ぼく「おっラーメンきたきた!じゃあコショウをかけてと」パッパ 店員「お帰りください」は?
|
|
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:49:25.240 ID:uGKnlpDj0.net
ぼく「えッッッ!!!?!?」
店主「ウチはねぇ、既に完成されてるスープにコショウかけて台無しにするような客にラーメン出してないんですよ」
ぼく「でででもコショウ置いてあるのだからかけたのだから…!じゃあ最初から置かないでほしいから!!」
店員「それは"試しのコショウ"です」
ぼく「は?」
店主「言ったでしょ。コショウかけるような味の分からん客にラーメン出してないと」
ぼく「…???」
店主「コショウをかけずに食べてほしいんじゃない、そもそもコショウをかけるような味覚の客はお断りなんですよ」
ぼく「は……?」
店員「コショウを置かないだけでは無いからかけないだけなのか、あってもかけないのかが見分けられませんからね」
ぼく「……」
店主「ウチはより味の分かってるお客さんだけにラーメン食べて欲しいんでね…
そのための選別手段として設置してあるに過ぎないんですよ。そのコショウは」
店員「だからこそ"試しのコショウ"なのです」
ぼく「……」
店主「ウチはねぇ、既に完成されてるスープにコショウかけて台無しにするような客にラーメン出してないんですよ」
ぼく「でででもコショウ置いてあるのだからかけたのだから…!じゃあ最初から置かないでほしいから!!」
店員「それは"試しのコショウ"です」
ぼく「は?」
店主「言ったでしょ。コショウかけるような味の分からん客にラーメン出してないと」
ぼく「…???」
店主「コショウをかけずに食べてほしいんじゃない、そもそもコショウをかけるような味覚の客はお断りなんですよ」
ぼく「は……?」
店員「コショウを置かないだけでは無いからかけないだけなのか、あってもかけないのかが見分けられませんからね」
ぼく「……」
店主「ウチはより味の分かってるお客さんだけにラーメン食べて欲しいんでね…
そのための選別手段として設置してあるに過ぎないんですよ。そのコショウは」
店員「だからこそ"試しのコショウ"なのです」
ぼく「……」
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:50:34.171 ID:9qnnDL2V0.net
ええんか…
3: ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 (もんじゃ) 2016/03/08(火) 12:50:37.804 ID:x7oDGSCv0.net
試しの高菜
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:50:41.937 ID:8Q9N3VvC0.net
無駄なもの仕入れてると潰れるぞ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:50:58.200 ID:rwGt7qmT0.net
じゃあ金返してね
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:51:01.910 ID:ppbH3Rp1p.net
そんなこと実際言ってくるやつおるん?
絶対無視して食うわ
絶対無視して食うわ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:51:25.315 ID:r+iAbMQ3p.net
無視して食えよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:52:34.302 ID:P11iY7K30.net
コショウをドバっとかけてにんにくとお酢入れるのおいちい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:54:25.265 ID:uGKnlpDj0.net
店員「それではお帰りください」
ぼく「あでででも」
店主「お代なら結構。味の分からん客には1秒でも長くこの店に居て欲しくないんでね」
ぼく「あぁででででも!!」
店員「聞いていませんでしたか?お帰りください」
ぼく「こここの店食券制じゃん!!」
店員「……」
店員「お帰りください」
ガララ ピシャ
ぼく「あぁああぁああ~~~っ……!!;;」ポロポロ
ぼく「あでででも」
店主「お代なら結構。味の分からん客には1秒でも長くこの店に居て欲しくないんでね」
ぼく「あぁででででも!!」
店員「聞いていませんでしたか?お帰りください」
ぼく「こここの店食券制じゃん!!」
店員「……」
店員「お帰りください」
ガララ ピシャ
ぼく「あぁああぁああ~~~っ……!!;;」ポロポロ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:54:54.710 ID:JzTWLasEa.net
お金返してっ!
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:55:38.555 ID:B9SSmtX4r.net
チコショウと叫べ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:55:55.528 ID:JLBkbjdep.net
詐欺罪
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:56:22.934 ID:3MA8EmwYd.net
いいビジネス閃いた
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:56:54.397 ID:Pn9yPUZB0.net
警察行けば勝てる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:56:57.958 ID:bjoQepThd.net
実際にそういうこと言う店が有るみたい
俺が当たったら、何口か食べて見て、言うほどの味かよ!って言って出る
俺が当たったら、何口か食べて見て、言うほどの味かよ!って言って出る
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:57:41.518 ID:8rdS1pU+0.net
ワロタ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 12:59:34.445 ID:z5cB9JIR0.net
でもお前の作るラーメン胡椒かけても不味いよね
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 13:07:30.703 ID:Nkx1XS2e0.net
これマジで言われたら煽るのか無視するのか悩む
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 13:08:27.116 ID:fCuMr8vBd.net
喧嘩商売はよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 13:12:08.893 ID:PMfvwrxc0.net
そんなん言われたら店主にラーメンぶっかけて帰るわ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 13:14:24.378 .net
一口も食わずに伏せ丼ですわ
てかそんな頑固パフォーマンスやって一生懸命()作ったラーメン棄てるような店なんてどうせうまいわけ無いわ
てかそんな頑固パフォーマンスやって一生懸命()作ったラーメン棄てるような店なんてどうせうまいわけ無いわ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 13:17:16.308 ID:e8IwuqpUa.net
胡椒の蓋あけてその中のもの全部かけて帰るは
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 13:28:18.663 ID:DABEcjUOa.net
初見で開幕から入れるのはどうかと思う 一口食べたらご自由に
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 13:30:35.840 ID:x7ICILcJ0.net
帰る客続出じゃね
作る度に帰らせて捨てる事になる
作る度に帰らせて捨てる事になる
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 13:33:39.559 ID:jMD1bfwG0.net
どっかになかったっけ
ルールに従わないor店主が気に入らなかったら即追い出されるってラーメン屋
ルールに従わないor店主が気に入らなかったら即追い出されるってラーメン屋
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 13:37:39.422 ID:PXllCBTw0.net
注意された時点で金返せって言って帰るわ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 13:43:17.222 ID:xwm3emind.net
わかりました。コショウラーメンください
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/08(火) 13:31:51.748 ID:0Rk04iBIH.net
そういう店で一口食べて「うっ・・・」って言って口を押さえつつ出ていきたい
引用元: ぼく「おっラーメンきたきた!じゃあコショウをかけてと」パッパ 店員「お帰りください」
●オススメ記事●
●関連記事●
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント
- 名無しさん@よも速:2016/03/19(土) 17:28:43
だったらコショウ置かなきゃいいんじゃね?って思うの
- 名無し:2016/03/19(土) 18:25:05
法的には、飲食店で客に提供された時点でその飲食物の専有権は客にあると解釈されるのが普通。支払い済ませる前でも。
なので、事前にハウスルールを明示してなきゃ、常識の範囲でどの様に食おうと客の自由。
客の占有物を取り上げるなら、「支払いは結構です」じゃなくて、むしろ金を払うべき。
- pu:2016/03/19(土) 19:21:05
最初から胡椒を掛けるなんて脳と舌が故障しているのか?
まず、スープを味わえ!麺を食え!メンマ!モヤシ!そして、チャーシューを味わえ!3分の1を食ったら胡椒を掛けてもいい。
(キムチを入れる奴は消えろ。ラーメン対する冒涜だよ。出す店が多いのが悲しい。私だけか?)
- 名無しさん@よも速:2016/03/19(土) 19:48:15
※3
>私だけか?
お前だけだw
貴様のような「マイルール」を押し付けてくるヤツがいちばん腹が立つ!
それこそ客商売に対する冒涜だ!!
- 名無しさん@よも速:2016/03/19(土) 22:13:13
※3
ニートおつ
- 名無しさん@よも速:2016/03/19(土) 23:37:30
店前で(喉に手突っ込んで)吐いてやれ
- 名無しさん@よも速:2016/03/20(日) 02:50:03
いかにもヤクザな客にも 同じ態度取るなら認めるわ
二郎は何も言わないんだろ? 大阪に無いから行ったことないけど
- 名無しさん@よも速:2020/03/19(木) 17:41:44
客の前で店員説教始めるよかましやろ(テキトー)
- 名無しさん@よも速:2020/03/19(木) 17:48:42
食券かよw
これはアームロックかけていい?
- 名無しさん@よも速:2020/03/19(木) 17:50:01
卓上調味料使ったことないわ
- 名無しさん@よも速:2020/03/19(木) 17:59:43
まあでも一見の店で食べる前から調味料ってのはないな
味変とかいうわけじゃなく、そこの味を確かめてから
コショーなり唐辛子なりを好みで加えるなら加える
何度も通って「コショーを三振りした味が最適」とわかれば
始めからそうすることもあるし途中で味変することもあるけど