「最初から最強の主人公」と「成長していく主人公」どっちが好感持てる??

1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:31:22 ID:UTC
俺TUEEEより、少しずつ成長する主人公の方が好感持てるよな
|
|
2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:32:00 ID:rUm
ケンイチがおすすめ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:33:48 ID:UTC
>>2
アレは成長の伸び代がパナイよな
アレは成長の伸び代がパナイよな
3: ■忍法帖【Lv=12,デスストーカー,FsZ】 2016/04/14(木)13:32:25 ID:bhE
ダイの大冒険はポップが主人公だから
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:33:48 ID:UTC
>>3
まさにコレだわ
まさにコレだわ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:33:23 ID:l2r
とあるみたいな展開は割と好きだがストブラ、テメェはダメだ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:34:18 ID:UTC
>>5
上条は成長しているのか・・・?
上条は成長しているのか・・・?
6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:33:46 ID:rUm
はじめの一歩とか?
13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:35:15 ID:UTC
>>6
俺は好きだけど、引き伸ばしすぎだと思う
俺は好きだけど、引き伸ばしすぎだと思う
9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:34:22 ID:vGR
バスタードは好き
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:34:35 ID:rUm
刃牙
11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:35:00 ID:Yxl
西森作品は最強系主人公ばかりだよな
12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:35:10 ID:zKL
最近だと俺TUEEEEしたのはオバロのアインズ様とかオルフェンズの三日月とかか
じっくり成長型はグリムガルのハルヒロ達グループがそれだね
じっくり成長型はグリムガルのハルヒロ達グループがそれだね
17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:39:07 ID:UTC
>>12
最近の作品あんま知らないけど、俺TUEEEキャラって微妙じゃないか?
最近の作品あんま知らないけど、俺TUEEEキャラって微妙じゃないか?
40: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:53:39 ID:zKL
>>17
確かに俺TUEEEEEは展開に飽きがくるリスクもあるけど、中弛みしない分サクサクと観れるメリットもあるから一概にそうとも言えないんだよね
確かに俺TUEEEEEは展開に飽きがくるリスクもあるけど、中弛みしない分サクサクと観れるメリットもあるから一概にそうとも言えないんだよね
14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:36:29 ID:UTC
基本的に、挫折してからの成長って燃えるじゃん
15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:36:30 ID:WEJ
ホーリーランドは途中まで良かった
17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:39:07 ID:UTC
>>15
面白そうだったけど、見た事ないわ
面白そうだったけど、見た事ないわ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:37:01 ID:rUm
ガッシュベル
18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:43:02 ID:UTC
>>16
新しい術覚えるところ好きだわ
ガッシュと清麿も相当努力してるし良いよな
新しい術覚えるところ好きだわ
ガッシュと清麿も相当努力してるし良いよな
19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:44:25 ID:rUm
ロッキーシリーズ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:45:06 ID:d2E
最初からある程度強いけど、多少の敗北を交えつつ最後は勝つ
これで良いんだよ、これで
オーフェンとか学園アスタリスクとかな
逆にスレイヤーズはリナという存在自体が生理的に受け付けなかったから読もうとも思わなかった
ゼロスも嫌いだし
これで良いんだよ、これで
オーフェンとか学園アスタリスクとかな
逆にスレイヤーズはリナという存在自体が生理的に受け付けなかったから読もうとも思わなかった
ゼロスも嫌いだし
21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:45:41 ID:rUm
人間は成長するものなのだ、いやしてみせる!←名言
23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:47:01 ID:gqg
>>21
やっぱ一部がそういう意味では至高だよな
やっぱ一部がそういう意味では至高だよな
22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:46:29 ID:OTF
ワケのわからない特殊能力発動で絶対勝つ流れもつまらない
ドラえもんとかコナンとか
ドラえもんとかコナンとか
26: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:48:04 ID:rUm
>>22そもそもドラえもんやコナンはバトル漫画じゃない
24: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:47:28 ID:RPl
成長系主人公は、成長に根拠を持たせるのが大変だよな。
最初から最強系主人公は、後から出てきたキャラの能力のほうが強そうに見えてしまうことも…
最初から最強系主人公は、後から出てきたキャラの能力のほうが強そうに見えてしまうことも…
32: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:50:52 ID:gqg
でも今って流行らないよなそういうの
33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:51:13 ID:UTC
>>32
何故流行らないのか正直分からん
何故流行らないのか正直分からん
41: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:54:49 ID:rUm
ドラゴンボールはなんか違うよね
45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:56:06 ID:gqg
>>41
ドラゴンボールはそもそも悟空が苦しいことを楽しんでやってるドMちゃんだからね……
苦しい! でもやる! じゃなくて、苦しい! でも楽しい! だから
ドラゴンボールはそもそも悟空が苦しいことを楽しんでやってるドMちゃんだからね……
苦しい! でもやる! じゃなくて、苦しい! でも楽しい! だから
47: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)13:56:48 ID:UTC
最強の主人公を苦しめるためにインフレが起きるからな
ヤムチャなんて完全にインフレについて行けてないし
ヤムチャなんて完全にインフレについて行けてないし
57: ■忍法帖【Lv=12,デスストーカー,FsZ】 2016/04/14(木)14:02:11 ID:bhE
最強自負しとるけどボチボチ負けて勝ち直すスタイルの北斗神拳伝承者ケンシロウ
霞拳志郎は負け無しだよねぇ
霞拳志郎は負け無しだよねぇ
60: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:03:21 ID:UTC
>>57
霞拳志郎は伝承者の中でも最強やからな
ケンシロウはトキがいたら伝承者になってないし
霞拳志郎は伝承者の中でも最強やからな
ケンシロウはトキがいたら伝承者になってないし
71: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:12:04 ID:8FL
ガキな主人公が仲間の死を乗り越える展開も良いよな
グレンラガンのシモンとか
グレンラガンのシモンとか
75: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:14:34 ID:gqg
あえて変わらずそれでも自分を通すクズ主人公ってのも嫌いじゃない
スクライドのカズマ
スクライドのカズマ
79: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:16:00 ID:8FL
>>75
カズヤは成長してるだろ
カズヤは成長してるだろ
80: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:16:12 ID:m6l
>>75
芯は通ってるし努力も成長もしてるよ
芯は通ってるし努力も成長もしてるよ
76: ■忍法帖【Lv=12,デスストーカー,FsZ】 2016/04/14(木)14:14:39 ID:bhE
アーマードコアの各主人公も最強とは言い難いスタートだな
98: ■忍法帖【Lv=12,デスストーカー,FsZ】 2016/04/14(木)14:26:01 ID:bhE
仮面ライダー1号とかどうよ?パンピースタートだぜ、初回で人間辞めるけど
106: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:30:07 ID:tak
>>98
初めからIQ600の超人やぞ
初めからIQ600の超人やぞ
107: ■忍法帖【Lv=12,デスストーカー,FsZ】 2016/04/14(木)14:31:32 ID:bhE
>>106
じゅ、純粋な戦闘能力じゃないから・・・
じゅ、純粋な戦闘能力じゃないから・・・
99: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:26:47 ID:rUm
ガンダムも主人公がニュータイプとして覚醒していくな
108: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:31:45 ID:rzR
ここまで修羅の門なし
109: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:33:41 ID:3dh
成長していく主人公、といえばTRPGリプレイのPCは大概そうだな。
まれにクトゥルフのように、弱体化していくゲームもあるが。
まれにクトゥルフのように、弱体化していくゲームもあるが。
111: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:35:13 ID:rUm
直接強くならずに心が成長していく漫画も多いよな
112: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:35:22 ID:8FL
ゲームでいきなり最強って面白み皆無じゃね?
113: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:35:52 ID:SS9
>>112
無双系のゲーム流行ってんじゃん
無双系のゲーム流行ってんじゃん
126: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:54:15 ID:qTu
デスノートみたいな展開なら最強キャラもOK
119: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)14:44:30 ID:jOx
最初からある程度強くてそれ以上に強い相手に戦術や策で勝っていく主人公が好き
●オススメ記事●
●関連記事●
- 俺が2ちゃんねるで拾った名言レスを披露していくぞwwwwwwww
- 水道トラブル業者「冷蔵庫に貼れるマグネット投函しとくで(^o^)」
- 高校生「うわ...ハゲだw」ワイ「(涙目)」クリロナ「なぜ笑うんだい?」
- WANDSとかいうバンドwwwww
- 激論!!!!ラーメンでいらないと思う具ランキングwwwwwwwwwww
- 再現度高すぎィィィ!!!!トムとジェリーのとあるシーンをこのGIF画像だけで分かる奴おる?!?!
- 【飯テロ注意】10800円のカツ丼はこちらwwwwwww
- ワイ「そういや藤井聡太って聞かなくなったな、成績落としたんかな、調べてみるか」
- 流木売ってる俺に対する親戚の反応や説教がウゼェェェェェ!!!!!!!
- 「女性の話を聞くときは助言や意見を言わずに共感だけしてろ」それを実践した結果はこちらですwwwww
●人気記事ランキング●
この記事へのコメント
- 名無しさん@よも速:2018/06/23(土) 23:23:13
俺TUEEEと最初から強いのを一緒くたにしてる時点で論外だろ、最初から強いやつでもなろうみたいなチートハーレムと違って歴戦の戦士が後から強い理由を回想とかで説明してくタイプだっているのに。
- 名無しさん@よも速:2018/06/25(月) 19:42:25
※1
どうせ読んでないのよ
なんでも俺TUEEEだとレッテル貼りたいだけ
なので時々昔の人気商業作品の「最初から強い主人公」に飛び火や誤射する俺TUEEE批判とかマヌケなことやったりする
つまり俺TUEEEが何なのかよくわかってないんだよ
あいつらに言わせるとコブラや暴れん坊将軍も俺TUEEEってことになる、そんなレベルのガバ認識で叩いてる