう理論やろ
スプーンチンすればほとんど変わらないぞ
スプーンチンすればほとんど変わらないぞ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:20:22.16 ID:GYQ8iipFa0303.net
三谷幸喜かな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:20:24.87 ID:V37fGO4Ep0303.net
ここまでこだわってるとファストフードとか食えなさそうやな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:21:07.02 ID:bB+ZcVLI00303.net
いやこれは少し分かる気がする
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:21:09.77 ID:33IM/95200303.net
お前ら北インドでは普通にスプーンやぞ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:21:44.60 ID:bx3mJD9800303.net
というかスプーンの味が悪い
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:22:28.21 ID:TvM6t5yw00303.net
スプーンの味ってアサヒスーパードライの味なんやろ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:22:15.34 ID:mzWMMpdP00303.net
ビールもジョッキで飲むのとタンブラーで飲むのでは味が違うよ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:22:32.57 ID:/wuxgHBU00303.net
ハンバーガーが美味しい理由はここにあったのか
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 06:19:44.00 ID:uuPgop6400303.net
だとしてもわいはスプーン使うけどな
引用元: 山岡「これは驚いた!スプーンで食べるのと手で食べるのとでは味が違うよ!」
●オススメ記事●
●関連記事●
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント
- ヴィシュヌ:2016/03/06(日) 17:15:26
カレーがヌルい仕様だから可能な食べ方なんや。日本では流行らん…
ご飯を熱々のジャーからよそってカレーかけたら無理や。
おひつ使わんとね。
- 名無しさん@よも速:2016/03/06(日) 17:26:51
犬食いワイ高みの見物
- 名無しさん@よも速:2016/03/06(日) 18:28:10
日本式のカレーは手で食うように作られてないぞ
そんなに手で食いたいならちゃんとインド式作って食え
- 名無しさん@よも速:2020/03/06(金) 17:30:48
カップヌードルはプラのフォーク派の俺、気持ちが分かる
- 名無しさん@よも速:2020/03/06(金) 23:47:44
素手で買う必要まではないよ。
木製スプーンで充分。